小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

発売1か月で1000万本を突破したレモンサワーがランクイン!2023上半期ヒット商品ランキング【17位〜25位】

2023.07.27PR

DIME HIT RANKING 17位
推しレモンサワー

混沌のレモンサワー界に投入された新機軸は定番&極み

ここ数年ヒットを続けているレモンサワー。ビールの代わりの食中酒として堅調な売り上げを記録していたが、昨年あたりからさすがに頭打ち気味。そこへ登場したのがメーカー独自の味わいを追求したレモンサワー。選択に迷うユーザーの新定番として定着するのか、要注目だ!

[先進性]★★☆ [売れ行き]★★★ [話題性]★★☆

発売1か月で1000万本突破

キリン『麒麟百年 極み檸檬(レモン)サワー』

キリン『麒麟百年 極み檸檬(レモン)サワー』179円

100年以上のビール造りで培った技術を生かし、ビール酵母で発酵させたレモン果汁でギュッと詰まったレモン感を実現。特に泡は通常の8分の1ときめ細かく、なめらかな口当たりが特徴だ。

レモンサワー

発売1か月で1300万本突破

サッポロビール『サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー』

サッポロビール『サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー』153円

「迷わず選べる」がコンセプトのレモンサワーで、ポッカサッポロのレモンマイスターとともに作り上げた、ど真ん中の味で勝負。「迷える羊」に扮した松重豊のCMのインパクトも大きかった。

DIME HIT RANKING 18位
THE FIRST SLAM DUNK

公開171日で興行収入142億円突破

THE FIRST SLAM DUNK

1990年から6年間、週刊少年ジャンプで連載されたバスケット漫画の金字塔『SLAM DUNK』。その原作者の井上雄彦が自ら監督・脚本を手がけたことで話題となり、公開から6か月以上たっても上映されているほど。さらに中国では興行収入のトップに躍り出るなど、大ヒットを記録した。
© I.T.PLANNING,INC. © 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners

[先進性]★★☆ [売れ行き]★★★ [話題性]★★★

DIME HIT RANKING 19位
エスコンフィールドHOKKAIDO

NPB14年ぶりの新球場は63日間で90万人来場

北海道・北広島市、20haに及ぶ巨大な敷地に誕生した日本初の開閉式屋根付き天然芝球場。建築面積5万平方メートルは福岡PayPayドームを抜いて堂々の1位。フィールドを見下ろせるホテルのほか、球場を核としたエリア「北海道ボールパークFビレッジ」にはシニアレジデンスなどが順次オープン予定。

[先進性]★★★ [売れ行き]★☆☆ [話題性]★★★

エスコンフィールドHOKKAIDO

天然芝が美しい球場。

エスコンフィールドHOKKAIDO

鮭といくらがたっぷりのった北海道の新名物「つっこ飯」も。

エスコンフィールドHOKKAIDO

世界初となる、天然温泉に入りながら野球観戦できる温浴施設も話題になった。

DIME HIT RANKING 20位
クイックル マグネットワイパー

発売1か月の売り上げが、クイックルワイパー合計で前年比143%

1989年誕生の『クイックル』から、新たなフロア用お掃除ワイパーが登場。「シートの装着が面倒」「掃除中にシートがズレる」といった消費者の声を受け、装着部にマグネットを採用することでシートにまつわる問題を軽減した。ヘッドと床の接触面積を増やすなどの改良も加えたことで、ワイパー本体市場(前年比122%)を牽引した。

[先進性]★★☆ [売れ行き]★★★ [話題性]★★☆

花王『クイックル マグネットワイパー』

花王『クイックル マグネットワイパー』オープン価格(実勢価格約2277円)

シートがズレにくく、軽い力で汚れが落ちる。SNS上での評価も高く、口コミで評判が広まった。

花王『クイックル マグネットワイパー』

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。