小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スポーツカーからの乗り換えにトヨタの新型「プリウスPHEV」をおすすめしたい理由

2023.05.06

システム出力は先代の122psに対してなんと倍近い223ps

プロトタイプを試乗した時点では明かされていなかった2Lエンジンに大容量バッテリー、モーターを組み合わせたPHEVのスペックは、エンジン151ps(HEVは152ps)、19.2kg-m。モーター163ps、21.2kg-m(HEVは113ps、21.0kg-m)となり、システム出力は先代の122psに対してなんと倍近い223psを発生!! 車重は大容量バッテリー搭載によってHEV FF Zグレードの1420kgに対して1570kgと、150kgも重くなっているとはいえ、0-100km/h加速6.7秒という数値が示すように、かなりの高性能、動力性能が期待できるというものだ。

WLTCモード燃費は標準の19インチタイヤ装着車の場合、ハイブリッドモードで26.0km/L、プロトタイプの取材時点で「90kmが目標」とされていたEV走行可能距離は87km。が、注文時にタイヤを17インチへとダウンサイズすることも可能で、その場合、WLTCモード燃費はハイブリッドモードで30.1km/L、EV走行可能距離105kmへと大きく向上する。EV走行可能上限速度は先代同様、日本の高速道路の120km/h時代にも対応する135km/hとなっている。

ところで、新型プリウスPHEVの車両本体価格は460万円(FF、Zグレードのみ)。一方、HEV(ハイブリット)の同FF、Zグレードはすでに紹介したように370万円。その差額は90万円だが、国からの補助金上限55万円が適用されたとすれば、差額は35万円に縮まり、自治体の補助金が加われば、その差はさらに小さくなる。東京都の例では補助金は上限45万円で、合計最大100万円。両方の補助金が適用されればHEVモデルより10万円安く手に入れることも可能なのである。

そんな新型プリウスPHEVは、その高性能、HEVモデルを凌ぐカッコ良さから、スポーツカー、スポーティカーからの乗り換えにもうってつけな、”充電できるだけじゃない”ハイパフォーマンスなプリウスということになる。もっとも、駆動バッテリーがカラになってしまえば、”150kg重いプリウス”になってしまうため、充電環境の整ったユーザー向けとも言えるのだが・・・。

今回はここまで。次回、改めて新型プリウスPHEVの公道試乗記をお届けしたい。

トヨタ・プリウス

文/青山尚暉
写真/青山尚暉・トヨタ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。