小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「生成AIはクリエイターをスーパーチャージする」NVIDIAのジェンスン フアンCEOが語るAI時代のクリエティビティ

2023.06.29

NVIDIA CEOのジェンスン フアン氏とWPP CEOのMark Read氏が対談

NVIDIAの創業者・CEOのジェンスン フアン氏は、フランスのリビエラで開催されたCannes Lions Festivalにおいて、世界最大のマーケティング コミュニケーション サービス企業であるWPPのCEOであるMark Read氏との対談を行なった。

その席上、フアン氏は生成AIがデジタル広告業界に与える影響について語り、また先日のCOMPUTEXでの基調講演に続き、NVIDIAとWPPが生成 AI とメタバース アプリケーションを構築、運用する NVIDIA Omniverse プラットフォームを搭載したコンテンツ エンジンの共同開発についても発表を行なった。

本件の内容が先日、NVIDIAブログに掲載されたので、概要をお伝えしたい。

NVIDIAの創業者/CEOのジェンスン フアン氏は、フランスのリビエラで開催された Cannes Lions Festival で、生成 AI は業界やコンテンツの種類を問わず、クリエイターを「スーパーチャージ」すると述べた。

そしてフアン氏は、世界最大のマーケティング コミュニケーション サービス企業であるWPPのCEOである Mark Read 氏との対談で次のように語った。

「初めて、コンテンツ生成においてクリエイティブなプロセスを拡大させることができ、コンテンツ生成はテキスト、画像、3D、ビデオなど、あらゆる形式に対応することができます」

続けて世界中から数千人のクリエイター、マーケター、ブランド幹部が参加したイベントにおいて、フアン氏は7000億ドル規模のデジタル広告業界に AI が与える影響について説明。また、AI がクリエイターの能力を高める方法と、責任ある AI 開発の重要性についても触れた。

「コンテンツ生成を大規模に行うことはできますが、無限のコンテンツは無限の創造性を意味するものではありません。私たちの思考を通して、AI にあなたの価値観やブランドのトーンに沿ったコンテンツを生成するように指示しなければなりません」とフアン氏は話す。

Mark Read氏との対談では、先日の COMPUTEXにおける基調講演に続き、NVIDIAとWPP が、生成 AI とメタバース アプリケーションを構築、運用する NVIDIA Omniverse プラットフォームを搭載したコンテンツ エンジンの共同開発について発表された。

生成AI時代の原動力

Cannes Lions Festival のバックステージに登場したRead 氏とフアン氏

NVIDIA は、30年にわたりグラフィックス テクノロジの限界を拡大、10年にわたり AI 革命の最前線に立ってきた。グラフィックスとAIにおけるこの専門知識の組み合わせは、生成AIアプリケーションの新時代を実現するために、NVIDIA をユニークなポジションに位置づけている。

フアン氏は、「現代の AI における最大の瞬間」は、2012 年の学術コンテストにまで遡ることができると話す。

実際、Alex Krizhevsky氏率いるトロント大学の研究チームが、それ以前のどのコンピュータ ビジョン アルゴリズムよりも優れた物体認識 AI モデルを NVIDIA GPU がトレーニングできることを示した。

「ほとんどすべての言語を学ぶことができます。言語を学べば、その言語を応用することができます。そして、言語の応用とは生成です」とフアン氏は言う。

生成 AI モデルは、テキスト、ピクセル、3D オブジェクト、リアルなモーションを作成することができ、プロフェッショナルはより迅速にアイデアを実現するための並外れた力を得ることができる。

クリエイティブ ディレクターがアーティストと仕事をするように、ユーザーはプロンプトで AI モデルに指示を出し、自分のビジョンに沿ったアウトプットを微調整することが可能だ。

「最高のクリエイティブ ディレクターのように、機械にフィードバックを与える必要があります」(Mark Read氏)

「これらのツールは、人間の創造性を代替するものではありません」とフアン氏は話す。

アーティストやマーケティングのプロフェッショナルのスキルを補強し、より迅速に、さまざまなオーディエンスに合わせた複数の形態でコンテンツを制作することで、クライアントの需要を満たすことを支援するものだという。

「コンテンツ生成を民主化する」とフアン氏は強調する。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。