小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

給料日前にお金がない時の乗り切り方、3位買い物を減らす、2位外食しない、1位は?

2023.02.16

ビジネスパーソンであれば、「どうしても欲しいものがあった」「冠婚葬祭で急な出費があった」など、給料日前にお金が足りなくなってしまった経験の持ち主もいるのでは。

そこでビズヒッツは同社が運営するビジネス上の問題解決を考えるメディアBiz Hitsにおいて、「給料日前にお金がないときの乗り切り方」についてアンケート調査を実施。その結果をランキング形式で公開した。

金欠になるのは給料日の1週間前が39.4%sで最多

全国の男女500人に「金欠になるのは給料日の何日前ですか」と聞いたところ、平均は給料日の6.2日前。給料日の約1週間前に「金欠だ」「ヤバいかも」と考える人が多いというだ。

なお、金欠になるのが早い人からは、「カードの引き落とし額が多い」というコメントが多く寄せられた。給料から引き落とされたあとの自分の口座残額を見て、「今月キツいかも」と感じるのかもしれない。

給料日前に金欠になる原因は「外食・テイクアウトが多い」

続いて「給料日前に金欠になる原因」を聞いたところ、1位は「外食・テイクアウトが多い(16.0%)」だった。

以降、2位「衝動買いしてしまう(14.6%)」、3位「生活費・固定費が高い(13.6%)」、4位「余裕があると使ってしまう(7.8%)」、5位「無駄遣いが多い(6.0%)」と続く。

回答をジャンル分けすると、主に「無計画にお金を使ってしまう」「ライフスタイルの問題」「収入が少ない」の3パターンになった。

特に「衝動買い」「無駄遣い」「余裕があると使ってしまう」など、無計画にお金を使ってしまう人が多いようだ。

給料日前にお金がないときの乗り切り方1位は「食費を節約する」

最後に「給料日前にお金がないときの乗り切り方」を聞いたところ、1位は他を圧倒して「食費を節約する(246人)」になった。以下、2位「外食しない(78人)」、3位「買い物を減らす(58人)」、4位「外出しない(57人)」と続く。

以下、順位別に寄せられたコメントを紹介しよう。

<1位 食費を節約する>
・週末は実家へ行きご飯をごちそうになり、食費を減らしています(28歳 女性)
・食費を抑えるようにしています。スーパーでの買い物も、なるべく安くなるよう食材を考えます(38歳 女性)
・ひたすらスーパーの見切り品で過ごします(51歳 男性)

<2位 外食しない>
・昼食を外で買うのではなく、家から弁当を持参する(22歳 女性)
・外食はしない(30歳 女性)
・なるべく自炊します。また友人との会食も断るようにしています(46歳 男性)

<3位 買い物を減らす>
・買い物ではできるだけまとめ買いする。あまりほしいものがないときには、不必要に買い物へ行かない(37歳 女性)
・買い物を我慢する(45歳 男性)

<4位 外出しない>
・とにかく外出しないで寝る(23歳 女性)
・外出を減らして、物欲を刺激しないようにしています(32歳 女性)
・なるべく行動を起こさない。外へ出たら出費してしまうので、家でおとなしくしている(50歳 男性)

<5位 ポイントで支払う>
・給料日前は貯めたポイントを使って食品や日用品を買う(37歳 女性)
・ポイントを活用して買い物するよう心がけます(48歳 男性)

<6位 クレジットカード・後払いを利用>
・絶対に必要なものを購入する際はクレジットカードを使う(25歳 女性)
・ネットショップの後払い機能を使っての買い物(38歳 男性)
・小さな買い物でも全部カード払いにして、支払いを翌月以降に繰り越す(42歳 男性)

<7位 副業で稼ぐ>
・本職が終わってからや休みの日に、日払いサイトにてバイトをしている(25歳 女性)
・アルバイトを入れる(41歳 男性)

 

今回の調査では、給料日前の金欠を乗り切る方法としては「食費を節約する」と答えた人が多くなる結果となった。

ただ、毎月金欠になるのであれば、対症療法で乗り切るより根本的に収支のバランスを見直したほうがいいだろう。

収支のバランスを改善するには、「スマホや保険の契約を見直す」「収入を増やすために副業する」などの方法が考えられる。外食が多い人は、自炊に切り替えるのも有効。

また「無計画に使ってしまう」という人には、「1日あたりいくら使えるか、小分けにして予算を組む」などの方法も試すのも一つの方法だ。

調査概要
調査対象:全国の男女
調査期間:2022年11月15日~19日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:500人(女性326人/男性174人)
回答者の年齢:10代 0.4%/20代 23.8%/30代 40.4%/40代 24.2%/50代 9.6%/60代 1.6%

関連情報
https://bizhits.co.jp/media/archives/31073

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。