小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝にんる〟じゃない?意外と読めない「妊る」の正しい読み方

2023.07.26

読めそうで意外と読めない「妊る 」という言葉。「妊」が使われている「妊娠」から、「にんる」と誤った読み方をしてしまう人も少なくはないのではないだろうか。しかし、正しい読み方は別にある。そこで本記事では、「妊る 」の正しい読み方や言葉の意味、使い方や類義語を解説する。最後に紹介する英語表現も、併せてチェックしておこう。

妊るとは

まずは「妊る」の読み方と意味を解説する。使用シーンや例文もぜひ参考にしてほしい。

読み方は「みごもる」

「妊る」の正しい読み方は「みごもる」で、「身籠もる」とも表記される。漢字単体「妊」の音読みは「にん」「じん」、訓読みは「はら(む)」 。「妊娠(にんしん)」「妊婦(にんぷ)」「避妊(ひにん)」などの熟語で使われている。

意味

妊るとは「妊娠すること」「身を潜めて隠れること」を意味する言葉。漢字単体での「妊」は「みごもること」「お腹に子どもの命を宿すこと」を表す場合に用いられる。また、妊ると同じ「妊娠していること」を表す言葉として「身重(みおも)」がある。身重とは「妊娠していること」「子どもをはらむこと」を意味する名詞だ。

使用シーン

「妊る」は、妊娠している場面やお腹に子どもの命を宿す場面で使われることが多い表現。例文は以下の通り。

【例文】

「昨年、妻が妊り無事に出産した」

「妊った身体ではなかなか自由が利かない」

「子どもを妊ることは神秘的な出来事だ」

「妊る」の類語は?

次に、妊ると同じような意味を持つ類語を紹介する。表現の幅を広げるのにぜひ役立ててほしい。

孕む(はらむ)

「妊る」と同様、胎内に子どもの命が宿ることを意味するが、口語表現で使われることはあまりなく、文学作品で用いられるケースが多いまた、「孕む」には、その中に含みを持つこと、穂が出ようとして膨らむことも表現できる言葉。「妊む」とも表記される。

【例文】

「子を孕んだ鮎は落ち鮎とも呼ばれる」

「それは矛盾を孕む出来事だった」

「帆が風を孕むように動いていた」

「今年も麦が孕んでいるため大収穫が期待できそうだ」

宿す(やどす)

「妊る」と同様、子を孕むことを指す表現。また、その内に含みを持つこと、とどまらせること、宿泊させることを意味する。

【例文】

「彼女は子を宿したらしい」

「彼女はこれからの未来に大志を宿す」

「昨晩、水面に月影を宿した」

「あれは昔の面影を宿す道筋だった」

懐妊(かいにん)

身籠もること、胎内に子どもの命を宿すことを意味する言葉。妊娠、懐胎とも表現される。

【例文】

「今年、めでたく姉が懐妊した」

「両親が娘の懐妊を心待ちにしていた」

「結婚して早々懐妊するに至った」

受胎(じゅたい)

妊娠や懐妊と同じように、身籠もることを指す表現。

【例文】

「人工受胎の技術躍進は目覚ましいものだった」

「受胎によって身体に変化が出てきた」

「受胎することは一種の奇跡ともいえる」

「妊る」の英語表現

最後に、「妊る」の英語での言い換え表現の意味と例文を紹介する。英語を使う機会が多い場合はチェックしておこう。

pregnant

妊娠することを意味する形容詞。意味深長な、また含蓄のあるといった意味も表せる。

【例文】

”She is a pregnant woman.”

(彼女は妊娠した)

”I will become  pregnant.”

(私は妊娠するだろう)

”This is the bellyband for a pregnant woman.”

(これは妊婦の腹帯だ)

”The action of becoming pregnant is a mysterious thing.”

(妊娠することは神秘的なことだ)

conception

妊娠することや受胎することを表現する名詞。

【例文】

”He was amazed at the alteration in DNA that occurs after conception.”

(彼は受胎後に発生したDNAの変化に驚いた)

”Life begins with conception.”

(人生は受胎から始まる)

”conception and birth of a child were major events in my life.”

(妊娠と出産は私の人生において大変な出来事だった)

”This day is the day of conception.”

(この日は受胎日だ)

conceive a child

体内に子を宿すこと、妊娠することを意味する形式張った表現だ。

【例文】

”She was having trouble conceiving a child.”

(彼女は妊娠するのに苦労していた)

”My parents were looking forward to my conceiving a child.”

(私の両親は私の妊娠を楽しみにしていた)

”It took her a long time to conceive a child.”

(彼女は妊娠するのに時間がかかった)

”Her conceiving a child rejoiced him.”

(彼女の妊娠に彼は喜んだ)

childbearing

出産を意味する名詞表現だ。

【例文】

”They are of childbearing age.”

(彼女たちは出産適齢期にある)

(”In fact, the number of women of childbearing age is declining year by year.”

実は出産適齢期の女性の数は年々減少している)

”In Japan, the number of delayed childbearing is increasing.”

(日本では高齢出産が増えている)

”She plans to take childbearing leave.”

(彼女は産休を取得する予定だ)

 

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。