小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

読み方は1つじゃない!「早生」の読み方と言葉の意味

2022.12.13

農耕・稲作において長い伝統を持つ日本では、農業にまつわる言葉の種類が多い。「早生」もその1つだ。スーパーや八百屋の店頭で「早生みかん」や「早生ふじ」などの表記を見かけたことがある人も多いだろう。 しかし、「早生」の読み方や言葉の意味、通常のみかんと「早生みかん」の違いなどは意外に知られていない。 

そこで本記事では、「早生」の読み方と言葉の意味について解説する。 3通りの読み方と、その意味をチェックして、場面に応じて正しく使い分けができるようにしよう。 

早生の読み方は3通り 

早生には、「わせ」「そうせい」「はやうまれ」と3通りの読み方がある。読み方によって「早生」が示す内容も異なるため、それぞれの読み方と意味を押さえておこう。 

農作物によく使われる「わせ」「そうせい」 

「わせ」とは、成熟が早く、収穫期が早い農作物を指す言葉。もとは稲に対して使われており、「早稲」と表記する場合もある。 例えば、早稲田大学などの名称に使われる「早稲田」も、凶作に備えて通常より早く田植えをする田があった場所に由来する。 

「そうせい」も、「わせ」と同様、成長の早い農作物に対して使われる読み方だ。「早世(品)種」と書く場合は「そうせい(ひん)しゅ」「わせ(ひん)しゅ」のどちらの読み方も可能。 なお、「そうせい」は、赤ちゃんが通常よりも早く生まれること(早産)を指す場合もある。「わせ」と読む際には早産の意味はないことが多いので覚えておこう。 

早生の対義語は? 

早世の対義語は、晩生(おくて、ばんせい)となる。通常よりも遅れて成長すること(または成長の遅い植物)を指す言葉だ。稲の場合は、晩稲(おくて)とも書く。 

早生みかんとは? 

早生みかんは、10月中旬から11月下旬にかけて収穫されるみかんの総称。みかん(温州みかん)には全部で100種類以上の品種があり、収穫時期によって「極早生(ごくわせ)」「早生(わせ)」「中生(なかて)」「晩生(おくて)」に分かれる。 

早生ふじとは? 

早生ふじは、「ふじ」よりもさらに1ヶ月ほど早く収穫できるりんごの総称。「ふじ」の突然変異によって生まれたと言われている。早生ふじの中でも特に人気の高い「ひろさきふじ」をはじめ、6種類前後の品種がある。 

早生玉ねぎとは? 

早生玉ねぎは、3月中旬から4月頃の短い期間に収穫される新玉ねぎのこと。水分が多く甘みが強いのが特徴で、サラダなどの生食や浅漬けに向いている。通常の玉ねぎとは異なり保存が効かない。その他、みかんと同様に「晩生(おくて)玉ねぎ」や「中手(なかて)玉ねぎ」、「極早生(ごくわせ)玉ねぎ」もある。 

人の生まれ月に対して使われる「はやうまれ」 

「早生」と書いて「はやうまれ」と読む場合は、人の生まれ月を表す。具体的には1月1日から4月1日のあいだに生まれること(または、その期間内に生まれた人のこと)を「早生まれ」という。 

早生まれの子どもは不利? 

日本の社会では、多くの学校や会社が4月から3月までを1年間の区切りとする年度制を取っている。このことが、1~3月に生まれる早生まれの人々に不利な環境を作っていると言われる。 

例えば、早生まれの子どもは同学年の中でも身体や脳の発達が遅く、学業成績などが影響を受けやすい。 また、早生まれの子を保育園に入園させる場合、出生のタイミングによっては4月入園の申し込みに間に合わず、待機児童となってしまうケースがある。 

子どものいる世帯に支給される「児童手当」も、子どもの誕生月に関わらず満15歳(中学校3学年)の年度末(3月)で終了となるため、誕生が年度末に近い早生まれの子ほど手当を支給される期間が短くなる。 

早生まれの不利は年齢とともに消える 自己肯定感を育むことを大切に 

不利な面が強調されがちな早生まれだが、学力や身体能力の差は成長とともに縮まることがわかっており、成人後の差はほぼないと言われる。 

ただし、成長する過程で、発達の早い同学年と自分を比較し「自分は能力が低い」と感じてしまうと、自己肯定感や自己効力感が育ちにくく、その後の人生に悪影響を及ぼしかねない。 早生まれの子どもを育てる場合、保護者は現在の日本のシステムでは早生まれが不利になりやすいことを理解した上で、子どもが自分の成長を前向きに捉えられるようサポートすると良いだろう。 

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。