小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

激安スマートウォッチ徹底比較!3COINSの3300円「デバイスバンド」とXiaomiの5490円「Redmi Watch 3 Active」買うならどっち?

2023.09.01

Apple Watchに代表されるスマートウォッチや、単機能に絞ることで価格を抑えた、スマートバンドが人気です。

「大画面、多機能」がスマートウォッチ、「コンパクトで軽量、単機能(健康管理がメイン)、安価」がスマートバンドとすみ分けられているようで、多くのスマートウォッチは数万円台、スマートバンドは数千円台からという価格設定です。

しかし、〝価格破壊〟ともいえる、数千円台のスマートウォッチが登場。注目を集めています。

そこで、激安スマートウォッチとして、3300円の3COINS「デバイスバンド」、5490円のシャオミ「Redmi Watch 3 Active」の2製品を実際に試してみました。

激安ながらスマートウォッチらしい大画面を搭載

スマートウォッチとスマートバンドの違いの1つとされているのが、ディスプレイサイズの違い。多くのスマートバンドが1インチ台前半のディスプレイを搭載しているのに対し、Redmi Watch 3 Activeは1.83インチ、デバイスバンドは1.69インチと比較的大きなディスプレイを搭載しています。

シャオミ Redmi Watch 3 Active

3COINS デバイスバンド

ディスプレイサイズは、視認性を向上させるうえでとても重要なポイント。スマートバンドよりも多機能を搭載し、より多くのデータを収集できるスマートウォッチとなると、その必要性はより顕著になります。

ディスプレイは2製品ともにスクエア型、解像度は240×280となります。ディスプレイがより大きい分、Redmi Watch 3 Activeのほうが、若干画面が粗いはずですが、2製品間の違いはそこまで感じません。一方、数万円するスマートウォッチと比較すると、どちらも解像度はかなり低い印象を受けます。あくまでここは、値段相応といったところでしょう。

個人的に使いにくさを感じるのが、両製品ともにディスプレイ輝度の自動調節機能が搭載されていない点。スマートフォンと違い、スマートウォッチはコントロールパネルから直接ディスプレイ輝度を調節できない製品が多いため、明るさの自動調節機能があると利便性が大きく変わります。今回試した2製品は、外出時や就寝時に逐一設定をしないといけないのが、少々面倒に感じます。ただし、デバイスバンドはスマートウォッチとしては珍しく、コントロールセンターにディスプレイ輝度の調節ができるバーが用意されているので、比較的操作が簡単になっています。

デバイスバンドはコントロールセンターから画面輝度の調節が可能

本体はどちらも40g程度で、シリコンバンドが付属します。軽量かつ着け心地も良好なので、長時間着用していても違和感を覚えにくいのは好印象です。バンドのカラーは、Redmi Watch 3 Activeがブラックとグレーの2色。デバイスバンドがベージュ、ピンク、その他(パープルに近い見た目)の3色。また、デバイスバンドには、別途ブラックの交換用ベルトが同梱されています。

Redmi Watch 3 Active(ブラック)

デジタルバンド(ベージュ)

なお、本体の防水性能はRedmi Watch 3 Activeが5ATMの防水に対応しているのに対し、デバイスバンドはIP68となっています。両製品ともに高い防水性能に間違いはありませんが、水泳やお風呂といったシーンで使うのであれば、Redmi Watch 3 Activeを選ぶことになります。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。