Razerは、ゲーミングマウス「Razer Cobra Pro」「Razer Cobra」と、ゲーミングイヤホン「Razer Hammerhead Pro HyperSpeed」の計3製品を7月7日より順次発売する。
価格は「Razer Cobra Pro」が21,980円、「Razer Cobra」が6,490円、「Razer Hammerhead Pro HyperSpeed」が33,000円。発売日は「Razer Cobra Pro」が7月18日、「Razer Cobra」と「Razer Hammerhead Pro HyperSpeed」が7月7日。
Razer Cobra Pro
同社の軽量ゲーミングマウス「Razer Viper Mini」のコンパクトなサイズ感はそのままに最先端のテクノロジーを搭載したモデル。解像度の正確性が99.8%「Focus Pro 30Kオプティカルセンサー」や、応答速度0.2msを実現した「第3世代オプティカルマウススイッチ」、最大4,000Hzのポーリングレートに対応した「HyperPollingワイヤレステクノロジー」などを搭載し、イメージした通りのプレイの実現をサポートする。
また、10個のカスタマイズ可能なボタンや5つのオンボードプロファイル、アンダーグローを含むカスタマイズ可能な11ゾーンのライティング搭載し、高いカスタマイズ性を実現。
さらに、USB Type-Cケーブルによる有線接続のほか、独自の低遅延ワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」とBluetooth接続によるワイヤレス接続にも対応する。
主な仕様は、解像度が30,000DPI、速度が750IPS、加速度が70G、ポーリングレートが1,000Hz (単体使⽤時)/4,000Hz (別売りのHyperPolling Wireless Dongle使⽤時)。
本体サイズはL119.6×W62.5×H38.1mm、重量は約77g (ケーブル、ドングルを除く)。ワイヤレスUSBドングル、USBドングル⽤アダプター、USB Type-A to C Speedflexケーブルなどを付属する。
Razer Cobra
重量約58gを実現した軽量設計の有線ゲーミングマウス。「Razer Cobra Pro」と同じく「Razer Viper Mini」のコンパクト形状を継承したモデルで、スイッチには「第3世代 Razerオプティカルマウススイッチ」を採用。センサーには解像度8,500DPIの「8,500DPIオプティカルセンサー」を搭載する。
また、プログラム可能な6つのボタンを搭載。さらに、ケーブルには、しなやかで低摩擦のRazer Speedflexケーブルを採用した。
主な仕様は、解像度が8,500DPI、速度が300IPS、加速度が35G、ポーリングレートが最⼤1,000Hz。本体サイズはL119.6×W62.5×H38.1mm、重量は約58g (ケーブル除く)。
Razer Hammerhead Pro HyperSpeed
Bluetooth接続のほか、低レイテンシーを実現した独自の2.4GHzワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」にも対応したワイヤレスイヤホン。同梱するHyperSpeed Wireless Dongle (USB-A/USB-C)により、ほぼラグのないワイヤレスオーディオパフォーマンスを提供する。
また、アプリ内でノイズキャンセリングの強度を調整可能なアクティブノイズキャンセリングを搭載するほか、着信拒否モードも備え、Razer Chroma RGBにも対応。さらに、USB-Cによる有線接続のほか、Qiによるワイヤレス充電にも対応した充電ケースを同梱する。
主な仕様は、周波性特性が20Hz~20kHz、インピーダンスが16Ω、ドライバーサイズが10mm、マイク感度が-26dBFS。連続再生時間はイヤホン単体で最大6.5時間、充電ケース併用時で最大30時間。
重量はイヤホンが約6g(片耳)、充電ケースが約46g。ワイヤレス充電ケース、USB-A to C 充電ケーブル、シリコン製イヤーチップ (S、M、L)×3、USB-A – USB-Cアダプター、USB-Cドングルなどを付属する。
関連情報
https://www.razer.com/jp-jp
構成/立原尚子