小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

赤字に転落したキャンドゥ、堅調なセリアとの差はどこでついた?

2023.02.19

100円ショップのキャンドゥが、2023年2月期第4四半期に1億7,500万円の純損失を計上しました。過去10期を振り返っても、キャンドゥは赤字を出していません(なお、キャンドゥは決算月を11月から2月に移動しており、2023年2月期第4四半期は2021年12月から2022年11月までの実績です)。

一方、セリアは減益となってはいるものの、しっかりと利益を出しています。両社ともに原材料高や円安の影響を受けているのは同じ。なぜ、これほど差が出ているのでしょうか?

セリアの1店舗当たりの売上高はキャンドゥの1.4倍

キャンドゥは1,252店舗、セリアが1,943店舗を展開しています。キャンドゥはややFC比率が高く、全体の33.2%をFCが占めています。セリアのFC比率はわずか2.0%。FCは商品を加盟店に対して卸売するため、原価率は高くなる傾向があります。その一方で、家賃や人件費の負担が少なく、販管費率を下げられます。

しかし、2社の原価率と販管費率を比較すると、どちらもセリアの方が低くなっています。

※決算短信より
キャンドゥ
セリア

原材料高や円安が進行する前の2021年11月期のキャンドゥの営業利益率は1.3%、セリア(2021年11月期)は10.6%でした。2社は価格高騰の影響を受ける前から、圧倒的な差がついていました。

差がついた要因は直営店1店舗当たりの売上高を比較すると、よくわかります。キャンドゥの直営店1店舗が1ヶ月に稼ぐ平均額は640万円。セリアは920万円です。セリアは1.4倍多く稼いでいます。

※決算短信より
キャンドゥ
セリア

セリアは1店舗当たりの売上高が大きいため、原価や販管費が多少膨らんでもそれを吸収することができます。しかし、キャンドゥはそれを売上でカバーすることができず、赤字となりました。

キャンドゥのFC比率は30%前後で推移していますが、もしFC比率を上げて販管費率を下げることができていれば、赤字は避けられたかもしれません。

100円ショップに1,800円の商品が並ぶ時代

セリアが驚異的なのは100円という価格にこだわっている点。キャンドゥに限らず、ダイソーも価格帯を広げています。キャンドゥは特に100円以外の価格帯商品の開発に力を入れており、1,800円の美容家電にまで商品の幅を広げました。

■キャンドゥの取り組み

決算説明資料より

100円以外の商品を充実することで、客単価を上げて1店舗当たりの売上高の引き上げを図ることができます。付加価値の高い商品が売れれば、原価率を下げることもできます。

しかし、セリアは原材料高が鮮明になってからも、100円商品維持による顧客層の拡大に注力すると明言しました。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。