小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

引越しの時に必要な段ボールの枚数と入手・処分の方法

2023.03.31

引っ越しの際、荷造りを行うのに欠かせない段ボール。しかし、自宅の荷物をすべて入れるのに、どれくらいの枚数の段ボールが必要なのかを見積もるのは意外と難しい。そこで本記事では、引っ越し用段ボールの必要数の目安をはじめ、入手・回収方法についても解説する。引越しを控えている方は、ぜひチェックしてほしい。

引っ越しに段ボールは何箱必要?

引っ越し用の段ボールは、家族の人数に合わせて適切な箱数を揃えておきたい。必要数の目安は、単身者で1015箱、2人で2030箱、3人で3050箱、4人で5080箱程度と言われている。

また、部屋の間取りから必要数を把握する方法もある。その場合、ワンルーム・1K・1LDK1030箱、2K2LDK3060箱、3K3LDK4080箱程度の用意がおすすめ。ただし、この数字はあくまで目安であり、荷物の量によってこの数量よりも大きく前後することもある。そのため、引っ越し業者による見積りがもっとも確実と言える。心配な場合は、業者に訪問見積りを依頼すると良いだろう。

また、引っ越し用段ボールには大小さまざまなサイズがあり、入れる荷物の重さに合わせると選びやすい。本や食器など小さくて重いものは小さめの段ボール、衣類などの軽くてかさばるものは大きめの段ボールが最適。

大きい段ボールには荷物が多く入るが、重いものを入れると持ち上げられなくなったり底が抜けたりする恐れがある。また、サイズの種類が多すぎると車への荷積みや荷降ろしに時間が掛かってしまう。スムーズに引っ越しを進めるためにも、サイズは34種類ぐらいに抑えておきたい。

段ボールの入手方法はさまざま

引っ越し用の段ボールを手に入れるにはいくつかの方法がある。ここでは代表的な3つの入手方法を紹介しよう。

引っ越し業者から無料でもらう

多くの引っ越し業者は、契約者に無料で段ボールを提供している。見積りに合わせた数を用意してもらえるため、もっとも手間が掛からない方法だ。ただし、ファミリーパックのみのサービスであったり、もらえる箱数の上限が定められていたりすることもあるため、契約前にサービス内容の詳細を確認しておこう。不足した場合の追加購入についても事前に詳しく聞いておくと、安心して荷造りができる。

市販のものを購入する

ホームセンターや100円ショップなどで段ボールを購入する方法もある。1箱数百円という安い価格で買うことができ、少量で足りる場合や不足した時の買い足しに便利だ。大量に購入する場合は、通販の利用がおすすめ。

スーパーなどから無料でもらう

スーパーやドラッグストアなどに置いてある使用済みの段ボール。これをもらってくることによって、無料で引っ越し用段ボールの調達ができる。ただし、希望のサイズがなかったり、汚れが付着していたりといったデメリットに加え、引っ越しシーズンになると数が少なくなる可能性も高い。

※必ずお店側に許可を得た上で行ってください。

使い終わった段ボールの回収方法

引っ越し後は、使い終わった段ボールの処分を行う必要がある。ここでは、段ボールの主な回収方法を3つ紹介する。

引っ越し業者に回収してもらう

引っ越しを業者に依頼した場合、段ボールの回収も行ってもらえることが多い。あらかじめ無料・有料の条件や回収方法などを確認し、予約を入れておくと良いだろう。

資源ごみとして処分する

段ボールの回収方法としてもっとも一般的なのは、リサイクル可能な「資源ごみ」として処分する方法だ。自治体のルールに従い、資源ごみの回収日に出すことで簡単に処分できる。引っ越しに使った段ボールは大量になることが多いが、数回に分けて出すようにしたい。一度に出すと他の住民に迷惑になるだけでなく、回収してもらえない可能性もある。

回収業者に引き取ってもらう

古紙や不用品の回収業者に引き取ってもらう方法もおすすめだ。これは渡すだけで簡単に処分できる方法だが、必ず電話をして見積りをとることが重要。電話では、見積り金額の適正さや対応の丁寧さ、さらに「産業物収集運搬」の許可を得ているかも確認しておくと安心して依頼ができる。

また、処理業者情報については、「公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団」の「産廃情報ネット」からも確認可能。悪質な業者に依頼することがないよう、業者選びの際は念入りに下調べをしておこう。

 

※データは2023年3月上旬時点のもの。

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

※製品およびサービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。