小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」は「XV」からどう進化したのか?

2023.05.01

いよいよ、スバルの新型クロスオーバーSUV、クロストレックの公道試乗の機会が与えられた。実際にタイヤサイズが異なるリミテッド、ツーリングの試乗記をお届けする前に、改めて新型クロストレックの概要、先代XVとのパッケージング比較を報告したい。

XVからクロストレックへ

まず、日本市場でのクロストレックは、2012年に日本市場ではスバルXVというネーミングで登場。2017年に発表された2代目もスバルXVを名乗っていた。が、北米を中心としたグローバルでは初代からクロストレックの車名であり、この3代目で始めて日本市場の車名をクロストレックに変更、統一。もちろん、プラットフォーム、パワートレーンなどは、スバルの代表車種である新型インプレッサと共通だ。

先代XV

先代XV

では、なぜベース車両とも言えるインプレッサよりクロストレックのほうが先にデビューしたのだろうか。その答えは明快。今日のクロスオーバーモデル、SUVモデルの躍進、アウトドアブームから、クロスオーバーモデルのクロストレックが優先されたと考えていい。そもそもグローバルではインプレッサよりクロストレックのほうが何倍も多く売れている人気車種というのが実情でもあるのだ。

ボディサイズは全長4480mm(先代XV比-5mm)、全幅1800mm(先代XV比±0mm)、全高1580mm(先代XV比-15~+5mm)、ホイールベース2670mm(±0mm)、最低地上高200mm(先代XV比±0mm)。エクステリアデザインはどこから見てもXVそのものであり、先代とデザイン、ボディサイズは大きく変わっていない。

駆動方式はスバル自慢のAWDに加え、先代XVの日本仕様にはなかったFFを新設定。パワーユニットは、先代XVでは1.6Lガソリンと、2Lガソリン+モーターのマイルドハイブリッドとなるe-BOXERが用意されていたが、新型クロストレックではカーボンニュートラルに向け、2L直噴水平対向エンジン+モーターのe-BOXER、145ps、19.2kg-m、WLTCモード燃費16.4km/L(FF)/15.8km/L(AWD)+マニュアルモード付リニアトロニック(CVT)のみとなっている。もちろん、悪路の脱出性を高めるスバル自慢の「Xモード」も引き続きAWDモデルに用意されている。なお、FFとAWDの重量差は50kgとなる。

グレードは上級のリミテッドとツーリングがあり、主な装備差はまずタイヤサイズで、リミテッドは開発基準の225/55R18、ツーリングは225/60R17サイズとなり、ともにオールシーズンタイヤである。

リミテッドの18インチタイヤ

ツーリングの17インチタイヤ

また、フルLEDヘッドランプ、11.6インチセンターインフォメーションディスプレー&インフォテイメントシステム、前席パワーシートなどは、リミテッドに標準、ツーリングにオプションとなる。ただし、嬉しいのはツーリングにもリミテッドの上級装備を追加できるところだ。アルミパッド付スポーツペダルとLEDリヤゲートランプの装備を除き、ツーリングでもリミテッド同様の仕様に仕立てることが可能という意味である。

そしてSUVパッケージングも先代と同様で、前席ショルダールーム-2mm、前後席カップルディスタンス±0mm、前席ヘッドルーム±0mm、後席ヘッドルーム-11mm、前後席タンデムディスタンス±0mm、後席レッグルーム±0mm。ちなみに後席座面長も±0mmの506.2mmとなっている。※新型インプレッサと同じ。

一方、基本的に広さとしてはインプレッサと変わらないラゲッジルームは容量315L(先代XV比-25L)、開口部地上高±0mmの760mm、フロア長±0mmの814mm、フロア幅±0mmの1090mm(ホイールアーチ間/最小幅)、天井高-14mmの708mm、後席格納時の最大荷室長-38mmの1591mmとなっている。数値的には部分的に先代より狭くなっているが、それは主にエクステリアデザインによるもので、スバルによれば先代同等の使い勝手を備えているとのこと。そもそも新型クロストレックでも9.5インチのゴルフバッグ3セット、82Lの大型スーツケース3個、ベビーカーやドッグカートなどが横積みできるのだから、各部の数値はともかく、アウトドアグッズの積載を含め、”使える”ラゲッジルームであることは間違いないところだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。