小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

仕事の効率が爆上がり!ChatGPTでスプレッドシートや英文の資料作成を超特急で完結させる奥義

2023.05.17PR

いざ「ChatGPT」を試したら大した回答が得られずに「全然使えない!」と、三下り半を突き付ける人もいるだろう。しかしそれは、質問の仕方が悪いからなのかもしれない。リモートワーク研究所・池田朋弘さんのアドバイスをもとに使いこなし方をマスターしよう。

池田朋弘さんリモートワーク研究所  池田朋弘さん
これまで7社を創業して4回のイグジットを経験。リモートワークに必要なノウハウなどを解説するYouTubeチャンネルの登録者数は3.6万人超。近著に『テレワーク環境でも成果を出す〜』(マイナビ出版)。

【DIME】
「ChatGPT」で期待した回答が得られません。どうしたらよいでしょうか?質問の仕方に秘訣などあれば教えてください。

【池田】
「ChatGPT」を使う際、Google検索と同じ感覚で単にキーワードだけを入力していませんか? そのスタンスをまずは捨てて、どうしたら求める回答が得られるのかを意識してください。例えば上司から詳細な指示もなく丸投げされると、どう仕事を進めていいのか悩みますよね。「ChatGPT」も全く同じ。具体的な条件を指定すると、より適した回答が引き出せます。

【DIME】
 なるほど。確かに「DIMEについて教えて」よりも「小学館が発行しているDIMEの読者層や発行部数について教えて」というふうに聞いたほうが的確な回答が返ってきました。

【池田】
 もうひとつのポイントは繰り返し質問すること。回答に対して、さらに追加の条件を設定して質問しましょう。自分が求める回答を得られるまで、遠慮せずに聞き続けてください。このようにAIと対話するスキルのことを、専門用語では〝プロンプトエンジニアリング〟と言います。

質問には必ず条件付けを!繰り返し質問するのも重要

条件設定

池田さんいわく「質問する内容(『問い』)には、求める回答を導くための詳細を付記(『条件設定』)し、納得いくまで重ねて質問する(『応対』)ことが重要」とのことだ。

8つのパターン

池田さんによれば「ChatGPT」を利用する際の「問い」「条件設定」「応対」には、主に8つのパターンがあるという。特に「問い」の項目にある4つの要素だと、的確な回答が得られやすい。

【DIME】
 プロンプトエンジニアリングを磨くために「ChatGPT」を少しでも使い慣らしたいのですが、いい方法はありますか?

【池田】
 Chromeブラウザーを使っている人なら、拡張機能に登録することをおすすめします。いつもの感覚でネットサーフィンをしながら、必要に応じて「ChatGPT」をすぐに利用できるようになります。Chromeブラウザーの検索バーに「ChatGPT」への質問を直接入力できて、Enterキーを押せば「ChatGPT」のWebサイトを開いて回答を提示してくれるのも便利です。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。