小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ビジネスシーンでたまに聞く表現「仁義を切る」の意味と正しい使い方

2023.04.09

ビジネスシーンで、上司から「仁義を切ったのか?」「初対面の同僚には、仁義を切っておくように」と言われたことがある方もいるのではないだろうか。この「仁義を切る」は、最近SNSなどでも話題となっている「おっさんビジネス用語」の一つとしても知られているが、最近ではあまり使われなくなった言葉であることから、正しい意味がわからない方も少なくないだろう。

そこで本記事では、「仁義を切る」の具体的な意味や使い方、言い換え表現について紹介する。

仁義を切るとは?

まずは、「仁義を切る」の本来の意味と語源を解説する。誤った使い方をしないようにチェックしておこう。

意味

「仁義を切る」は、業界特有のルールやマナーを守りながら相手に対して挨拶をすることや、筋を通すことを意味する言葉。職場内では「初対面の挨拶をする」という意味で使われる。

言葉の由来

「仁義を切る」の「仁義」は、「人への思いやり、情け」を表す「仁」と「正しい筋道」を意味する「義」の2つの漢字が組み合わさって成り立つ熟語で、中国の儒教の教えに由来する言葉だ。

「仁義」という言葉には、「道徳上守るべき筋道」や「義理」「任侠の世界で、仲間に受け入れてもらうために独特の形式に従った初対面の挨拶をすること」といった意味がある。

「仁義を切る」も元々はテキヤや香具師の間で使われる言葉だったが、その後、任侠映画やドラマのセリフとして登場する機会が増え、現在ではビジネスシーンなどにおいても、事が円滑に運ぶように同業者などに挨拶や話をしておくという意味で使われるようになった。

「仁義を切る」の使い方

次に、「仁義を切る」の使い方と使用時の注意点について見ていこう。

例文

ビジネスシーンでは、以下のような使い方ができる。

【例文】

「配属先の上司には、仁義を切ったのかね?」

「仁義を切らなかったばかりに、先日の交渉はうまくいかなかった」

「どんな場所においても、仁義を切っておくことは、相手を尊重して信頼関係を続ける上でとても大切だ」

「今回のミスについて、仁義を切る」

使う時の注意点

「仁義を切る」は、使う状況や相手を誤ると失礼な印象を与えてしまうこともある表現のため、注意が必要だ。相手との信頼関係が十分でない時やフォーマルなシーンでは、別の言葉を使う方が良いだろう。

また、先ほど紹介した通り、「仁義を切る」には複数の意味合いがある。使う相手が言葉の意味を知らない場合もあるため、心配な時は相手に通じやすい他の表現を使うようにしよう。

「仁義を切る」の言い換え表現

「仁義を切る」には、複数の言い換え表現がある。意味が通じていないと感じた場合は、相手が理解できる一般的な言葉に言い換えるのがおすすめ。ここからは「仁義を切る」の言い換え表現を見ていこう。

・礼節を持って接する

人に礼儀を持って接すること表す表現。

・挨拶回りをする

関係者に事前に挨拶をしておくことを指す場合は、ストレートな表現が使える。

・礼を尽くす

礼儀や作法、相手への敬意の気持ちを表現し切ることを表す。

・口上を述べる

改まった挨拶をすることを意味する。元々は歌舞伎などで使われる芸能用語で、舞台上で役者が観客に挨拶を述べることを指した言葉だ。

「仁義を切る」の英語表現

最後に、「仁義を切る」に似た意味を持つ英語表現をいくつか紹介する。英語を使う機会が多い方はぜひチェックしておこう。

・Make the formal greeting.

例文:The formal greeting among Japanese gangsters to introduce oneself.(やくざ仲間の間で交わされる特殊な初対面の挨拶)

・To formally greet(公の挨拶を交わす)

例文:This is the first time for me to formally greet at that party.(私はそのパーティーで公の挨拶をするのは初めてです)

・To make a formal salutation(きちんとした挨拶をする)

例文:He made a formal salutation at the meeting.(彼は、その会議できちんとした挨拶をした)

・To pay one’s respects(敬意を払う)

例文:To pay one’s respects is most important for communication.(人に敬意を払うことは、コミュニケーションをする上で一番大切なことです)

・be polite and respectful(敬意を持ち、礼儀正しく接する)

例文:She was polite and respectful to my teacher.(彼女は、先生に敬意を持ち、礼儀正しく接した)

・Make courtesy visits(礼儀正しく接する/礼を尽くす)

例文:They made courtesy visits for us.(彼らは、私たちに礼を尽くしてくれた)

 

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。