小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

社内勉強会の教材も自動で生成!ChatGPTを社員のスキルアップにつなげるテクニック

2023.07.03

コンサルティング会社を経営しているTORiX社の高橋浩一代表取締役社長も、社内の業務に関して「ChatGPT」を活用しているひとり。社内勉強会の教材づくりとプロンプトを入力するコツを聞いた。

高橋浩一さんTORiX代表取締役
高橋浩一さん
上場企業を中心に50業種3万人以上の営業強化を支援。行動変容を促すアプローチに基づいてコンサルティングを行なっている。

教育コストの削減に期待

DIME ChatGPTをどう活用しているのか教えてください。

高橋 当社内の人材育成に役立てています。具体的には、今までは私が試案を作り、社内の若手社員に提供していたケーススタディーづくりを、ある程度自動化できるようになりました。これによって、大量のケーススタディーを作れるようになったのです。

DIME 具体的な効果と実感している精度はいかがでしょうか。

高橋 ケーススタディーを作る時間は、約1/10のくらいに短縮できています。精度については、プロンプトを入力する際、クライアントの業種や相談者のペルソナを指定し、そこに制約条件を加えることで、問題ないレベルの回答を生成してくれることがわかりました。

DIME 使い方に応じて、ペルソナや制約条件に関する細かい設定を行なうことが、精度の高い回答を得るためのポイントなのですね。それでは生成されたケーススタディーに対する解決策をChatGPTに提示させることもありますか?

高橋 それは基本的にしていません。ケーススタディーから回答まで〝AIに閉じて〟学ぶのは〝自殺行為〟であり、営業職なら〝品質が無難〟になってしまいます。AIが導き出すのは、教科書に書いてあるような一般的な提案ですからね。お客様がAIに同じ指示を与えれば、同じ結果が得られてしまうというのも、理由のひとつです。ただし、例外として新卒1年目の教育には、おすすめできます。標準的な手法をAIで学ばせることで、教育コストの削減が期待できるでしょう。

高橋さんがケーススタディーを社内勉強会で活用するフロー

高橋さんが社内勉強会で用意するのは、膨大なケーススタディー(想定事例)。企業の業種や規模、担当者の属性などをChatGPTに入力し、想定される課題や悩みごとなどを作成する。若手社員はそれを元に、まずは自分なりの具体的な解決策を思考したうえで、ChatGPTの生成内容もチェック。自分とAIの回答を比べることで学びが一層深まる。

高橋さんがケーススタディーを社内勉強会で活用するフロー

使いこなしポイント〈1〉あえて「解決策」を提案しないように指示する

「#制約条件」を細かく指定してケーススタディーを作成する際のコツは「解決策を書かない」ように指示すること。なぜならChatGPTは解決策を提案してしまうことが多いからだ。さらに文末には「~ご意見をお聞かせください」と指定することで、課題だけを生成させられる。

「#サンプル」として具体的な事例のイメージを入力するのもコツ。ChatGPTもその形式に従った文章を出力してくれる。

使いこなしポイント〈2〉生成結果を活用して考えさせるのが大事!

上記の操作で作成されたケーススタディをもとに、具体的な営業アクションを若手社員に考えさせる。課題に対してAIが生成した回答を実際に営業の仕事では使わないものの、新人教育には役立つという。課題に対する行動のステップをChatGPTに生成させて「自分ならどう行動すべきか」を考えさせることで高い教育効果が得られる。

JUDGE

 録音データをテキスト化して資料も作成可能

ケーススタディーの生成だけでなく、文字起こしのデータを整理するのにも実用的。講演、Twitter、Voicyなどで高橋さんが発信している音声の文字起こしをChatGPTに要約させ、それを社内の教材として使っているという。

× 一般的な回答しか得られない。頼りすぎてもダメ!

ChatGPTは平均的で無難な回答を生成することが多く、すべてをAIに依存すると、表面的で相手に響かない、低いスキルが身に付いてしまう。ケーススタディーなどのまとめには使うものの、それに対する答えは人間自身で考えることが重要。

プロンプト&回答の全文はコチラで公開!

取材・文/小口 覺

DIME7月号の特集は「ChatGPTの超活用術」

【購入する】

企画書の作成から調査分析、営業ツール、Exel関数、資産運用、ビジネス英会話、リスキリング、アプリ開発まで、これを読めば、ChatGPTの超便利な活用法がまるわかり!あなたの欲しい回答を導き出すベストプロンプトを詳しく解説。まさに超保存版です!!

■DIME SPECIAL 2
最安の電力会社はどこ? 通信+電気代のセットプランは損!? ほとんどの保険はムダ!? 賢い家計マネジメントで年間50万円カット!!
固定費削減の最適解

■DIME SPECIAL 3
住宅メーカー系 vs 家電量販店 vs ホームセンター系 vs 人気雑貨&家具店系、ベストな選択肢は? 最大275万円のお得な「補助金」リスト付き!
低予算でここまでできる!最新リフォーム案内

■MONEY HACKS
「インバウンド復活」「米国利上げ終了」「新日銀総裁」「半導体需要増」「新NISA」注目キーワードから読み解く!
2023年後半に復活!?日本株逆襲のシナリオ

■ENTERTAINMENT HACKS
ファミコン、PCエンジン、セガサターンetc.平成ゲームソフトで一攫千金!
プレ値続出のレトロゲーム市場 最新レポート

◆TREND WATCHING
・Z世代がハマるカセットテープの深イイ魅力
・食料問題も環境問題も解決するおいしい食材・海藻

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。