小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

結婚したいと思っている人が多い勤務先ランキング、3位トヨタ、2位地方公務員、1位は?

2023.07.02

既婚・未婚者別では、既婚者のほうが公務員回答率が高い

結婚相手の勤務先として望む企業を既婚・未婚別に集計したところ、1位~3位は共通して「国家公務員」、「地方公務員」、「トヨタ自動車」の順となっており、4位以下に関しては、既婚者では4位「パナソニック」、5位「ソニー」、「日本航空(JAL)」、未婚者では、4位「アップル(Apple)」、5位「グーグル(Google)」という結果が得られた。

それぞれ上位10社中7社が共通しており、上位企業は既婚者・未婚者を問わず人気を得ている様子が表れている。

また、トップ2を占める「公務員」の合計回答率は既婚者回答25.8%に対して未婚者22.8%と、既婚者からの人気がやや高い結果となっている。

パートナーの職場に求める要素は「安定」と「土日休み、有給取得しやすい」

結婚相手の勤務先に対して重視するポイントは、既婚・未婚を問わず「給与額」(回答率47.5%)が1位となった。

次いで「雇用形態」が2位(同39.6%)、「土日休み、有給取得しやすい」が3位(同30.9%)となり、第8回調査以降、6年連続で「給与額」が1位となっている。

「給与額」においては、既婚者・未婚者ともに最も回答率が高いものの、既婚者(同56.5%)は未婚者(同38.5%)よりも18.0ポイント高くなっていることから、既婚者の方が結婚相手の収入をより重視して傾向が推察できる。

また、男女別では、女性(同56.5%)の方が男性(同38.5%)よりも、結婚相手の収入を重視していることが読み取れる結果となっている(図表D)。

「年収を気にしない」は未婚男性が最多回答、「平均年収以上」は既婚女性が最多回答

結婚相手に求める最低年収について調査したところ、「年収は気にしない」(回答率39.4%)が最も多く、2位「500万円以上」(同13.4%)、3位「600万円以上」(同13.1%)と続いた。

全体の約6割が結婚相手に最低年収を求めており、給与額を重視する傾向は表れているものの、その金額は「500万円ないしは600万円以上」という意見が多く、「平均年収」(民間給与実態統計調査(令和2年度):433万円)程度あれば良いと考えている様子が見えてくる(図表E)。

結婚相手に望む最低年収について、「500万円以上」を求める割合を既婚・未婚別、男女別に集計したところ、未婚者よりも既婚者、男性よりも女性の方が「500万円以上」を求める割合が高い傾向が表れる結果となった。

特に既婚女性においては、「500万円以上」(同68.0%)が7割近くに達しており、結婚相手には最低でも「平均年収」程度の収入を求めたいと考えていることが推測できる(図表F)。

調査結果まとめ

今回の調査では、公務員が1位、2位となり、第6回調査以降、公務員によるトップ2独占が8年間続く結果となった。

安定した結婚生活を送るために、雇用や収入が「安定」しているイメージの強い公務員の人気が高い傾向が続いており、公務員を除いた事業会社ランキングにおいて11年間連続1位と不動の人気を保っているトヨタ自動車も、「世界のトヨタ」として「安定した経営」が評価されている点では、公務員同様に「安定」が重視されている例といえるだろう。

今回のランキングにおけるその他の特徴としては、前回調査で大幅にランクアップした「日本航空(JAL)」や「東日本旅客鉄道(JR東日本)」に続き、今回調査では「全日本空輸(ANA)」や「東海旅客鉄道(JR東海)」も大幅にランクアップ。コロナ禍の影響の鎮静化が見込まれる鉄道業・航空運輸業の企業に対する人気の回復が見られた。

また、結婚相手の勤務先に対して最も重視するポイントとして、前回に引き続き「給与額」が最多回答となった点については、「安定性」を求める声と合わせれば、「十分な給与を得て、安定した生活を送ることができる企業」に勤める人と結婚したいと考えている様子が推察できるが、婚姻の有無による「給与額」の重要度の違いに焦点を当ててアンケート結果を分析したところ、未婚者よりも既婚者の方が、結婚相手の年収にこだわりを強く持っている傾向が見られる。

「結婚に求めるものは、愛か?金か?」というテーマは、未婚者は「結婚生活に必要なものは、金より愛である」とし、結婚生活を経験済の既婚者は「結婚生活に必要なものは、愛より金である」としているようにも受け取れる。

どちらが正解かはさておき、愛も金も両方あるに越したことはありません。その意味では、勤務先となる企業は、社員が幸せな結婚生活を送れるように、本ランキング上位企業の様に、「安定性」や「将来性」を備えられるよう努める必要がありそうだ。

調査概要
調査名称/第13回「この企業に勤める人と結婚したいランキング」調査
調査/インターネット調査
調査エリア/全国
調査期間/2023年4月27日(木)~4月28日(金)
調査対象者/20~59歳の男女個人
有効回答数/800サンプル

関連情報
https://www.riskmonster.co.jp/study/research/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。