小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

趣味としても楽しめる!編集部員イチオシのながらで学べる音声コンテンツ6選

2023.03.17PR

 声だけでその世界へ招き入れ、笑いや情報を届けるラジオと音声コンテンツ。コロナ禍以降、その価値が再発見されています。娯楽としておもしろいだけでなく、Podcastといった音声メディアでは大人の学び直しに向いたコンテンツも多数配信されています。

 しかも、最近ではアプリによって地方のラジオを聴取するのも簡単になってきました。これまで聞いたことはないけれど、その地方では絶大な人気を誇るラジオ番組を聞いて回るというのも現代ならではの楽しみのひとつでしょう。

 もうひとつ「オーディオブック」を忘れてはいけません。ジョギングなど運動しながらでもビジネス書や小説をアプリに読み上げてもらうことで効率よく休日を過ごすことができるでしょう。忙しい現代人の趣味活は「耳」から始めてみませんか?

編集  ヒロ学び直しも網羅!
編集  ヒロ

【映画】TBSラジオ『たまむすび』

毎週月〜金曜日13:00〜15:30

TBSラジオ『たまむすび』

火曜日の「アメリカ流れ者」のコーナーにはアメリカ在住の映画評論家、町山智浩さんが登場。新作映画や日本で話題の作品などを紹介する。火曜日のパートナーは山里亮太さん。

〈 ココがイチオシ!〉映画を通じてアメリカを知る

町山さんによるアメリカ社会の解説が興味深い。話の途中で赤江さんがする素直な疑問、山ちゃんが入れる補足もわかりやすい。

【釣り】RKBラジオ『摂津正のつりごはん』

毎週土曜日7:30〜8:00

RKBラジオ『摂津正のつりごはん』

子供の頃から釣りが大好きという摂津正さん(元福岡ソフトバンクホークスのエースピッチャー)が釣りを楽しむ様子をアシスタントのアナウンサーが実況中継。

〈 ココがイチオシ!〉マイナーな魚はどんな味?

あまり耳にしたことがないマイナーな魚をおいしく食べるコツをプロの料理人が紹介するコーナーがあり、聴くと、その魚を食べたくなる。

【アウトドア】FM愛媛『ひめキャン★~愛媛の女子キャンプ~』

毎週土曜日7:30〜7:55

FM愛媛『ひめキャン★~愛媛の女子キャンプ~』

ディレクターの〝おーちゃん〟によるキャンプ番組。大雨でキャンプが中断、大量の虫に遭遇して絶叫、スキレットをさびつかせるなど初心者ならではのハプニングが続出。

〈 ココがイチオシ!〉素人キャンパーに声援を送ろう

〝おーちゃん〟ががんばる様子を聴くと思わず応援したくなる。ベテランのキャンパーはぜひアドバイスを送ってほしい。

【クルマ】TBSラジオ『UP GARAGE presents GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~』

毎週日曜日12:00〜12:30

TBSラジオ『UP GARAGE presents GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~』

大学時代に初めて購入。これまでに買ったクルマは40台ほど。TBSの社員時代から日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員を務めるクルマ愛が強い安東弘樹さんがクルマ好きのゲストを招き、愛車の話を展開する、エンジン全開の30分。

〈 ココがイチオシ!〉クルマ本体の魅力に迫る

ドライブではなく、クルマ本体の魅力を中心に語る放送。日曜日のお昼に聴くと、どこかへ出かけたくなるというより、販売店に足を運びたくなるだろう。

【模型】ラジオ川越『カワゴエロック発光! プラモ深夜族』

毎週金曜日23:00〜23:30

ラジオ川越『カワゴエロック発光! プラモ深夜族』

埼玉県のコミュニティーFMで放送されているパーソナリティーの狂剣妄想自動車倶楽部さんの趣味全開の番組。オススメ接着剤の話から模型を美しく撮影するテクニックなどのプラモデルの話から音楽の話まで好きなことを語る。

〈 ココがイチオシ!〉とにかくアツい声を聞け!

パーソナリティーがとにかく熱い。クレイジーケンバンドが好きで番組に横山剣さんを熱意で口説いてゲストで呼ぶほど。もちろんプラモトークも熱い。

【鉄道】NHK第1『鉄旅・音旅出発進行!〜音で楽しむ鉄道旅〜』

毎週金曜日20:05〜20:55

NHK第1『鉄旅・音旅出発進行!〜音で楽しむ鉄道旅〜』

鉄道好きの土屋礼央さん、久野智美さん、野月貴弘さんが担当する、音にこだわった鉄道番組。ガタンゴトンという音だけでなく、プシューッとドアが開く音やカーブで車輪とレールが軋む音など、ファンの心をつかむ音が詰まった放送。

〈 ココがイチオシ!〉映像がなくても音にうっとり

名物企画は鉄道好きゲストが旅をするコーナー。鉄橋を通過する音にうっとりする、このコーナーの常連、演歌歌手の徳永ゆうきさんの鉄道愛がすごい!

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。