歴史と伝統が息づく千年の都・京都。観光地として人気の同府だが、「生活する場所」として見た場合、特に住み心地が良いエリアは、いったいどこになるのだろうか?
大東建託はこのほど、過去最大級の居住満足度調査を行い、その結果を「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2023<京都府版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2023<京都府版>」として発表した。
本満足度調査は、2019年~2023年の期間、京都府に居住する20歳以上の男女18,094名を対象に集計したものだ。
街の住みここち(駅)ランキングトップは、丸太町(地下鉄烏丸線)
街の住みここち(駅)ランキングにおいて、1位は丸太町(地下鉄烏丸線)で、昨年2位から順位を上げた。2位は、昨年1位の烏丸御池(地下鉄烏丸線)となった。3位は、2年連続で神宮丸太町(京阪鴨東線)となった。トップ10内では、地下鉄烏丸線沿線の駅が昨年に引き続き6駅ランクインしている。
街の住みここち(自治体)ランキングトップは、4年連続で京都市中京区
街の住みここち(自治体)ランキングみおいて、4年連続で、京都市中京区が1位に輝いた。2位と3位は3年連続で京都市左京区と長岡京市だった。トップ10の自治体は、昨年から順位の変動はあるものの、顔ぶれは同じという結果になっている。
住みたい街(駅)ランキングトップは、4年連続で京都(JR東海道本線)
住みたい街(駅)ランキングでは、京都(JR東海道本線)が高い得票率で、4年連続1位に輝いた。2位は、昨年3位の梅田A(JR東海道本線)、3位は昨年9位の京都河原町A(阪急京都線)となった。トップ5には、京都府の駅の他に大阪府や兵庫県の駅がランクインしている。
住みたい街(自治体)ランキングトップは、東京23区
住みたい街(自治体)ランキングにおいて、1位は、昨年2位だった東京23区、2位は、昨年1位の京都市中京区となった。3位は京都市北区で、昨年5位から順位を上げている。トップ5では、京都府の自治体の他に、1位の東京23区と、5位の滋賀県大津市がランクインしている。
このほか、街の住みここちランキングにおいて、駅と自治体の因子別TOP5は以下の結果になった。
構成/こじへい