小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

仕事効率がアップ!Googleドライブで共有フォルダを作る方法

2023.03.22

Googleアカウントがあれば、誰でも利用できるストレージサービス「Googleドライブ」。スマホで撮影した写真や動画のバックアップをしたり、PCで作成したファイルを管理するのに便利なツールです。

そんなGoogleドライブでは、複数のGoogleアカウントを使いファイルを共有できます。例えばチームで仕事をしている場合や、1人で複数のGoogleアカウントを使い分けているとった人に便利な機能なので、設定方法をチェックしていきましょう。

Googleドライブに保存できるデータ容量は? 共有した場合は?

Googleドライブでは、1つのGoogleアカウントにつき、Gmail、Googleフォトと共有で15GBまでのデータが無料で保存できます。ビジネスシーンで使う際など、15GBで足りない場合には、「Google Oneプラン」にアップグレードすると、月額制ないし年額制で、追加容量が購入できます。

【参考】Google One

なお、共有フォルダを使用した場合の保存容量は、フォルダのオーナーではなく、ファイルを共有したユーザーに対してカウントされます。

【参照】Googleドライブでフォルダを共有する

Googleドライブ内のフォルダを共有する方法をPC、スマホで確認

それでは、Googleドライブに保存しているフォルダを別のGoogleアカウントと共有する方法を、PCブラウザ版、スマホアプリ版でそれぞれ確認していきましょう。

Googleドライブ内のフォルダを共有する方法【PCブラウザ】

※本記事ではWindows 11を搭載したPCにて、Chromeブラウザを使用しています。

1.ブラウザでGoogleドライブを開きます。

2.共有したいフォルダを選択し、マウスの右ボタンをクリックします。もしくは、上部タブから、人型のアイコンをクリックします。

3.「共有」をクリックします。

4.ポップアップが表示されるので、「ユーザーやグループを追加」の欄に、ファイルを共有したい相手のGoogleアカウント名やGmailアドレスを入力します。

5.共有するユーザーに与える権限(閲覧者、閲覧者(コメント可)、編集者)を選択したのち、「送信」をクリックします。

以上で、Googleドライブ内のファイルを共有できます。権限が与えられたユーザーには、下の画像のようなメールが届きます。

Googleドライブ内のフォルダを共有する方法【スマホアプリ】

※本記事ではiPhone版のGoogleドライブアプリを使用していますが、Androidスマホ版Googleドライブアプリでも、操作方法はほぼ共通となっています。

1.Googleドライブアプリを開き、共有したいファイルを表示します。

2.共有したいファイルの右側に表示されている「…」アイコンをタップし、「共有」に進みます。

3.「ユーザーまたはグループを追加」に、ファイルを共有したい相手のGoogleアカウント名やGmailアドレスを入力。権限(閲覧者、閲覧者(コメント可)、編集者)を編集したのちに、右下の紙飛行機型のアイコンをタップします。

以上で、Googleドライブ内のファイルを共有できます。

Googleドライブを共有する時の〝権限〟とは?

Googleドライブ内のファイルを共有する方法を紹介していく中で、「権限」というワードが登場しました。Googleドライブでの権限には、「閲覧者」「閲覧者(コメント可)」「編集者」の3つがあります。具体的な違いは下記の通りです。

閲覧者

ファイルの閲覧はできますが、データの変更やほかのユーザーとの共有はできません。

閲覧者(コメント可)

ファイルへのコメントや提案はできますが、データの変更やほかのユーザーとの共有はできません。

編集者

データに変更を加えたり、提案への承認や拒否、ほかのユーザーとファイルの共有が可能です。

※データは2023年3月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。