小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「はるか」「くろしお」の乗り入れで空港アクセスが便利に!最先端のスマートシティへと進化する大阪最後の未開拓エリア・うめきた

2023.05.14

「はるか」「くろしお」の大阪駅乗り入れで奈良・和歌山方面からの空港アクセスが便利に

「はるか」「くろしお」の大阪駅乗り入れで奈良・和歌山方面からの空港アクセスが便利に

JR西日本の関西空港アクセス特急「はるか」、紀勢線方面の特急「くろしお」、おおさか東線方面の電車が初めてJR大阪駅に乗り入れる。関西一のターミナルに新たな役割が誕生し、いっそうの発展を遂げるのは間違いなさそうだ。

【Point】うめきたエリアの大規模施設は2024年夏に先行街開き!「グラングリーン大阪」

2027年の全体オープンを目標とする「グラングリーン大阪」は北街区と南街区とに分かれ、賃貸棟・分譲棟・都市公園で構成される。賃貸棟は商業、ホテル、オフィス、イノベーション創出を目的とした中核機能を有し、分譲棟は住宅となる。北街区のホテル、商業施設および都市公園の一部が2024年オープン。

グラングリーン大阪

世界最大級の都市公園を備えたグラングリーン大阪が大阪を変える

 2000年代初めまで、大阪駅北側の約24ヘクタールの敷地には梅田貨物駅が広がり、貨物列車が発着していた。今とは異なり、東海道支線は大阪駅から離れていて、関空アクセス特急「はるか」や紀勢線の特急「くろしお」は特急ながらも関西一のターミナル駅であるJR大阪駅を素通りしていたのである。

 その後、梅田貨物駅の移転が行なわれ、「うめきたプロジェクト」として、跡地の再開発が本格的にスタートした。大阪駅北側に存在する三角形状の敷地は東西に分割され、まずは東側の約7ヘクタール分から整備が始められた。その〝第1期〟の再開発としてグランフロント大阪が2013年にオープンしている。

 それから約10年、「うめきたプロジェクト」の〝第2期〟が進行し、東海道支線の移設と地下化とで今年の3月18日にうめきた新駅が開業する。これまで停車しなかった「はるか」「くろしお」が停車することになり、奈良方面から続くおおさか東線も新規でJR大阪駅に乗り入れることとなった。特に大阪~関西空港間の所要時間は以前よりも20分早い47分と、空港アクセスが大幅に向上した。さらに、新駅ホームには日本初の技術を搭載した、顔認証改札機などの設備が大阪駅のスマートシティ化を推進している。

 そして2024年夏、開業するうめきた新駅の地上部分に、「グラングリーン大阪」が一部先行オープンする。新たな街の開発目標は「『みどり』と『イノベーション』の融合拠点」。その最大の特徴は中央にある約4.5ヘクタールもの広大な「(仮称)うめきた公園」だ。

「都市公園としては世界最大級の規模を誇ります。大阪駅周辺は比較的緑が少ない街でしたが、今回の民間開発分9ヘクタール中、8ヘクタールを緑化しています」とUR都市機構・南谷敬さんは語る。

 公園の南北には分譲マンションやホテル、商業施設などに加え、「(仮称)ネクストイノベーションミュージアム」という新しい製品や技術などを体験できる施設を併設。2025年に万博も控えている大阪は、日本最先端のイノベーションシティに生まれ変わる。

開業後はこんな風景に(2024年頃のイメージ図)

(仮称)うめきた公園(仮称)うめきた公園

グラングリーン大阪の中心は「(仮称)うめきた公園」(上)で、写真は南公園だ。下は南街区で奥側左が東棟、同右が西棟である。

うめきた新駅

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。