小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

何歳から始めるべき?子供にはさみの練習をさせるタイミングとおすすめグッズ

2023.06.20PR

お子さんが安全にはさみを使えるように、はさみの練習をしておきたいものですね。でも、何歳ごろから始めるのがベストなのでしょうか。その目安や使い方、おすすめアイテムなどをご紹介します。

※必ずお読みください
・けがや家具の破損など、お子さまやご家族への安全の配慮を必ずお願いいたします。また、うまく扱えなくても無理をせず、お子さまの発育に合わせた指導をよろしくお願いいたします。
・練習に使うはさみはお子さんの年齢に合わせ対象年齢の書かれている、利き手に合わせた子ども用のはさみとし、刃先が丸いものや安全ガードがついているものを選ぶようにしてください。使用後は専用のケースに収納ください。けがが心配な小さなお子さんには、プラスチック製の切れ味が鋭くないものから始めるなどのご配慮もお願いいたします。
・刃物を扱う学習法をご紹介する本記事は、ご利用いただく親御さん、ご家族の自己責任となりますのでご注意ください。

はさみの練習は2歳~3歳ごろに

はさみの練習は、スプーンやフォークを使って上手に食事ができる2歳~3歳ごろがよいと言われています。

ただ、じっと座っているのが難しかったり、約束を守ることが難しい場合には、2歳~3歳前後で持ち方を教える必要はありません。

【参考】ハッピークローバー 子どものはさみの持ち方とは?正しい持ち方と習得のための練習方法!

はさみの練習をする前に年齢別で持ち方を確認しよう

適したはさみの持ち方は、年齢によって異なってくるといわれます。まずは練習の前に持ち方を確認しましょう。あくまで目安なので、子どもの手の大きさや力の強さなどによって持ち方を教えたいものです。

はさみ練習の前に持ち方チェック〝2歳~〟

小さな上の穴に親指、大きな下の穴に人差し指と中指を入れて持ちます。力が弱くて不安定なら、下の穴に薬指も入れましょう。

はさみ練習の前に持ち方チェック〝3歳~〟

小さな上の穴に親指、大きな下の穴に中指と薬指を入れ、人差し指を下の穴に沿えるようにして持ちます。

基本的な持ち方をマスターしたらはさみの練習

〝開く、閉じる〟という基本的な動作を、紙を切らず、地面に対して垂直に持って開いたり閉じたりと練習を繰り返します。開く、閉じる〟という動作をマスターしたら、紙を切る練習をしましょう。

はさみの練習方法①1回切り

はさみの刃を1回だけ閉じて切る方法を、〝1回切り〟といいます。1回切りの練習は、1~2cm幅に切ったテープ状の紙で行います。直線の切り取り線を引いておくことで、より切りやすく安全にできます。

[1]はさみを持つ手とは反対の手で紙を持ちます。
[2]紙をはさみで挟んで刃を閉じ、紙を切り落とします。
[3]次の場所を切るため、紙を持つ位置をずらします。
[4][2]~[3]を繰り返します。

子どもに指示を出す時には、「ちょきん」といった擬音語を交えてわかりやすく声かけすると良いでしょう。

はさみの練習方法②連続切り

刃を2回、3回、と繰り返し閉じたり開いたり切る方法です。1回切りに慣れたら、はがきほどの幅がある紙を用意し、連続切りの練習をします。1回切りと同様に、直線の切り取り線を引いて置くことで、迷わず練習ができます。

[1]はさみを持つ手とは反対の手で紙を持ちます。
[2]紙をハサミで挟んで、刃を途中まで閉じます。
[3]刃を開き、はさみを先に進めます。
[4][2]~[3]を繰り返します。

連続切りの練習は、スムーズにはさみを進められるように、刃先ではなく刃の根元で切ることを意識させます。

はさみの練習方法③多方切り・曲線切り

〝多方切り〟は途中で紙の向きを大きく変えて切る方法、〝曲線切り〟は紙の向きをこまめに変えながら曲線に切る方法のこと。多方切りはジグザグ模様や四角形、曲線切りは円や波形を描いた紙を使って練習可能です。

[1]はさみを持つ手とは反対の手で紙を持ちます。
[2]紙をはさみで挟んで、刃を途中で閉じます。
[3]刃を開き、紙の向きを変えて引き寄せます。
[4][2]~[3]を繰り返し行います。

【参考】ハッピークローバー 子どものはさみの持ち方とは?正しい持ち方と習得のための練習方法!

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。