小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

普及するのはまだ当分先?ナンバーレスクレカを使ってわかったインドネシア店員の意外な反応

2023.06.18

日本で普及しつつあるナンバーレスクレカ。筆者はこれを勝手に「のっぺらぼうクレカ」と呼んでいるが、その使い勝手には一長一短がある。

ここで敢えて「短」の部分を書けば、オンラインでの買い物の際にクレカが必要になった時、すぐにカード番号を確認できない。そのカードと連携するサイトもしくはスマホアプリに番号を表示させて……という手間を踏まないといけないのだ。

しかし、実店舗で利用する分ならそうした心配は不要のはず。全世界の対応店舗で気兼ねなく使える……のだが、そのあたりにもまた問題がある。

国によって、ナンバーレスクレカの「浸透度」がまったく異なるという点だ。

「これ、クレカですか?」

さて、筆者はインドネシアの衣料品デパート『マタハリ』で素晴らしいものを見つけた。

リーバイス505。マタハリでの販売価格は、日本円で約5,200円。これは安い!

日本でもAmazonで同じくらいの価格の出品があるが、需要の大きいサイズは早々に売り切れてしまう。実店舗での価格は1万円前後といったところか。

実はこの時、筆者は極端な「ズボン不足」に見舞われていた。静岡の自宅にあるズボンは、ことごとく股が裂けている。というわけで、ジーンズのような丈夫なズボンが欲しかったのだ。

ありがとうマタハリ! 筆者は喜び勇んでクレカを取り出し、レジへ向かった。しかし……。

「これ、クレカですか? 番号が書かれていないのですが……」

レジの店員は怪訝な顔。クレカがのっぺらぼうであることに、かなり大きな不信感を抱いている様子だ。

「クレカで決済してください」と事前に告げたのだが、どうも信じてもらえない様子……。

インドネシアに渡航する直前に訪れたシンガポールでは、こういうことはなかった。何しろシンガポールは、クレカのタッチ決済で地下鉄にも乗れる国。デパートもコンビニも飲食店も、クレカを使った会計が当たり前だ。

しかし、インドネシアではまた事情が違う。この国では店員がカード番号を確認し、しかもそれを記録する習慣があるのだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。