小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

男性もふだん使いすべき?メンズ用日焼け止めの選び方

2023.05.20PR

「日焼け止めは女性がするもの」「男が日焼け止めなんてしなくていい」というのは古い考えです。日焼け止めは、男性こそ使ってほしいアイテムなのです。また、初めて日焼け止めを買うとなると何を重視すべきか悩んでしまいますね。そこで選び方も一緒にご紹介します。

メンズでも日焼け止めを普段使いすべき?

日焼けは肌が黒くなるだけではなく、ニキビや乾燥などの肌トラブルの原因になります。また、男性は元々女性よりも皮脂腺が多いので、日焼けで肌のバリア機能が壊れ、皮脂の過剰分泌が起こりやすくなります。皮脂が過剰分泌されると、顔がテカテカしたりベタついたり不快に感じることも。なので、男性も日焼け対策が必要といえます。

【参考】アンファー|男性でもできる日焼け対策とは?日焼け止めの選び方や日焼け対策グッズも紹介

メンズの日焼け止めの選び方①
目の下のクマやニキビ跡などが気になるなら〝肌補正効果〟があるタイプ

日焼け止めには、目の下のクマやニキビ跡など肌の気になる部分を補正してくれるタイプもあります。UVカットをしつつ、肌色も良く見せることで、仕事でも好印象になること間違いなしです。

少量でサラッと伸びてしっかり肌に密着。おすすめ日焼け止めアイテム「DISM BBスキンケアクリーム」

アンファー「DISM BBスキンケアクリーム」 2200円

SPF40/PA+++で紫外線をカット、さらに汗や水で落ちにくい(ウォーターレジスタンス)設計の「DISM BBスキンケアクリーム」は、気になる目の下のクマやニキビ跡、毛穴などを自然な肌色へと導いてくれます。少量でサラッと伸びるクリームタイプで、しっかり肌に密着します。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

【参考】アンファー「DISM BBスキンケアクリーム」

メンズの日焼け止めの選び方②
スキンケア成分が入ったオールインワン〟なら毎日UVケアできておすすめ

朝の洗顔後などに、UVカットだけではなくスキンケア成分入りの〝オールインワン〟タイプのジェルやクリームを使えば、スキンケアのついでにUV対策もできます。毎日のUVケアが習慣化できておすすめです。

夏でもべたつかない使用感。メンズにおすすめ日焼け止めアイテム「UVパーフェクションジェル a(医薬部外品)」

uno「UVパーフェクションジェル a(医薬部外品)」 オープン価格(実勢価格約1188円※編集部調べ)

1つで肌荒れ、ニキビをWケアできる朝用オールインワンクリーム「UVパーフェクションジェル」は、スキンケアと同時にSPF30・PA+++でUVケアも可能です。肌なじみがよく、なめらかなジェル基剤を使用した〝なめらかジェルベース〟により、夏でもべたつきにくい使用感です。

楽天市場での購入はこちらから

【参考】uno「UVパーフェクションジェル」

メンズの日焼け止めの選び方③
スポーツや外回りが多いなら紫外線をしっかりカットするタイプ

仕事柄外回りが多かったり、プライベートでよくスポーツをするなら、しっかりと紫外線をカットするタイプがおすすめ。SPFとPAが高く設計されているだけではなく、汗や水に落ちにくいタイプだと塗り直す回数も少なくて済むので便利です。

高い耐汗性を実現。メンズにおすすめ日焼け止めアイテム「ニベアメン UVプロテクター」

ニベア花王 「ニベアメン UVプロテクター」 オープン価格(実勢価格約968円)

SPF50+PA++++と、レジャーやスポーツなどの強烈な紫外線をカットしてくれる日焼け止め。さらに、高い耐汗性を実現しているので、汗をたくさんかいても落ちにくいです。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

【参考】ニベア花王 「ニベアメン UVプロテクター」

※データは2023年3月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。