小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

デンタルフロスを使った後に臭いニオイがする時の原因と対策

2023.07.11

歯みがきのあとの仕上げとして使うデンタルフロス。使っている人の中には、デンタルフロスを使ったのになぜかクサい……と感じたことがある人もいるのでは。実はこのニオイには、いくつか原因があるのです。

デンタルフロスを使ったあとがクサい……原因は?

デンタルフロスを使ったあとクサくなるのには、主に4つの原因があるとされています。それぞれをご紹介します。

デンタルフロスを使ってもクサい原因①磨き残し

しっかり歯磨きしたつもりでも、歯のすき間に食べかすや歯垢が残ることがあります。除去せずにそのままにしていると、そこに細菌が住み着いて強いニオイを放つことがあります。

デンタルフロスを使っても臭い原因②歯周病

歯周病になると、歯ぐきに炎症が起きて膿が出るとニオイの原因になることも。

食べかすが挟まっていないのに悪臭が続いたり、デンタルフロスに血が付いてしまう場合、歯周病の可能性があります。

デンタルフロスを使ってもクサい原因③虫歯

虫歯で歯に穴が開くと、その穴に細菌や食べかすが溜まり、これがニオイの原因になることもあります。フロスが通りにくく引っかかったり、抜いた後に糸が毛羽だったりすると、虫歯の可能性もあります。

デンタルフロスがクサい原因④詰め物、被せ物の劣化

詰め物や被せ物が劣化すると、歯と金属の間に隙間ができてしまうことがあります。また、被せ物を接着したセメントが溶けだすことで隙間があくことも。

この隙間に汚れや歯垢が溜まり、細菌が入るとニオイの原因になります。

口臭予防のためにも正しくデンタルフロスを使おう

デンタルフロスの使い方は以下の手順を参考にしてください。ただし、痛みなどを感じる場合は無理をせず、お近くの歯科医院にて相談ください。

[1]鏡で確認しながらデンタルフロスを歯と歯の間にあてて、横に動かしてゆっくりと歯の間に入れます。

[2]一度歯ぐきに当たるところまでフロスを下ろします。デンタルフロスはぴんと張った状態を維持します。

[3]片方の歯に沿わせてスライドします。歯の表面をこするようなイメージで、2~3回スライドさせることで、歯垢が取りやすいです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。