小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

0-100km/hは2.8秒、最高速度は332km/h!マクラーレンが最軽量かつパワフルな最新モデル「750S」を公開

2023.08.06

マクラーレン・オートモーティブ アジアは、今年4月にグローバルローンチを果たした、「750S」を東京・有明にあるマクラーレン・クオリファイド東京にて、日本初公開した。なお、全世界的なデリバリーは、2023年最終四半期の予定となっている。

ジャパン・プレミアに来日した マクラーレン・オートモーティブ プロダクト・プランニング・マネージャーのシェーン・ハーマン氏は、次のように語っている。

「750Sは、マクラーレンの新たな頂点を目指して生み出され、そのブランドのDNAを忠実に具現化したマクラーレン史上、最も軽量で最もパワフルなシリーズモデルです。60年の歴史を持つマクラーレンの血統が生み出した、クラス最高峰でかつ最新のスーパーカーである750Sは、軽量化という当社のスーパーカーづくりに共通するアドバンテージを維持しながら、マクラーレンのドライビング・エクスペリエンスをさらに進化させ、より一体感のある運動性能やクラストップのパワーウェイトレシオ、そして高性能エンジンならではの ピュアなパフォーマンスを実現しました。そしてエアロダイナミクス・デザインにさらなる磨きをかけ、そのすべてを技術的に進歩させ、実用性の高いパッケージとしてまとめあげたのが、このマクラーレン750Sなのです」

【主要諸元】
エンジン(M840T):4.0リッター V8ツインターボ
排気量:3,994cc
ドライブトレイン・レイアウト:縦置きミッドシップ、後輪駆動
最高出力(bhp/kW):750PS(740/552)/7,500rpm
最大トルク:800Nm/5,500rpm
トランスミッション:7速SSG(モード:コンフォート、スポーツ、トラック)
ステアリング:電動油圧式、パワーアシスト付き
シャシー:
(クーペ)カーボン・ファイバー製モノケージII モノコック、フロントおよびリアにアルミニウム製クラッシュ・ストラクチャー
(スパイダー)カーボン・ファイバー製モノケージII-S モノコック、フロントおよびリアにアルミニウム製クラッシュ・ストラクチャー
サスペンション:独立式アダプティブ・ダンパー、アルミニウム製ダブルウィッシュボーン、油圧リンク式PCCIII システム(モード:コンフォート、スポーツ、トラック)
ブレーキ:カーボン・セラミック・ディスク(フロント:390mm、リア:380mm)、アルミニウム製キャリパー(フロント:6 ピストン、リア:4 ピストン)
ホイール:フロント/19x9J、リア/20x11J
タイヤ:(標準)ピレリP-ZERO フロント:245/35/R19 93Y(XL)、リア:305/30/R20 103Y(XL)
(オプション)ピレリP-ZEROコルサ、P-ZEROトロフェオ・R
サイズ:全長4,569mm×全幅2,161mm×全高1,196mm
ミラーを除いた全幅:1,930mm
最軽量乾燥重量:(クーペ)1,277kg、(スパイダー)1,326kg
DIN 車両重量[フルード類+90%の燃料]:(クーペ)1,389kgg、(スパイダー)1,438kg
燃料タンク容量:72kg

【性能データ】
0-100km/h(0-62mph):2.8秒
0-200km/h(0-124mph):(クーペ)7.2秒、(スパイダー)7.3 秒
0-400m:(クーペ)10.1秒、(スパイダー)10.3秒
最高速度(mph):332km/h(206mph)
200-0km/h(124mph–0)制動距離:113m
100–0km/h(62mph–0)制動距離:30.0m
WLTP EU(複合)でのCO2 排出量:276g/km
WLTP EU での燃料消費量(複合):12.2L/100km

関連情報:https://cars.mclaren.com/jp-ja

構成/土屋嘉久

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。