難読な表現である「約しい 」。「約」は約束や契約などの熟語として使われることが多いため、「約しい 」を「やくしい」と読んでしまう人も少なくない。しかし、正しい読み方は別にある。
そこで本記事では、「約しい 」の正しい読み方や言葉の意味、使い方や類義語を解説する。最後に紹介する英語表現も、この機会にチェックしておこう。
約しいとは
まずは「約しい」の読み方と意味を解説する。使用シーンと例文も併せてチェックしていこう。
読み方は「つましい」
「約しい」の正しい読み方は「つましい」で「倹しい」とも表記できる。「約しい」に使われている漢字「約」は、約束や契約といった熟語から「やく」と読むことが多い。「やくしい」と誤読しないよう正しい読み方を覚えておこう。また、「約やか」については「つづまやか」と読む。
意味
約しいは「生活ぶりなどが贅沢でなく地味で質素であること」を指す言葉。また、漢字「約」は「控えめ」である意味以外にも、「取り決め」「誓いや契り」「短くまとめる」「おおよそ」といったことを表す。一方、「約やか」は「短くて要点を得ている様子」「慎ましいさま」を意味する際に使う表現だ。
使用シーンと例文
「約しい」は、倹約して生活している様子や、人物が地味で質素なことを表すシーンで使われる。
【例文】
「彼は若者に人気のあるミュージシャンだが、普段の生活はとても約しい」
「先輩はケチとまではいかないが、非常に約しい人だった」
「彼女は社内でも思慮深くて約しいと噂されていた」
「社長はどんな約しい暮らしをしても身だしなみは崩さなかった」
「約しい」の類語は?
次に、約しいと同じような意味を持つ類語を4つ紹介する。表現の幅を広げるのにぜひ役立ててほしい。
簡素(かんそ)
質素で飾り気がない様子を表す言葉。
【例文】
「彼は簡素な住まいで生活している」
「意外なことに先輩の結婚式は簡素だった」
「彼女はお金持ちですが、実は簡素で素朴な生活を送っている」
「簡素な服装でも彼女は美しかった」
地味(じみ)
性質や物の考え方、生活などが飾り気がなくて控え目であること、また、その様子を意味する表現。
【例文】
「地味な服装でも彼は目立っていた」
「彼女はかつて地味で目立たない生徒の一人だった」
「友人は地味な商売を続けていた」
「祖父母の田舎でも暮らしぶりは実に地味なものだった」
素朴(そぼく)
性質や言動などが、素直で飾り気がないこと、またその様子を指す言葉。
【例文】
「彼女の素朴な人柄に皆が惹かれた」
「子供からの素朴な質問に答えた」
「この食堂の売りは、昔ながらの素朴な味付けだ」
「私の夢は田舎で素朴な生活をすることだ」
慎ましい(つつましい)
控えめで遠慮深い態度や、贅沢はなく質素な様子を表す言葉。
【例文】
「彼の慎ましい振る舞いを見習うことにした」
「彼らは慎ましく寄り添って生きているように見えた」
「野の花は慎ましく咲いている」
「以前は慎ましく暮らすのが良しとされた時代だった」
「調子に乗るのではなく、慎ましく努力している彼の姿を目に焼き付けた」
「約しい」の英語表現
最後に、「約しい」の英語での言い換え表現の意味と例文を紹介する。英語を使う機会が多い場合はチェックしておこう。
frugal
暮らしや食事、お金の使い方が質素である様子を指す言葉。
【例文】
”He is a famous frugal person in this town.”
(彼はこの町で有名な倹約家だ)
”I want to adopt a frugal lifestyle.”
(質素な生活を取り入れたい)
”She has a frugal meal every day.”
(彼女は毎日質素な食事をしている)
”I will lead a frugal life.”
(私は質素な生活を送るだろう)
modest
態度や言葉遣いなどが控えめで腰が低い様子、服装や住まいが地味で質素な様子を意味する英語表現。
【例文】
”A great person is modest. ”
(偉い人ほど腰が低い)
”She was modest in spite of all the honors she won.”
(あれほどの称賛を受けているにもかかわらず、彼女は謙虚だった)
”You should emulate his modest behavior.”
(彼の謙虚な態度を見習うべきだ)
”This time there was a more modest amount of advertising than before.”
(今回は以前と比べて控えめな量の広告だった)
simple
簡素でシンプルな様子、豪華でなく質素で地味な様子を表す言葉。
【例文】
”I was struck by the simple and clear words.”
(簡素で明確な言葉に心を打たれた)
”They aimed for a simple and efficient government.”
(彼らは簡素で効率的な政府を目指した)
”Simple and straightforward communication is best.”
(簡素で率直なコミュニケーションが一番だ)
”That simple, sturdy-looking building was recently built.”
(あの簡素で頑丈そうな建物は、最近、建てられた)
plain
生活が質素なことや衣服が地味なことを指す表現。
【例文】
”I bought a plain black tee.”
(私は地味な黒のTシャツを購入した)
”The plain blouse she wore was very elegant.”
(彼女が着ていた無地のブラウスはとても上品だった)
”The item was wrapped in a plain brown wrapper.”
(渡された品物は目立たない茶色の包装紙に包まれていた)
”She stood out even in plain clothes.”
(地味な服を着ていても彼女は目立っていた)
文/編集部