小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

日常の疑問や悩みを解決するのにChatGPTを上手に活用するテクニック

2023.06.09PR

ChatGPTが答えられるのは、ビジネスや実用向けの質問にとどまらない。日常の疑問や悩みに対しても、的確に答えを出してくれる。自分の見識を広げる相談相手として、ChatGPTをうまく頼ろう。

ChatGPTは「検索代行」「もうひとりの飲み友達」「お悩み相談相手」

DIME どういったタイミングでChatGPTに相談していますか?

増井 何かについて疑問を持ったら、その瞬間に質問していますね。使い方としては、「検索代行」「もうひとりの飲み友達」「お悩み相談相手」と用途別に分けています。

DIME それぞれどういった使い方なのでしょうか?

増井 「検索代行」はその名のとおり、検索エンジンを使って調べる代わりに、ChatGPTに質問しています。また、飲みの席のように誰かとしゃべっている際、話題に上がった共通の疑問について、その場でChatGPTに「もうひとりの飲み友達」のように聞くこともあります。「ホワイトデーに渡すお返しの品物」のように、ちょっと人に相談しづらい内容でも、ChatGPTは良き相談相手になってくれます。

DIME 相談する内容はどういったものが多いのでしょうか?

増井 本業であるプログラミング関連はもちろんのこと、実用的かは関係なく、思いついたものは何でも質問しています。例えば「主な言語の母音や子音の数」のように自分で調べると大変そうな疑問から、「人の眉毛が生え変わる時期」といった、いつ質問したかもわからないようなものまで(笑)。

DIME ChatGPTに相談する上で意識すべきことはありますか?

増井 ChatGPTは知識が幅広いのではなく、与えられた情報から必要なものを抽出し、整理することが得意です。最新の情報や具体的すぎる情報には弱いので、質問内容はできるだけ一般的な言葉や情報をベースとしたものに置き換えるとよいでしょう。

増井雄一郎さんBloom&Co. CTO
増井雄一郎さん
中学3年生からプログラミングを始め、大学生で初めて起業。現在は丸一日ChatGPTでコード作成や調べ物などに費やしている。

増井さんが疑問や悩みを解決するフロー

日常生活で疑問に思うことがあれば、些細なことでもChatGPTにまずは質問をする。出力された回答に対して、新たな疑問が生まれたらそれを投げかけてもいいし、自分の感想を伝えるだけでもいい。AIと会話をする感覚で、話題を掘り下げていこう。

増井さんが疑問や悩みを解決するフロー

使いこなしポイント〈1〉質問は情報が多いほど回答の精度が高くなる

ChatGPTに質問する際は、情報量はできるだけ多く、そして詳細な内容にしよう。出力される回答も、より具体的かつ欲しい答えに近い内容になる。専門用語や時事関係のように前提知識を必要とする質問をする場合は、その概要を事前に伝えることが望ましい。また、ChatGPTは質問文の文体に沿った情報をデータベースから引用する傾向にあるという。そのため、乱暴な聞き方よりも、丁寧な聞き方のほうが質の良い答えが返ってくる可能性が高い。

質問は情報が多いほど回答の精度が高くなる

ただ「ホワイトデーのお返しでオススメは?」と質問するより、渡す相手や予算といった情報を添えたほうが回答の精度は上がる。人に相談するのと同じような感覚で質問するとよいだろう。

使いこなしポイント〈2〉英語で聞いて、日本語で答えてもらう

ChatGPTは、質問文の言語に沿った情報をデータベースから参照する。また、日本語よりも英語のほうが情報を多く引き出せる。そのため、英語で質問したほうが回答の情報量が多くなる可能性がある。末尾に「日本語で答えて」と付け加えることで、英語の情報をもとにした回答を日本語で出力させることができる。

英語で聞いて、日本語で答えてもらう

医学などアカデミックな内容や外国に関する情報は、英語で書かれたものが多い。そのため、日本語よりも英語で質問するほうが、詳細な情報を得られる可能性が高い。

JUDGE

 疑問を疑問で終わらせない習慣を身につけられる

ふと疑問が生まれても、自分で調べるのが億劫でそのままにしがちだ。しかしChatGPTに質問すればすぐに答えてくれるため、疑問をすぐ解決する癖がつく。「この先、疑問に思ったことはすぐに質問する能力が重要になるでしょう」(増井さん)

× 具体的なモノやサービスの話題は避けたほうがいい

ChatGPTは商品名や店名をはじめ、具体的なモノやサービスなどに関する話題は苦手とする。そうした内容の話題は避け、できるだけ一般論として語ることができる話題で質問することが望ましい。

プロンプト&回答の全文はコチラで公開!

取材・文/桑元康平 イラスト/えなみかなお

DIME最新号の大特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

アマゾンでの購入はこちらから

企画書の作成から調査分析、営業ツール、Exel関数、資産運用、ビジネス英会話、リスキリング、アプリ開発まで、これを読めば、ChatGPTの超便利な活用法がまるわかり!あなたの欲しい回答を導き出すベストプロンプトを詳しく解説。まさに超保存版です!!

■DIME SPECIAL 2
最安の電力会社はどこ? 通信+電気代のセットプランは損!? ほとんどの保険はムダ!? 賢い家計マネジメントで年間50万円カット!!
固定費削減の最適解

■DIME SPECIAL 3
住宅メーカー系 vs 家電量販店 vs ホームセンター系 vs 人気雑貨&家具店系、ベストな選択肢は? 最大275万円のお得な「補助金」リスト付き!
低予算でここまでできる!最新リフォーム案内

■MONEY HACKS
「インバウンド復活」「米国利上げ終了」「新日銀総裁」「半導体需要増」「新NISA」注目キーワードから読み解く!
2023年後半に復活!?日本株逆襲のシナリオ

■ENTERTAINMENT HACKS
ファミコン、PCエンジン、セガサターンetc.平成ゲームソフトで一攫千金!
プレ値続出のレトロゲーム市場 最新レポート

◆TREND WATCHING
・Z世代がハマるカセットテープの深イイ魅力
・食料問題も環境問題も解決するおいしい食材・海藻

※電子版には付録は同梱されません。

取材・文/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。