小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

この40年の間に最も遊ばれたゲームジャンルは「コマンドRPG」、最も遊ばれたゲームタイトルは?

2023.08.20

今年はゼルダの伝説の新作やFF16など注目のゲームが相次いで発売されており、お盆休みにまとめてプレイしたという人も多いのではないだろうか。

クロス・マーケティングは、2023年7月、コンシューマーゲームを月1回以上プレイしている全国15~69歳の男女1,070名を対象に「ゲームに関する調査(2023年)コンシューマーゲームプレイヒストリー編」を行った。

過去にプレイ経験のあるゲームタイトルを聴取した結果から、ゲームジャンルの変遷にスポットをあて分析をしたので、早速結果をお伝えしていこう。

1980年~現在までのゲームプレイ率の変遷

ゲーム&ウォッチが発売された1980年から現在に至るまで、プレイした経験のあるジャンルを積み上げて集計(レコードベース)した結果、「コマンドRPG」28%が最も高く、次いで「アクションRPG」「アクションゲーム」「パズルゲーム」が22%であった。上位には各世代に古くから親しまれてきたゲームジャンルがあがっている。

続いてプレイ率TOP5のジャンルについて、年代別のプレイ率の変化を確認した。

「コマンドRPG」は、現在の40代に長く楽しまれているジャンルといえそうだ。スーパーファミコンの登場によりドラゴンクエストやファイナルファンタジーのシリーズがブレイクした1990年代に、当時10代~20代前半だった40代のプレイ率は高く、現在でも20%のプレイ率をキープしている。

ゼルダの伝説シリーズが代表的な「アクションRPG」は、現在の20代~40代に広く遊ばれているジャンルであり、年代があがってもプレイ率は大きく変わらない。

スーパーマリオブラザーズシリーズなどの「アクションゲーム」は、現在の40代(当時10代~20代前半)のプレイ率は1990年代にピークをむかえ、現在は15%にとどまっている。

テトリスやぷよぷよなどの「パズルゲーム」は現在の40~60代のプレイ率が高いものの、30代以下の若年層では10%に満たない。

野球やサッカー、マリオカートなどの「スポーツ・レーシングゲーム」は、プレイ当時10代~20代前半中心に楽しまれていた。

プレイ経験のあるゲームタイトル

105のゲームタイトルを提示し、今までにプレイしたゲームを聴取したところ、「スーパーマリオブラザーズ」が35%、「あつまれ 動物の森」34%、「テトリス」32%がTOP3となった。

調査概要
調査手法:インターネットリサーチ
調査地域:全国47都道府県
調査対象:コンシューマーゲームを月1回以上プレイしている15~69歳の男女
調査期間:2023年:7月7日(金)~10日(月)
有効回答数:2023年:本調査1,070サンプル
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合がある

関連情報:https://www.cross-m.co.jp/report/it/20230803game/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。