長崎県波佐見町が発祥の〝波佐見焼〟は、使いやすいだけではなく個性的なデザインと種類の豊富さが人気の陶器です。
2023年は「波佐見陶器まつり」が開催され大盛況でした。それでは、波佐見焼の人気の理由と2024年はいつ開催予定なのかご紹介します。
〝波佐見焼〟が人気の理由は?
波佐見焼が生まれたのは1590年代頃。丈夫で使いやすい器は大人気となり、江戸庶民の食文化に大きな変革をもたらしました。波佐見焼はあたたかみのある民芸風の陶器から北欧風、親しみやすい絵柄やシャープで都会的な形状の器など、使い心地が良いだけではなく、デザインの種類が豊富なのも魅力です。
2024年の波佐見焼の陶器市はいつ開催? 場所はどこ??
数ある陶器の中でも人気のある波佐見焼ですが、2023年4月29日(土)から5月5日(金)まで、長崎県波佐見町にある〝やきもの公園〟にて「波佐見陶器まつり」が開催されました。
女性に人気のおしゃれでモダンな普段使いしやすい器から、伝統意匠の逸品までを手に取ってじっくり選べます。
波佐見町役場に問い合わせたところ、2024年は2024年4月29日~5月5日開催予定だそうです。
波佐見焼の販売だけではなく体験イベントなども開催
「波佐見陶器まつり」では波佐見焼の販売だけではなく、有料の上絵付け体験(4月29日~5月5日/世界の窯広場)、無料の生地鋳込み体験(4月29日~5月5日/勤労福祉会館前)、ろくろ実演 (4月29日~5月5日/伝統工芸士ブース)など、親子で楽しめるイベントも予定されました。
【参考】波佐見町
波佐見陶器まつり2023
波佐見焼の陶器をアウトレットのセットで購入することも◎
オンラインショップの「natural69」では、〝使い手に永く愛され続ける器づくり〟をモットーに、波佐見焼はもちろん、有田焼の陶器も取り扱っています。また、アウトレットの波佐見焼の陶器がセットで販売されているのも魅力です。
「【No.113】【B品アウトレット】swatch お茶わん 5柄セット」3300円
高台が大きく厚いつくりで、ごはんの熱さが感じにくい仕様。しっかりとした高台は重ねて収納しても安定します。キズや絵の具の飛び、ゴミや石が混入していますが、使う分には問題ないアウトレット品です。
【参考】natural69「【No.113】【B品アウトレット】swatch お茶わん 5柄セット」
※データは2023年5月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。
文/山田ナナ