小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

読めそうで読めない?「遷す」の正しい読み方と言葉の使い方

2023.07.05

小説などで見かけることが多い表記「遷す」という言葉。前後の文脈から意味合いは感じ取れるものの、正しく読めない方も多いのではないだろうか。そこで本記事では、「遷す」の正しい読み方や意味、使用シーン、類語を解説する。漢字の使い分けや英語表現も併せてチェックしてほしい。

遷すとは

まず、「遷す」の読み方と意味から見ていこう。言葉の使用シーンや例文から、具体的なイメージ。

読み方は「うつす」

「遷す」の正しい読み方は「うつす」。漢字単体「遷」の音読みは「せん」、訓読みは「うつ(る)」「うつ(す)」だ。「遷」を使った熟語には「遷都(せんと)」「変遷(へんせん)」「左遷(させん)」などがある。

意味

遷すは「 位置や地位を変えること」「他の所へ持っていくこと」などの意味で用いられることが多い。「中身を別のものに入れ替えること」「 物心や関心の対象、時間がうつり変わること」「伝染させること」といった意味でも使われる。漢字単体の「遷」は「場所や地位が移ること、移り変わること」「退くこと」を指す。

漢字「うつす」の使い分け

「うつす」と読む漢字は「遷す」以外にも「移す」「写す」「映す」があり、意味によって漢字を使い分ける必要がある。「移す」とは対象物を別の場所、または状態に動かす場面で使われ「遷す」と同じような意味合いを持つ。「写す」は元々の姿や形と同じように書き表す場合、「映す」は対象物の姿や影を光の反射で鏡や水面などに投影する場合に用いられている。

例文

「遷す」は、 位置や地位が変わる場合や関心の対象や時間が移り変わる場面、病が伝染する場面で使われることが多い。

【例文】

「住まいを都会から田舎に遷す予定だ」
「かつての幕府は首都を遷した」
「彼の配属を庶務課に遷すことにした」
「先輩から風邪を遷されたようだ」

「遷す」の類語

次に「遷す」と同じような意味を持つ類語を紹介する。表現の幅を広げるのに、ぜひ役立ててほしい。

配置転換(はいちてんかん)

組織内で、構成員の配属部署や業務内容などを換えることを意味する言葉。「配置換え」や「配転」とも使われる。

【例文】

「彼の所属部署を配置転換するよう社長から指示された」
「業務が配置転換になり、マーケティング事業を担当することになった」
「私の所属している部門で配置転換が行われた」
「配置転換は、社内の風通しを良くするためにも必要なものだと思う」

転属(てんぞく)

所属を変えることや原籍を他に移すことを指す表現だ。

【例文】

「この春、私は総務部に転属する」
「勤めている会社の転属命令で再来月から広報部へ配属になった」
「中堅社員たちの転属先を決めよう」
「転属先が決まるまでなかなか落ち着けなかった」

移送(いそう)

ある場所から他の場所へ移し送ること、また行政上の手続きや訴訟の所管を他の機関に移すことを意味する言葉。

【例文】

「私たちは被告人を拘置所に移送することになった」
「これらの商品を移送するまでには日が暮れているだろう」
「大きな手術が控える患者を総合病院に移送する」
「空輸移送にかかる費用は高額だ」

転移(てんい)

場所が他に移ること、またガンなどの病の原因である病原体や細胞が体の他の場所に移り、組織変化を起こさせることを指す場面で使われることが多い表現。

【例文】

「近所の就職支援施設が転移することになった」
「ガンは転移することがある病気だ」
「都心にあるデパートが、この町に一部移転してくるらしい」
「このガンは肺に転移する可能性が高い」

「遷す」の英語表現

最後に、「遷す」と同じような意味を英語で表した言葉と例文を確認していこう。

transfer

対象物をある場所に移したり運んだりすること、転校させることを表す動詞。

【例文】

”The control of the public relations department was transferred from the head office to a branch.”
(広報部の監督権は本社から支社に移された)

”I decided to transfer a piece of land to her.”
(私は彼女に土地を譲り渡すことを決心した)

”He transferred from one bus to another.”
(彼はバスから別のバスへ乗り換えた)

”She has transferred to the University of Cambridge.”
(彼女はケンブリッジ大学へ転校した)

h3:shift

移し変えること、また場面や風向きが転じることを指す動詞表現だ。

【例文】

”They shifted the closet around.”
(彼らはクローゼットをあちこち移し変えた)

”He is someone who can shift scenes on stage.”
(彼は舞台で場面を切り替えれる人物だ)

”The cargo shifted.”
(積み荷が動いた)

”The wind shifted to the north.”
(風向きが北向きに変わった)

infect

英語の動詞表現で、病気を感染させること、移すことを意味する。

【例文】

”He infected a person with epidemic.”
(彼は人に流行り病を移した)

”The big cold wave infected a person with a disease.”
(大寒波によって病気の伝染が広まった)

”Infecting the area with cholera causes a health hazard.”
(コレラで地域を汚染するのは健康被害の原因となる)

”The development of fungi made it possible to be able to infect with a disease.”
(菌の開発によって病気を伝染させることができるようになった)

move

対象物を動かしたり移したり、また移動させたりすることを表す動詞だ。

【例文】

”I decided to move off this village.”
(この村を立ち去ることを決意した)

”He moves over this line a little.”
(彼はこの列から少しずれている)

”Don’t worry about the past and move forward.”
(過去のことは気にせず前に進め)

”This vehicle moves forward and backward.”
(この乗り物は前後に動く)

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。