小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

説明できる?「エッセンシャルワーカー」の意味と具体的な職種

2023.01.15

2020年から本格化した新型コロナウイルスのパンデミックは、感染症の深刻さを知らしめるとともに、我々の社会の成り立ちや人々の働き方にも光を当てるきっかけとなった。「エッセンシャルワーカー」もコロナ禍で注目されるようになった言葉・概念の一つだ。

意味はなんとなく理解していても、どのような職種がエッセンシャルワーカーに該当するのか、また、エッセンシャルワーカーの置かれている状況についてまでは知らない人も多いだろう。そこで本記事では、「エッセンシャルワーカー」の意味と該当する職種、コロナ禍における待遇などについて解説する。

エッセンシャルワーカーとは?

エッセンシャルワーカー(英:Essential worker)とは、医療や福祉・物流・金融・教育・エネルギー関連事業などに従事する人々を指す。「エッセンシャル(英:Essential)」とは、「必要不可欠な」を意味する英語。社会機能を運用・維持するために欠かせない仕事に就く人々のことで、別名を「キーワーカー(英:Key worker)」や「クリティカルワーカー(英:Critical worker)」ともいう。

エッセンシャルワーカーの主な職種

コロナ禍では、エッセンシャルワーカーとして医療従事者やゴミ収集員、スーパーの店員などに注目が集まったが、エッセンシャルワーカーの職種は多岐にわたる。例えば、食料の生産・輸送・販売に関わる事業者や、電気・ガス・水道・通信などのインフラ事業者、治安や国防に従事する人々もエッセンシャルワーカーだ。我々の社会に必要不可欠な仕事を知るためにも、主なエッセンシャルワーカーの職種をチェックしておこう。

・医療、福祉

医師、看護師、助産師、救急救命士、保健師、薬剤師、介護士、保育士、ソーシャルワーカー、製薬会社職員、医療機器メーカー職員など

・教育関連

教員、幼稚園教諭、学校スタッフなど

・政府機関、地方自治体

各種公務員、市役所・保健所等の職員など

・食品、日用品、衛生用品などの小売店、卸売業者

スーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストアの店員、仕入業者、生産業者など

・交通機関

公共交通機関(電車・バス)、航空会社、水運業、トラック運送業者、道路関連事業者など

・公安、安全保障

警察官、消防職員、海上保安庁職員、自衛官など

・インフラ、公益事業

電力会社職員、ガス事業者、上下水道局職員、ゴミ収集員、郵便局職員、通信事業者(電話・インターネット等)など

・第一次産業

農業・水産業・畜産業・林業等の従事者、関連事業者など

・金融

銀行員、現金輸送スタッフ、ATMの整備スタッフ、造幣局職員など

コロナ禍でのエッセンシャルワーカーの待遇は?

社会機能を維持するために欠かせないエッセンシャルワーカーだが、コロナ禍ではどのような待遇を受けた(受けている)のか、主な事例を紹介する。

ワクチンの優先接種

医療従事者や介護施設職員など、社会機能の維持に不可欠な仕事で、かつ感染リスクが高いと見られる職種から優先的にワクチンを投与する自治体が目立つ。

ただし、エッセンシャルワーカーに該当する職種や優先接種の有無は、自治体によりバラつきがあるため、自身が該当するのかどうかがわからない場合は、自治体の公式サイトや担当部署に確認してほしい。

医療従事者や小売事業者への補助も

厚生労働省では、医療分野、介護分野、障害福祉分野に「新型コロナ緊急包括支援交付金」を創設し、医療施設・介護施設・障害者施設で働く職員向けの慰労金や、感染拡大防止対策に要する費用の助成などを行っている。

また、民間の小売事業者(イオン、ライフコーポレーション、ベルク、オーケーなど)でも従業員向けに特別手当や慰労感謝金を支給した例がある。

エッセンシャルワーカーの待機期間の短縮

エッセンシャルワーカー(社会機能維持者)が新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった場合、抗原検査もしくはPCR検査を利用することで待機期間を短縮し、業務に従事できる特例が設けられている。検査にかかる費用も事業所などへの助成により無料で受けられるケースが多い。

ただし現在は、エッセンシャルワーカーかどうかに限らず、感染者との最終接触日の翌日から2日目と3日目に抗原定性検査キットを使用して陰性が確認できた場合、3日目から待機解除を可能としている自治体も多い。

※データは2023年1月中旬時点のもの。

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。