小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

サウナでの会話はあり?なし?ポストコロナで気になる「黙浴」の行方

2023.08.26

連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ

まだある程度の警戒はした方がいいとは思いますが、やっとコロナが『コロナ禍』っていう沈痛なムードから脱却してまいりましたね。

思い返せば3年位前なんて『外出自粛』とかやってたんですよ、この日本。

「不要不急の外出は控えてください」

とかね。いや~、あの時代と比べると、本当に復活しましたよ。

で、コロナが消えれば消えるほど、サウナ関連でひとつ考えねばならないことがある。

それが『黙浴』である。

『DIME』編集部イチのサウナ好きの石崎さんとも、

「これから『黙浴』ってど~なるのかね~」

って話をこの前したんだけど、『黙浴』って言葉も行為も、コロナ以降に生まれたんですよね。

それまでは、あくまでも施設によってだけど、サウナ室がオヤジの社交場みたいな所もなかにはあったワケ。地元の方が集まるタイプの銭湯のサウナ室に多いんだけど、サウナ室で知り合いと会うと、

「よっ元気!」

みたいに世間話をはじめる人って当然いたワケよ。地元の常連さんの中にはそれが楽しみで銭湯のサウナに通ってるなんて人もいたワケ。

そういう施設では、当然の話として、そんな会話がそろそろ復活してまいりますよ。

当然施設側の判断で「黙浴はずっと続けます」ってところもあるだろうけど、「会話を解禁」する施設も少しずつ出てきてるワケですよ。もちろん大声でギャーギャー話すのは御法度ですけど、会話もその施設にとっても、その地域にとってもひとつのサウナ文化なんだから、復活するのも当然ですよ。

ただ、最近サウナにハマりだした、コロナ以降にサウナ好きになったっていう人の中には『黙浴』がサウナの元々のデフォルトだと信じてる人もいるんですよね。

で、そういう人って、サウナでの会話を『サウナ会話警察』みたいに忌み嫌うでしょ。でも、もともとは会話を楽しむサウナってのもあったんですよ、とまずは知っていただきたい。

サウナって大人の趣味だからさ。大人として、その施設がもともとどんなノリのサウナなのか、ちゃんと見極めて、会話が文化として息づいているサウナだとわかったならば、たとえ個人的にサウナで会話されるのが嫌いでも、

「あ~ここはそういうトコロなのね」

と、と大きな心で対処していただだきたい。ピリピリ怒ったりしないでいただきたい。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。