小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

過剰にマイナスな気持ちを感じた時に自分に言い聞かせる「脳内トーク」術

2023.08.17PR

「ダイエットしたいと思いながら、つい食べすぎてしまう」「忙しすぎて、自分のやりたいことをする時間がもてない」「相手にハッキリ言うことができず、ストレスを感じた」「ついスマホを見すぎて、時間をムダにしてしまった」など、思いどおりにいかない自分に苛立だったり、自分を責めたりしたこはないでしょうか?

日々の生活の中で、意志が弱く、なかなか思いどおりにいかないことってありますよね。でも、実は自分を変えることができるかどうかに、意志が強いか弱いかは関係ないそうです。
意志の力に頼るのでなければ、どうしたらいいか。その答えは「言葉の力」を利用することだそうです。
人は1日の中で、自分との会話「脳内トーク」を何千回から何万回も行っていると考えられています。つまり、脳は「脳内トーク」の影響を多大に受けているのです。

それなのに私たちは他人と話す技術は学ぼうとするのに、なぜ自分と話す技術は学ばないのでしょうか? 今回は最新の研究データに基づき、誰でも簡単に「脳内トーク」を変えられる方法を、わかりやすく解説した脳科学者の西 剛志さんの著書「世界一やさしい自分を変える方法」の中からDIME読者におすすめしたいノウハウを厳選、再編集してお届けします! 

「脳内トーク」の技術を駆使して、脳をよい意味で騙し、自らを成功へと導いてください。

不安やイライラを遠ざけてくれる「選択型脳内トーク」

「脳内トーク」で気持ちを認めることの大切さは、ビジネスの第一線の現場で活躍している人にも見ることができます。

私が出会ったある経営者が、こんなことを教えてくれました。

彼はよく「不安がなさそうな人ですね」と言われるようですが、人間ですから、まったく不安がないわけではありません。

彼は大きな不安がよぎったとき、いつもこんな「脳内トーク」を使っています。

「不安は自分から生まれてくるのではなく、不安を自分で選択しているんだ」

そう思うと、不思議と不安が消えていくようです。

この話を聞いたとき、とても感動したことを覚えています。彼がやっていることは、脳科学的に見ても正しい行為だったからです。

この脳内トークは「選択型の脳内トーク」です。

「□□□(自分の名前)は、〇〇な気持ちを自分で選んでいる」

不安な感情は心の中から自然に発生して、自分に影響を与えていると思っているかもしれませんが、そう思ってしまうと、脳はコントロールできないものに恐怖を感じる性質があるため、より不安が大きくなってしまいます。

ここで「選択」と「脳内トーク」すると、過剰にマイナスな気持ちを自分でコントロールできているというシグナルを脳に送ることができるのです。すると、自動的に気持ちが落ち着き、冷静に物事を考えることができるようになります。

「過剰にマイナスな気持ち」を感じたら、こんな「脳内トーク」をしてみてください。

「私は、不安な気持ちを自分で選んでいます

「まゆは、イライラする気持ちを自分で選んでいます

また、「許す」という言葉も、脳にとっては「選んでいる」ことと同じで、「対象を認め選択する」と認知するため、「選ぶ」ことと同様の効果を期待できます。

「みさきは、不安な気持ちを持っている自分を許します

「ゆうすけは、イライラしている自分を許します

人は、自分でコントロールできる(もしくはそう思える)環境にいると、脳は自然と考え方が楽観的になり、幸福度も高まることがわかっています。

ゼネラル・エレクトリック社のCEOを務めた世界的に有名な経営者ジャック・ウェルチもこんな言葉を残しています。

「選択を自らのものにすれば、結果も自らのものになる」

世界の偉人として有名なガンジーも、こんな言葉を残しています。

「弱い者ほど、相手を許すことができない。許すということは、強さの証あかしだ」

「選んでいる」「許す」という言葉は、世界の多くの本の記述でもよく見られる言葉です。それだけ、世の中でうまくいく人たちは、選ぶこと、許すことの大切さを経験的に知っているのだと思います。

☆ ☆ ☆

いかがでしたでしょうか? 成功者と呼ばれる人たちは、「脳内トーク」を意識的に活用しています。「脳内トーク」を使って、脳をよい意味で騙し、自分の常識(思い込み)を打ち破る。そして、視点を増やす 。成功者たちの多くが、 「脳内トーク」を活用して、自分を変えてきた人たちなのです。

「人生を変えるためには、大きなことをしなければならない」 、多くの人がそんな常識を信じています。しかし、研究からわかったことは、私たちは大きなことをする必要はないということでした。日々の小さなことが、物事のとらえ方や行動をはじめ、能力や性格、さらには健康、習慣、パフォーマンスにまで影響を与えるということです。そして、そのベースになるのが、 「脳内トーク」なのです。

自分を変化させて、なりたい自分に近づいていくためのより詳しいヒントは「世界一やさしい自分を変える方法」をチェックしてみてください。

「世界一やさしい自分を変える方法」
著者/西 剛志
発行/株式会社アスコム

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

著者/西 剛志(にし・たけゆき)
東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。世界的に成功している人たちの脳科学的なノウハウや、才能を引き出す方法を提供するサービスを展開し、企業から教育者、高齢者、主婦など含めてこれまで1万人以上に講演会を提供。エビデンスに基づいた研修、商品開発サービスなども全国に展開。テレビやメディアなどにも多数出演。著書シリーズは海外でも出版され「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」(アスコム)をはじめとして累計22万部を突破。

脳科学者 西剛志公式サイト
https://nishi-takeyuki.com

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。