小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

いよいよ沖縄地方が梅雨明け、今年の暑さのピークはいつ頃やってくる?

2023.06.26

今年も間もなく夏がやってくる。近年の傾向から猛暑、酷暑が心配されるが、今夏はどれほど暑くなるのだろうか?

ウェザーニューズはこのほど、「猛暑見解2023」を発表した。同見解によると、今年の夏(7〜9月)の気温は全国的に平年より高く、平年より暑い夏になるという。詳細は以下の通り。

7~9月の平均気温は全国的に平年より高い

7月になると、太平洋高気圧が本州付近への張り出しを次第に強め、7月中旬には、本州付近に停滞している梅雨前線が日本海から東北付近まで北上する見込みだ。

このため、今年は7月中旬までに西日本から東海地方や関東甲信地方で梅雨明けするところが多く、平年と同様に暑い時期が始まりそうだ。7月下旬には、東北地方でも梅雨明けとなり、夏空が広がり暑くなる見込み。7~9月の平均気温は、全国的に平年より高く、全国的に暑い夏になりそうだ。

7月は西日本や沖縄を中心に平年より高く、暑さの厳しい日もあるだろう。8月は中旬以降で暑さの和らぐ時期がありそうだが、西日本や沖縄を中心に平年より高く、残暑が厳しくなりそうだ。9月は全国的に高温傾向となり、前半を中心に残暑が厳しくなりそうだ。

昨年は6月下旬~7月上旬にかけて偏西風が日本付近で北へ蛇行した影響や、フィリピン近海で対流活動が活発になった影響から日本付近で高気圧が強まった。このため、西日本や東日本を中心に梅雨明けしたかのような晴天と記録的な高温となった。

また、梅雨明け後の7月下旬~8月上旬にかけて西日本を中心に高気圧に覆われて晴れて暑い日が多くなった。今夏も梅雨明け後は夏空が広がって、暑さのピークには厳しい日が続く時期があると予想している。

暑さのピークは7月下旬~8月上旬、9月も前半を中心に残暑が厳しい

7月下旬から8月上旬はフィリピン近海の対流活動が活発となり、西日本や沖縄を中心に太平洋高気圧の勢力が強まり、暑さのピークとなる予想。本格的な暑さに慣れていない時期なので、熱中症には十分な注意が必要だ。

この暑さの鍵となるのが、太平洋高気圧とチベット高気圧。太平洋高気圧とチベット高気圧は広がる高度が違うため、同時期にチベット高気圧が日本付近まで張り出した場合は、太平洋高気圧と上空で重なり合って“ダブル高気圧”となり、二つの高気圧が非常に背の高い一つの高気圧のようになって厳しい暑さをもたらす。

35度以上の猛暑日が続いたり、フェーン現象が起こりやすい場所では40度前後の酷暑になることもある。また、9月になっても日本付近には南から暖かい空気が流れ込みやすいため、前半を中心に残暑が厳しい見込み。暑い期間が長くなるため、夏バテにならないよう体調管理が大切だ。

(1)太平洋高気圧:7月以降本州付近への張り出しが強まる

7月以降、フィリピンの東海上で対流活動が活発になり、太平洋高気圧が西日本や沖縄を中心に日本の南から本州付近への張り出しを強める。

このため、沖縄から西日本を中心に暖かい空気に覆われやすくなり、気温が高くなる見込み。ただ、フィリピンの東海上の対流活動と太平洋高気圧の張り出しが弱まって、暑さがやや収まる時期もありそうだ。

(2)チベット高気圧:7〜8月に日本付近への張り出しが強まる時期がある

チベット高気圧とは、北半球の夏季にチベット付近を中心に広範囲に広がる上空の高気圧だ。今夏は、日本付近で太平洋高気圧の勢力が強まる7月から8月に、チベット高気圧も日本付近に張り出しを強める時期がある見込みだ。

これらの太平洋高気圧とチベット高気圧の張り出しが重なる時期は、猛暑となりやすい見込み。その後、9月になっても日本付近には暖かい空気が流れ込みやすく、平年よりも気温の高い日が多くなる見込みだ。

出典元:株式会社ウェザーニューズ

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。