小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Zoom、Microsoft Teams、Google Meet、FaceTime、人気のWeb会議ツールは無料で何人まで使える?

2023.05.01

コロナ禍の影響もあり、ZoomやMicrosoft Teamsといった、オンラインで会議できるサービスが一気に流行しました。〝オンライン飲み会〟といった新しい文化も生まれ、ビジネスシーン、プライベート問わず多くの人が利用したことがあるでしょう。

先に触れたZoomやMicrosoft Teamsだけでなく、Google MeetやFaceTimeなど、無料で使えるビデオ通話機能を備えたサービスは豊富にありますが、ほとんどの場合、同時に接続できる人数や、会議時間に制限があります。本記事では、それぞれのオンライン会議ツールの仕様を比較していきます。

無料版Zoomは何人まで会議に参加できる? 会議時間は?

Zoomは、無料版だとオンライン会議の最大出席者数は100人で、会議時間は最大40分となります。短い会議や打ち合わせであれば問題ないでしょうが、1時間を超える会議になる場合には、途中で会議を開きなおすか、有料版へのアップグレードが必要になります。

有料版の中では最も安価な「プロ」コースは、年額2万100円(もしくは月額2125円)で、ミーティング最大30時間となりますが、出席者数は100人までと変わらず。上位プランの「ビジネス」コース、「ビジネスプラス」コースであれば、最大30時間のミーティングに加え、出席者数も300人までとなります。

なお、どの有料プランの利用者でも大規模ミーティングで500人、または1000人参加のプランを追加購入すれば最大出席者500人、1000人のミーティングを行えます。

【参照】Zoom Plans & Pricing

Microsoft Teamsのビデオ会議は「1対1」と「グループ」で上限人数が違う?

MicrosoftアカウントでログインできるMicrosoft Teamsは、無料版を使用する場合、グループ会議が最大100人で60分となります。ただし、1対1の会議であれば、上限時間は30時間となるので、個人間での打ち合わせなどにおすすめのツールです。

なお、月額500円で利用できるMicrosoft Teams Essentialsに加入すると、グループ会議の上限時間も30時間となり、グループ会議の参加者上限は300人となります。そのほか、WordやExcelといったOfficeソフトも使えるようになるMicrosoft 365 Business BasicやMicrosoft 365 Business Standardも、参加者最大300人、会議時間は最大30時間です。

【参照】ご用途に合わせて適切な Microsoft Teams をお選びください。

Googleアカウントがあれば無料で使えるGoogle Meet。最大何人まで?

Googleアカウントがあればだれでも無料で利用できるWeb会議ツールのGoogle Meet。無料版でも参加者上限は最大100人、最長60分のオンライン会議が可能です。

有料版は、Google Meetに加え、Googleドライブのストレージ容量なども追加される「Google Workspace」では、Business Starterコース(月額680円)、Business Standardコース(月額1360円)、Business Plusコース(月額2040円)が選択可能となります。

Business Starterは参加者最大100人、Business Standardは参加者最大150人、Business Plusは参加者最大500人となり、いずれも最長24時間のオンライン会議が可能。また、Business StandardとBusiness Plusの2コースでは、オンライン会議時のノイズキャンセリング機能や、会議を録画してGoogleドライブに保存する機能などが利用できます。

【参照】Google Workspace

Windows PCでも参加できるようになったFaceTimeは時間無制限?

iPhoneやiPadといったアップル製品で使用される機会の多いFaceTimeですが、執筆時点(2023年4月上旬)では、ブラウザからも会議に参加できるようになっているため、Windows PCやAndroidスマートフォンからも会議に出席できます。

グループ通話は最大で32人と、別のWeb会議ツールと比較すると少なめですが、無料でも時間制限がないのが特徴。有料プランもないため、FaceTimeにかかる費用は通信費程度といえます。

ただし、会議の主催はiPhoneやiPad、MacBookといったアップル製品でしか行えないので注意しましょう。

【参照】iPhone や iPad でグループ FaceTime を使う

※データは2023年4月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。