小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

春の季節の変わり目に感じる「なんとなく不調」の正体

2023.03.25

「なんとなく不調」を感じる人の生活習慣に課題、「食事」「運動」「睡眠」の継続に課題あり

寒暖差が激しい季節の変わり目は、体調を崩しやすいもの。特に春は、新しい環境に慣れずストレスを抱え不調をきたす人も多いのではないだろうか。

キリンは、全国の30~60代の男女1,000名に「体調管理に関する調査」を2023年2月10日(金)~2月14日(火)にかけて実施した。

また、食事療法を専門とし、「免疫対策」にも精通する医師の石原新菜氏に、季節の変わり目に起こる体調不良を”なんとなく不調”※1と定義してもらい、対策の鍵を教えてもらった。

※1 “なんとなく不調”とは
気圧の変化や気温の寒暖差などによる自律神経の乱れ、新しい環境に慣れずストレスを感じやすいなどの環境の変化が理由で免役低下が引き起こされる、体がだるい、頭が痛い、眠れないといった心身のコンディション不良のこと。(医師/石原 新菜)

”なんとなく不調”を実感している人が抱える生活習慣の課題

まず、「3~4月の”なんとなく不調”の有無」や「3~4月の生活習慣やストレス・睡眠」について尋ねたところ、全体の約2人に1人(44.8%)が3~4月の春の季節の変わり目に“なんとなく不調”を感じていることが分かった。

さらに“なんとなく不調”を感じると回答した人のうち、74.1%が「他の時期と比べて健康管理が難しい」、67.0%が「仕事の環境の変化でストレスを感じる」、53.8%が「環境の変化や忙しさで良質な睡眠を取れない機会が増える」と回答。

次に、3~4月の季節の変わり目に“なんとなく不調”を感じると回答した人に「現在の生活習慣」について尋ねたところ、9割以上(90.2%)が 「栄養バランスの取れた食事」「運動」「良質な睡眠」のいずれかが継続的に行えていないことが判明。

項目別で見ると、「栄養バランスの取れた食事」は56.4%、「運動」は67.3%、「良質な睡眠」は76.4%の人が継続的に行えていないと回答し、“なんとなく不調”を感じると回答した人の多くが、「食事」「運動」「睡眠」のいずれかに継続の課題を抱えていることが明らかに。

これらは免疫の低下に繋がる行動でもあり、免疫が低下することによって”なんとなく不調”を感じやすくなるのではないかと推察される。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。