小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

買うならどれ?パナソニック、シャープ、AINX、アイリスオーヤマ、あると便利な攪拌タイプの自動調理鍋4選

2023.06.04

鍋が自動回転し具材をかくはん アイリスオーヤマ『自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H』

アイリスオーヤマ『自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H』

オープン価格(実勢価格約4万9000円)

内鍋自体が回転し、具材をムラなくかくはん。食材投入後、唐揚げ約6分、さばの味噌煮約10分と手間のかかる料理も短時間で作れる。自動メニューは90種。
サイズ:W37×H34.3×D27.9cm/調理容量:2L(傾き2の場合)/消費電力:900W

【CHECK 1】モード数 約9

揚げる、炒める、煮込むのほか、焼く、発酵も。

【CHECK 2】傾けた鍋が自動で回転する

アイリスオーヤマ『自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H』

傾きは3段階で選べ、回鍋肉の場合は最大の傾きで50度。「傾けるのは手動なのが残念」(嶺月さん)。調理時は内鍋が自動で回転する。

【CHECK 3】IT音痴でも操作できるやさしさ

アイリスオーヤマ『自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H』

温度、時間、回転の有無、自動メニューなど、やりたい作業がぱっと見て選べる操作盤。予約調理や温め直し、保温も可能だ。

【CHECK 4】何も考えずに材料を入れるだけ

アイリスオーヤマ『自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H』

内鍋にすべての材料と、調味料を入れ、フタを閉める。フタにある蒸気口を「開」に合わせ、鍋の傾きを「3」にセットする。自動モードで回鍋肉の番号を選択し、調理を開始する。

アイリスオーヤマ『自動かくはん式調理機 CHEF DRUM DAC-IA2-H』

一番手間が少なく、加熱時間も短い。野菜の汁気が出たが、調味料の絡みはばっちり。

〈MINETSUKI’S EYE〉炒め物のほか、少ない油で揚げ物もできるのでいろいろ試したくなる。本体が大きく、置く場所を選びそう。

チャーハンもパスタも自動調理 AINX(アイネクス)『スマートオートクッカー AX-C1BN』

AINX(アイネクス)『スマートオートクッカー AX-C1BN』

3万3000円

自動回転するアーム〝かき混ぜウイング〟を搭載し、圧力をかけずに、最適かき混ぜ調理で炒め物からパスタ、揚げ物、蒸し料理まで調理できる。
サイズ:W40×H20.7×D37.5cm/調理容量:3.5L/消費電力:950W

【CHECK 1】モード数 約5

炒め、煮込み、パスタ、カレー、手動を用意。

【CHECK 2】フタに装着したアームでかくはん

AINX(アイネクス)『スマートオートクッカー AX-C1BN』

〝かき混ぜウイング〟。アームが鍋底、中間部分を混ぜる構造だ。「蓋が透明で具の状態が確認できるので安心感がある」(嶺月さん)。

【CHECK 3】鍋やフライパン感覚で使える

AINX(アイネクス)『スマートオートクッカー AX-C1BN』

「調理法のモードを選び、ダイヤルで加熱時間を設定するだけ」(嶺月さん)。オートメニューはなし。公式SNSでレシピ情報も公開。

【CHECK 4】モードと加熱時間を自分で設定

AINX(アイネクス)『スマートオートクッカー AX-C1BN』

内鍋に肉を広げて並べる。炒めモードを選び、3分に設定。加熱し終わったら肉を菜箸でざっとかき混ぜ、野菜と調味料を入れる。炒めモードを選び、さらに5分に設定する。

AINX(アイネクス)『スマートオートクッカー AX-C1BN』

肉と野菜の炒め時間を変えているので、野菜のシャキシャキした食感が生きている。

〈MINETSUKI’S EYE〉野菜の食感や色は好みだが、調味料の絡みにムラがあった印象。公式レシピに分量表記がないのが惜しい。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。