小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ポケモン大好き芸人の土佐兄弟と巡る「ポケモンセンターメガトウキョー」大満喫ツアー

2023.09.03

ポケモンのオフィシャルショップとして全国15店舗を展開しているポケモンセンターにはオリジナルのグッズが一面に並ぶ。今を時めく、ポケモン大好き芸人・土佐兄弟とともにその魅力を探る。

土佐兄弟土佐兄弟
兄・卓也と弟・有輝からなるお笑いコンビ。「高校生あるある」が若者を中心に大ヒットしTikTokの総再生回数12億回を突破。YouTubeチャンネル「土佐兄弟の青春チャンネル」登録者数46万人、弟の有輝はTikTokフォロワー数130万人超え。

全国ずかん番号649番までのポケモンがぬいぐるみに!

土佐兄弟・卓也(以下、卓也) やってきました! ポケモンセンターメガトウキョー!

土佐兄弟・有輝(以下、有輝) 本日はよろしくお願いします!

店長・横山さん(以下、店長) こちらこそ、よろしくお願いします。

卓也 ところで店長。店名の「メガ」って何ですか?

店長 ポケモンセンタートウキョーは2014年まで浜松町にありましたが、池袋に移転するのに併せて「メガシンカ」をテーマに、新オープンしたんです。

土佐兄弟 おお~、なるほど! 

有輝 そして入り口にミライドン!

店長 そうなんです。ミライドンだけでなく、スタッフの制服や店内の装飾など、細かいところまで『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の世界観をイメージしています。

有輝 本当だ。僕は『ポケットモンスター バイオレット』をプレイしたので思い出深い……。

卓也 あれ、コライドンは?

店長 ポケモンセンターオーサカで、コライドンに出会えますよ!

卓也 今度行ってみます! 実はよく家族でポケモンセンターに来るんですが、そのたびに子供が大好きなイーブイが増えています(笑)。

店長 ありがとうございます。ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみやグッズがたくさんありますので、それも仕方ありません。

有輝 人気商品は何でしょう?

店長 やはりポケモンのぬいぐるみです。手のひらサイズのポケモンのぬいぐるみ「Pokémon fit」シリーズが人気で、全国ずかん番号649番のゲノセクトまでのポケモンがぬいぐるみになりました。好きなポケモンはどれですか?

有輝 うわ~! 選べないよ~(泣)。

卓也 ゴーリキーがいる! あ、ドードリオも。実はずっとぬいぐるみになるのを待っていたんです。

店長 わかります。私たちも普段、なかなかグッズ化されないポケモンたちのぬいぐるみを探しに来てもらえると、ポケモン一匹一匹にファンがいることを改めて感じてうれしく思います。

有輝 ポケモンセンターではぬいぐるみを買うと、レジでぬいぐるみをこちらに向けて「かわいがってあげてくださいね」って言ってくれますよね。あれ、好きなんですよ~!

卓也 恥ずかしいけど「大切にしよう」って思っちゃうよな。

店長 ありがとうございます。スタッフもみんなポケモンが大好きなので、皆さんと同じ気持ちです。

卓也 お! ポケモンカード関連商品もありますね。スリーブやデッキケースもかっこいい。

有輝 本当だ! ふたりでよく対戦をするんですよ!

卓也 最近では僕より妻のほうがポケモンカードにハマっちゃって、ママ友たちで、ポケカバトルをしているそうなんですよ。

有輝 そうだ! 「友達同士のポケモンカード対戦あるある」やってもいいですか?(唐突に)

店長 見てみたいです!

卓也 「あ、ごめん。さっきサイド取り忘れた。取っていい?」

有輝 「え~。ったく。しょうがないなあ。今回だけだぞ!」

卓也 「悪い。ありがと」

店長 (笑)。本当にあるあるです。おふたりは本当にポケモンが好きなんですね。ほかにも「Pokémon GO Lab.」や「ポケモンカードステーション」も併設していますので、ぜひ楽しんでください。

土佐兄弟 ありがとうございます! たくさん買います(笑)!

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。