小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ノートPCなのにデュアルSIMに対応!?16:10のディスプレイでビジネスユースにちょうどいい「VAIO S13」の実力

2023.08.31

国内PCメーカーとして根強い人気のVAIOは、ビジネスユースに最適な新モデルとして、個人向けPCの「VAIO S13」、法人向けの「VAIO Pro PG」をリリース。VAIOの製品ラインアップの中では、ハイエンドクラスとスタンダードクラスの中間に位置する、バランスのよさが特徴の製品となります。

ノートPCやスマートフォンなどのデジタルデバイスは、ほとんどのメーカーから毎年最新モデルが発売されます。特にハイエンドモデルは、年々処理性能といったパフォーマンスが向上していく一方で、価格の高騰が気になるところ。また、処理性能が上がったとしても、そこまでヘビーにPCを使わないユーザーにとっては、オーバースペックとなってしまいます。

そこで注目なのが、〝ミドルハイ〟とも呼ばれる、ハイエンドとスタンダードの中間に位置する製品群。ハイエンドほど高価にならず、ミドルレンジよりも高性能でサクサク動くため、主にビジネスシーンで快適に使用できるのが魅力。VAIOの新製品も、この隙間のスペックを狙ったといえます。

本記事では、そんなVAIO S13、VAIO Pro PGのこだわりポイントについて紹介していきます。

VAIOのモバイルPCとして初の16:10ディスプレイを採用

VAIO S13、VAIO Pro PGのディスプレイは13.3型。VAIOのノートPCはこれまで、横幅を広く確保した16:9というアスペクト比(縦横比)を採用してきましたが、新モデルでは16:10に変更。VAIOのモバイルPCとしては初のアスペクト比を持ったノートPCとなっています。

VAIOのモバイルPCとして初の16:10ディスプレイを搭載

アスペクト比が変わったことで、従来製品よりも縦幅が増え、WebページやOfficeソフトなどを表示する際に、より多くの情報を表示できるようになります。また、横幅が少し狭くなるので、持ち運びやすさも向上しています。実際、アスペクト比16:9の14インチディスプレイを搭載した「VAIO F14」と比較すると、横幅は約322.9mmから約299.3mmまでスリムに。縦幅に関しても、ベゼルを改良することで、約221.6mmから約221.1mmと短くなっています。

近年は、ノートPCのディスプレイに4:3というアスペクト比を採用するモデルもありますが、4:3ディスプレイは縦幅が広い分、当然横幅が狭くなります。VAIOらしい、ワイドな表示領域を確保しながら、縦のスペースも少し広がったのが、新モデルの1つの魅力といえるでしょう。

本体カラーはブラック、ブロンズの2色展開。ブロンズはVAIOハイエンドモデルの定番ともいえるカラーですが、主張しすぎず、ビジネスシーンでも使いやすい高級感のある色として、VAIO S13でも採用されています。

本体カラーはブラックとブロンズの2色展開

そのほか、VAIOシリーズの特徴ともいえる、ディスプレイを開いた際に、キーボードに傾斜が付く「チルトアップヒンジ」を踏襲。ディスプレイは180度開くため、対面の相手にプレゼンをする際などにも便利。「Fnキー」+「2キー」で、表示を回転させることもできます。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。