ワイワイ楽しいパーティー向け
わかりやすいルールでプレイ時間も短く、大人数で遊べるパーティー向けゲームもバラエティー豊かだ。
マスターとメンバーの意思疎通がカギ! ホビージャパン コードネーム
プレイ人数:2~8人 プレイ時間:15分 3300円
複数対複数のチーム戦で遊ぶ。各チーム1人がすべての答えを知るスパイマスターとなり、ヒントとなる単語をひとつだけメンバーに伝える。メンバーはヒントをもとに正解の単語を推測していく。配られた25枚の単語から自チームの正解となるワードをすべて当てたほうが勝利となる。
【 ここにハマる!】
複数の答えを連想できるワードを思いつき、メンバーとうまく意思疎通しよう。即敗北となるNGワードに注意。
議論を進めながら裏切り者をあぶり出せ! オインクゲームズ インサイダーゲーム
プレイ人数:4~8人 プレイ時間:15分 2420円
正解を知っているゲームマスターにほかのプレイヤーが質問を繰り返しながら、答えを導き出す。しかし、ひとりだけ正解を知っている「インサイダー」が隠れている。インサイダーは身分を隠しながらうまく正解へ誘導すれば勝利、他の人は協力してインサイダーをあぶり出せたら勝利。
【 ここにハマる!】
最後まで嘘を貫き通せるか、いったい誰が嘘つきなのか――インサイダーとプレイヤーで違ったハラハラ感が楽しめる!
カタカナを使わずカタカナ語を説明しよう! TUKAPON ボブジテン
プレイ人数:3~8人 プレイ時間:30分 実勢価格約1500円
カタカナを使わずにカタカナ語を説明するゲーム(お題が「トランプ」なら「王や女王や数字が描かれた紙」など)。出題者は山札から引いたカードに書かれたお題を説明。解答権は早い者勝ちの1回のみで、正解したら出題者と解答者がともに得点を獲得する。ゲーム終了時に最も高得点な人が勝利。
【 ここにハマる!】
これらのカタカタ用語を説明するのは想像以上に難しい。カタカナという言葉の便利さを改めて認識できるゲームだ。
リアルタイムしりとりカードゲーム メビウスゲームズ ワードバスケット
プレイ人数:2~8人 プレイ時間:10分 1500円
定番の言葉遊び「しりとり」をベースにしたゲーム。場に出されたカードに書かれた文字から始まり、手札の文字で終わる3文字以上の単語を思いつき、その単語を言いながら該当する手札を場に出していく。早いもの勝ちで手札を切っていき、最初に手札をすべて消費したプレイヤーが勝利。
【 ここにハマる!】
文字数指定などのワイルドカードが絶妙に難易度を上げてくれる。ボードゲーム未経験でもすぐに遊べるお手軽さが人気。
数字の大きさを言葉で表現! アークライト ito
プレイ人数:2~10人 プレイ時間:30分 2200円
全員協力型のゲーム。お題に対して、各プレイヤーは自分に配られた数字が何と対応するかを考える。数字の小さい順となるように話し合いながら全員が手札を場に出す。失敗したらライフが減少、0になるまえに全員の手札を場に出せたらステージクリア。
【 ここにハマる!】
あなたは「最大が100、最小が0のとき、人気度5のコンビニ商品」は何だと答える? 価値観のスリ合わせが面白い!
取材・文/桑元康平
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2022年11月30日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
@DIME公式通販人気ランキング