小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

何と読む?「市井」の意味と正しい使い方

2023.04.01

「代替(だいたい)」や「何卒(なにとぞ)」などのように、日本語には簡単そうに見えて誤読が多い単語が存在する。「市井」もその一つだ。

そこで本記事では、「市井」の読み方や使い方を解説する。組み合わせる言葉によって意味が異なる単語であるため、ぜひこの機会に正しい使い方をおさえておこう。

市井の読み方と意味・由来

まずは、市井の読み方と意味、言葉の由来を確認していこう。

市井の読み方と意味

市井の読み方は「しせい」。「しい」と言い間違えないよう注意しよう。「井」には訓読みの「い」の他にも、音読みの「せい」という読み方がある。石油を採取するために掘る井戸のことを「油井(ゆせい)」というが、この場合も市井と同様に「井」を音読みする。

「市井」は人や家が多く集まり住むところを指す。より大きな意味を持つ「社会」や「世間」などの意味で使われることも多い言葉だ。

言葉の成り立ちと由来

 「市井」の言葉の成り立ちは、「市」と「井」の2語に分けて考えると分かりやすい。

「市」という漢字には、「市場」や「都市」といった単語の意味からも想像できるように、多くの人が集まる場所という意味がある。「井」は、湧き水や川の流水を汲み取る場所を表す。

古代中国では、水を求めて井戸の周りに人が集まり、市を形成したことから「市井」という言葉ができたとされている。

英語表現

市井と似た意味を持つ英語表現としては、同じく人々が集まって暮らす場所を示す「town」があてはまる。また、庶民を示す英語表現としては、「ordinary people」「common citizenなどが挙げられる。

市井の使い方

市井は組み合わせる言葉によって言葉のニュアンスが変化する。ここでは3つの意味とそれぞれの例文を確認していこう。

市井は「世の中」を指す

市井を単体で使用する場合には、「世の中」や「一般社会」といった意味を表すのが一般的。「〜の中で噂になる」「〜の中で有名になる」のような形で使われることが多い。

ちなみに、「市井の埋もれ木」という慣用表現があるがこの言葉には「世間の知名度は低いが、才能を持つ隠れた実力者」という意味がある

【例文】

あの奇妙な事件は市井で一躍話題となった

人気のある政治家は市井の声に耳を傾ける

「市井の人」は「庶民」を表す

「市井の人」は「庶民」や「一般市民」を指す。「の」を省略し、「市井人(しせいじん)」と表記されることもある。一般市民のことを「市井の人」と表すことで、上流階級とは異なることを強調することができる。文学作品などにおいて、一般人を示す言葉としてよく用いられる表現だ。

「市井の臣(しん)」も「市井の人」と同様の意味を持つ。は、主君に仕える家来を意味する漢字で、城に住む上流階級の主君と庶民は異なることを示す。

また、「市井の徒」も庶民を表す言葉だが、市中に住む、特に素行の悪い「ならず者」を指す点で前者の2つとは異なるため注意が必要だ。

【例文】

お金持ちの彼女は市井の人とは違う雰囲気を持っている

主君であろう方が市井の臣の生活など想像できまい

「市井に下る」は「上流階級から一般社会へ下る」様を表す

「市井に下る」は、官僚などの上流階級を辞める際に使われる表現だ。官僚の世界を上流階級とし、職を離れて一般庶民になることを「下る」と表現している。また、「市井に身を置く」も「市井に下る」と同様の意味を持つ。

ちなみに、「市井に生きる」「市井に暮らす」「市井の生まれ」といった表現も存在するがこれらの慣用句は一般庶民として生活をすることを指す。この場合は、以前上流階級だったかどうかに関わらず使われる。

【例文】

彼は政治の世界を離れ、市井に身を置くことにした

私は市井の生まれなので、質素な環境には慣れている

市井の類語

市井は、「大勢の人々が生活しているところ」という意味を持つため、「巷(ちまた)」や「町」と類語関係にある。もう少し大きな枠組みの「社会」や「世の中」も市井の類語だ。

また、「市井の人」とすると「庶民」を表すため、「世の中の人」「大衆」「一般市民」なども類語となる。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。