小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

由来は明治時代まで遡る!?意外と知らない「ポシャる」の語源

2023.02.11

ビジネスシーンでも耳にする機械の多い「ポシャる」という言葉。意味はわかっていても、その語源までを理解している人はそう多くないだろう。そこで本記事では「ポシャる」の意味や由来、例文と類語について解説する。特に語源については、知っていると誰かに話したくなるはずだ。

ポシャるとは?

ビジネスシーンでも使われることが多い「ポシャる」という言葉。まずは、独特な響きを持つこの言葉の意味と由来を紹介しよう。

意味は「計画がなくなる」

ポシャるは「途中でダメになる」「計画がなくなる」ことを意味する言葉。これまでに積み重ねていた計画や予定が、外部要因によってなくなってしまう場合に使用される。もともと日常的に使用されていた言葉だったが、現代においてはビジネスシーンで使われることも少なくない。

「ポシャる」は、社内の雑談や報告など、主にカジュアルなシーンで使用される。一方で、メールや会議などのオフィシャルな場面ではあまり使用されない。クライアントに使用した場合、失礼な印象を与える場合もあるため、十分に注意したい。

また、「ポシャる」は「ミスる」と同じく外来語を動詞化した言葉だが、若い世代にとっては耳慣れない言葉となっているようだ。死語だと判断されるケースもあるため、日常生活で使う際には注意しよう。

ポシャるの由来は外来語

ポシャるは、カタカナの「ポシャ」と名詞を動詞化する際に語尾に付ける「る」で構成される。ポシャは、フランス語で帽子を表す「シャッポ」を逆さまにした名詞。シャッポは、つばの付いた帽子を指し、フランス語で表記すると「chepeau」となる。かつては「シャッポー」「シャップ」とも呼ばれた。

シャッポという外来語は「シャッポを脱ぐ」という表現で使用されるケースが多い。「シャッポを脱ぐ」は「帽子を脱いで敵意のない姿勢を示す」の意味を表す慣用句。そこから転じて「降参する」を表すようになった。シャッポが逆さまになった理由、使われるようになった時期については明らかになっていないが、そこからポシャるが「対処を諦める」「失敗に終わる、ダメになる」と転じた説が有力だ。

ちなみに、「シャッポを脱ぐ」の由来は明治時代まで遡る。この時代、大量の西洋文化が国内に輸入された。また、文明開花によって、成人男性は江戸時代までの和服に散切り頭ではなく、洋服を着て帽子を被るようになった。当時の帽子は、身だしなみを整える正装として使用されており「帽子」を被る行為は外での自分を示すことに繋がった。

「帽子」を脱ぐという行為は、外での自分を脱ぐことを意味する。元来、日本には「兜を脱ぐ」という慣用句があった。兜と帽子が似ていると感じた当時の日本人は「兜を脱ぐ」と同じ意味で「シャッポを脱ぐ」という慣用句を使用するようになったと言われている。

ポシャるの例文と類語

ここからは、ポシャるの例文と類語を紹介する。ぜひ使い方をマスターして、ビジネスシーンで活用してみよう。

 例文

 ポシャるは、ビジネスシーンで「ダメになった」を表す表現だ。書き言葉としてではなく、会話の中で口語表現として使用されるケースが多い。以下に例文を挙げるので参考にして欲しい。

1.同僚との会話

「ポシャる」は職場で交わされる、仕事に関する雑談の際に使われることが多い。

A:「この前取れそうって言っていた案件はどうなったの?」

B:「先方の予算がつかなくてポシャりそうなんだよね」

2.先輩の進捗確認に対して

先輩への報告においても「ポシャる」は使用される。オフィスでのカジュアルな会話を想定しながら例文を見ていこう。

A:「部長に提出していた企画はどうなったの?」

B:「売上の予測で折り合いがつかずポシャりました」

ポシャるの類語

先述の通り、ポシャるは、カジュアルな場面で使用する言葉だ。そのため、かしこまった場面では別の言葉に言い換える必要がある。具体的には、以下の通り。

・中止になる

ポシャるの最もシンプルな言い換えは、「中止になる」だ。途中でなくなってしまう「中止」と外部要因で変化が生じる「なる」を組み合わせて使用することで「ポシャる」と同じ意味を表せる。

・頓挫する

「頓挫」の読み方は「とんざ」。「頓挫する」は「物事の進行が急に止まる」という意味を表す。急に立ち止まるという意味を持つ「頓」とくじくという意味を持つ「挫」が組み合わさった熟語で、ビジネスシーンで使用されるケースが多い。

ポシャるの英語表現

最後に、ポシャるを英語で伝えたい時に使える表現をチェックしていこう。ポシャるを英語で表す場合は「The plan will fall through」とするのが良いだろう。訳は「その計画は失敗に終わるだろう」となる。「fall through」は「失敗に終わる」「頓挫する」などを表すため、ポシャるのニュアンスをそのまま伝えてくれる熟語だ。

また、ポシャるの意味を表す別の英熟語として「fizzle out」がある。 fizzleは、炭酸飲料の泡立ちなどが徐々に消えてシューっと音を出すさまを表す。fizzle が「外へ」の意味を持つ「out」と組み合わせて「fizzle out」と表現することで「炭酸が徐々に抜けていき、完全に泡が抜けきる」という意味となる。そこから転じて「fizzle out」は勢いのあった計画が途中で失敗に終わるという様子を表す。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。