ちょこっと腕だめし…初級編
どんな問題が出るのか知りたい方のために、いくつか出題してみよう。まずは初級編の腕試しから。
※回答は、ページ下部に小さな文字で書かれているので、拡大して確認を。
■『ねこ検定模擬問題<初級編>』から
※回答はこの記事の末尾に記載。
Q1猫の給水で間違っているのはどれ?
① 猫の水飲み場は複数用意する
② ヒゲが当たらないように容器は口が広いものを用意する
③ おしっこの後にすぐに飲めるようにトイレの近くに置く
④ ミネラルウォーター(軟水)をあげても問題はない
Q2飼い主の指や身体をぺろぺろ舐める行為の意味はどれか
① かまってほしい
② 遊んでほしい
③ 降参、服従
④ 安心したい
■『ねこ検定模擬問題<中級>』から
Q3獣医師は、暴れる猫の診療を拒否できるか
① 飼い主のしつけが不足なので拒否できる
② 応招義務があるので基本的には拒否できない
③ 自由診療で患者も自由に選べるので拒否できる
④ 他の獣医師を紹介すれば拒否できる
■『ねこ検定模擬問題<中級編>』から
Q4学校などの避難所で、ペットスペースに向いてない場所はどこか
① 倉庫
② 屋根のある渡り廊下
③ 更衣室
④ 直射日光があたるサンルーム
■『ねこ検定模擬問題<上級編>』から
Q5猫に多い尿石症(尿路結石症)について間違っているのはどれか
① 血尿や頻尿の症状がみられる
② 尿道閉塞は尿毒症を引き起こし危険な状態になる
③ 尿道が短いメスは特に注意が必要
④ 膀胱でできた結石が炎症を起こす
公式テキストの内容は?
最後に、テキストのコンテンツ一覧を紹介する。このコンテンツを見て興味が湧いた方は、ねこ検定にチャレンジしてみてはいかがだろう。
◎『ねこ検定 公式ガイド BOOK 初級編 新版』
【猫の生態】 猫のからだ「感覚編」、猫のからだ「身体編」、猫の一生
【猫の暮らし】 猫の一日、基本行動、猫の気持ち、猫のケア、猫の健康、フードと猫砂、暮らしの変化、猫の防災
【猫の歴史】 猫の起源、猫の品種図鑑
【猫の文化】 文学、シネマ
・保護猫の取り組み
・知っておきたい猫の法律 Q&A
・漫画「ねこ検定の傾向と対策」
・『ねこ検定』模擬問題集 解答と解説 など
◎『ねこ検定 公式ガイド BOOK 中級・上級編 新版』
・SPECIAL INTERVIEW 宮崎 徹(一般社団法人 AIM 医学研究所代表理事・所長)
【猫の生態】 監修:今泉 忠明(動物学者) ネコ科の系譜、パーツ解説
【猫の暮らし】 監修:服部 幸(猫専門獣医師)ほか 猫の行動学、住居の工夫、猫の栄養
学、猫にとって危険なもの、猫の病気、高齢猫の暮らしと看取りなど
【猫の歴史】 監修:高野八重子(CFA オールブリード国際審査員) 猫の品種図鑑、猫の 品種地図、猫の日本史、猫の世界史
【猫の文化】 猫の流行史、全国猫スポット、新旧の猫伝えをたどる、日本の猫文化(西
南学院大学教授・山根明弘)など
・『ねこ検定』模擬問題集 解答と解説 など
◎『ねこの法律とお金 増補改訂版』
「愛猫が交通事故に。治療費は請求できる?」「災害時に避難所に連れて行ける?」などなど。ネコとの暮らしの中で遭遇しがちな問題、ギモン、トラブルを、事例を交えて解説。そこで発生する「お金」にも踏み込んだ、初のネコ専門法律ハンドブック(令和元年の改正動物愛護管理法に対応)の増補改訂版で、「ねこ検定」のサブテキストも兼ねる。
※模擬試験の回答
Q1…③
猫は嗅覚が鋭いので、トイレの近くにあるとにおいが気になって飲んでくれないこともある。トイレからできるだけ離れた場所に設置すること。
Q2…④
身体をこすりつけるマーキング同様、自分のにおいをつけて所有物であることを確認し、安心するための行動。
Q3…②
正当な理由がなければ診療を拒否することはできない。
Q4…④
避難所のペットスペースで向いている場所は、風雨を避けられ、直射日光があたらない場所。
Q5…③
尿石症とは腎臓から尿管、膀胱、尿道にかけて尿石が形成された状態。尿道が細くて長いオスは特に注意が必要。
取材・文/桑原恵美子
取材協力/日販セグモ