小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

失礼な言い方にならないように注意が必要!「Who are you~?」の正しい使い方

2023.08.22PR

英語に苦手意識のあるビジネスパーソンも多いと思います。「伝わらなくて、はずかしい思いをしたことがある」「英語で話しかけられると、固まってしまう」「単語は出てきても、言葉にならない」という経験をしたことがある人も多いでしょう。

アメリカで生まれ、日本に来てから約40年間、英会話教室をしているデイビッド・セインさんによれば「~がほしい」「~でうれしい」など、よく使う表現はまるごと頭に入れてしまえば、相手は「あ、何かほしいんだな」「喜んでくれたんだな」とわかり、「何を言おうとしているか」という最低限の意図はまず伝わるとのことです。 これでだいぶ、誤解されたり言い出せなかったりということが減るはず。しかもこれらの表現は日常会話で使うには、中学英語のレベルでじゅうぶんなんです! そんな教えを、つめたデイビットさんの著書10年ぶりの英語なのに話せた! あてはめて使うだけ英語の超万能フレーズ78からこれさえあればまず会話には困らない、という「基本フレーズ」を厳選して紹介してきます。
「英語を話せますか?」と聞かれて、自信を持って「Yes!」と言えるようになる未来はもうすぐそこ!

〈こんなときに!〉友達がパーティー会場でそわそわ…
Who are you looking for?
(誰を探しているの?)

[1]誰のことを~しているのかたずねる

Who are you …ing? は「(あなたが)~しているのは誰ですか?」という意味。例えば、電話している最中に相手が他の人と話している様子のときにWho are you talking to? 「 誰と話してるの?」とたずねたりします。

(例)Who are you asking out?
(飲み会前に友達が誰かに電話をかけている)誰を誘ってるの?

[2]要注意! Who are you? は失礼な言い方にも

「どなたですか?」という意味で Who are you? と言ってしまうと、「お前は誰だ?」と失礼な言い方になってしまうので要注意。見知らぬ人から電話があった場合は Can I ask your name? などと聞いて相手に名乗ってもらうのがいいでしょう。部屋をノックされたり、顔が見えないインターフォンであれば Who is it? だと 「 どなた?」という失礼のない応答になります。

☆ ☆ ☆

デイビットさんがこれまで日本で英会話を教えている中で、すごく惜しいなぁと思っていることにが、とにかく第一声を発することにハードルがあるということだそうです。デイビットさんのようなネイティブからすると、ちょっとした英語の表現(過去形になっていないとか、動詞に「s」がついていないとか)の間違いは、ぜんぜん気にならないそうです。そもそも相手がネイティブではないことはわかっているので、相手に対してカンペキな英語など期待していないのです。確かにこれは、逆の立場になってみたらわかりやすいと思います。アメリカ人に日本語で話しかけられたとき、発音や単語が少し間違っていたからといって、イヤな気分にはなりませんよね? 大切なのは「一歩踏み出す」勇気。「10年ぶりの英語なのに話せた! あてはめて使うだけ英語の超万能フレーズ78」にあるフレーズを参考にまずは話しかけてみてはいかがでしょうか?

発行/株式会社アスコム

Amazonで購入する

楽天ブックスで購入する

著者/デイビッド・セイン
日本人に合う、日本人のための英語学習法を考え続けて約40年。これまで累計400万部の著作を刊行してきたベストセラー著者。英会話学校の経営、翻訳、教材やWebコンテンツなどの制作を手がけるクリエイター集団「AtoZ English(エートゥーゼットイングリッシュ)」代表。現在も、対面やオンラインで自ら英会話を教えている。出身はアメリカ。中学時代、いとこの同級生に日本人がいたことがきっかけで日本語を学び始め、アメリカの証券会社に勤務後に来日。「日米バイリンガル」として、日常会話からビジネス英語、TOEICに至るまで、幅広く教えている。NHKレギュラー出演、日経・朝日・毎日新聞での連載などメディア出演多数。著書に『その英語、ネイティブはカチンときます』(青春出版社)、『爆笑!英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語』『出社してから帰るまで ネイティブに伝わるビジネス英語700』(以上アスコム)などがある。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。