誰しも、新聞や雑誌などで、一度は「競る」という表現を目にしたことがあるはず。しかし、正しい読み方や意味までを説明できる人はそう多くはないかもしれない。そこで本記事では「競る」の読み方や意味、使い方について解説する。併せて紹介する「競る」の類語や英語表現もぜひチェックしてほしい。
競るとは
まずは、「競る」の読み方と意味から見ていこう。どのような場面で使える言葉なのかも併せてチェックしてほしい。
読み方は「せる」
「競る」の読み方は「せる」だ。「競」は「競う」「競争」といった言葉にも使われる漢字で、それぞれ「きそう」「きょうそう」と読む。これらの言葉の印象から、読み方に悩む方も少なくないかもしれないが、正しい読み方を覚えておこう。
意味
「競る」は、他人に負けないように互いに争うこと、競い合うことを表す言葉。また、オークションや競りに出ている商品を手に入れようと争って希望落札価格を高くすることや、商人が声を上げて売り歩くことを表現する場合にも使われる。
使用シーンと例文
「競る」の使用シーンとしては、ある物事について勝ち負けを競うコンテストや大会などの競争する場面や、買い手が競争して高値で売る競りやオークション、市場などが挙げられる。
【例文】
「去年のプレゼンコンテストでは他の参加者と僅差で競り勝った」
「早朝の市場の競りで、新鮮なイカと珍しい貝を手に入れた」
「現役時代の陸上競技大会で彼と競り合った」
「競る」の類語
次に「競る」と同じような意味を持つ類語を紹介する。
張り合う(はりあう)
互いに相手に負けないようにすること、同じ目標を目指して競うことを指す言葉。
【例文】
「あの劇場では、度々、彼女と主役を張り合ったものだ」
「これは張り合いのある勝負になりそうだ」
「張り合いがあるほうが程よい緊張感を味わえる」
争う(あらそう)
互いに相手に勝とうとして、または何かを手に入れようとして張り合うことや競うことを意味する表現。
【例文】
「彼女の活躍により、今期の優勝争いに拍車がかかるだろう」
「一刻も先を争う場面だ」
「彼は競馬の騎手として一、二を争うプレーヤーだ」
取り合う(とりあう)
一つのものを取ろうとして相手と奪い合うことや競うことを表す言葉。
【例文】
「叔父が亡くなると従兄弟たちが遺産を取り合っていた」
「食物危機が起こると食べ物の取り合いになるだろう」
「選挙はライバルとの票の取り合いが行われる」
闘う(たたかう)
相手と技量などを競い、勝負を争うこと、競争や試合をすることを意味する。
【例文】
「ラグビーの強豪校と闘うことになった」
「今期の優勝をかけて闘う」
「この大会で闘った結果は散々だったが、経験値が高まった」
「競る」の英語表現
最後に、「競る」を英語で表した言葉についてチェックしていこう。
compete
競争すること、競い合うことや参加することを表す際に使う英単語だ。
【例文】
“He wants to compete and struggle.”
(彼は競い合いたがっている)
“We competed for a victory.”
(私たちは優勝を争っていた)
“I will compete with my brother.”
(私は兄と勝負を争うつもりだ)
vie
優劣を争うこと、競争することや張り合う場面で使う英語表現。
【例文】
“They vied with each other for the prize.”
(彼らは互いにその賞を得ようと競い合った)
“We vie for superiority.”
(私たちは優劣を争い合う)
“To vie with each other in art is great.”
(お互いに技を競うことは素晴らしいことだ)
contend
競うこと、論争することや戦うことを意味する言葉だ。
【例文】
“They will contend with each other for the prize.”
(彼らはその賞のためにお互いに競い合うだろう)
“I contended with her about the new plan.”
(私は新しい企画について彼女と論争した)
“He contended with sickness and lack of food.”
(彼は病気や食糧不足と戦った)
文/編集部