小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

電気自動車が欲しいけど充電器はどうすればいい?戸建て住宅向け充電器の種類とコスト

2023.02.27

戸建て住宅への充電器設置の費用相場

戸建て住宅に充電器を設置する際の費用相場は次の通り。

1. 充電器

●3.2kW(コンセント型):5,000円から1万円(税込)
ただし、充電ケーブルは別途用意が必要で、充電ケーブルはおよそ6万円(税込)ほど。

●6kW充電器:22万円(税込)から

●自動車メーカー専用ブランドの充電器:場合によって車の本体価格に含まれる。

2. 設置工事費:10万円から20万円(税込)程度

戸建て住宅にEV充電器を設置する流れ

これからEVを購入する戸建て住まいの初心者に向け、充電器設置の流れと注意点をデニス氏に聞いた。

1. 充電器を選択

2. 工事業者に連絡

3. 場合によって一度、現地調査を受ける

●ポイント
設置場所、自宅の分電盤から設置場所までの配線距離および配線ルートをよく検討する。

4. 後日に工事業者が訪問し、設置工事を行う。(設置工事は約3時間程度)

5. 設置後、使用開始

●ポイント
EV充電器を設置する際、自宅で消費する電力量が変わるので、契約アンペア数の見直しが必要な場合がある。

「自宅で電化製品を同時に使いすぎると、ブレーカーが落ちる場合がありますが、EV充電器は3.2kWの場合は16A(200V)、6kWの場合は30A(200V)の電流が流れるので、電気契約によってブレーカーが簡単に落ちてしまう場合があります。そのため、電気契約を確認し、必要に応じて電気契約を変えていただくことをおすすめします。一般的に、3.2kW充電器を設置する場合は +30A、6kW充電器を設置する場合は、+60Aの変更をするのが無難でしょう」

「電気契約の変更について、一般の工事業者に聞いてもわからない場合がありますので、できればEV充電器設置経験のある業者への依頼をおすすめします。多少金額が高くても、電気のアドバイスができて、もしくはEV充電のコツを教えてくれる業者に頼んだほうがいいです」

EV購入の意思決定は、充電器設置のめどが立てば、勢いがつくものだ。ぜひ参考にしたい。

【取材協力】
ユアスタンド

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。