小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

創意工夫で「狭さ」を攻略!仕事、趣味、勉強に使える幅70cmのワークスペースの作り方

2023.01.04

創意工夫で「狭さ」を攻略!

「自宅のスペースは限られていて夢のまた夢……」と諦めている人はいないだろうか? 最後は、狭くても快適なデスク環境を構築した達人を紹介しよう!

アップデートこそ楽しい。自分だけのコックピットを!

 理想のワークスペースづくりに広さは関係ない。

「コンパクトですが、オフィス以上のパフォーマンスを発揮できるスペースになったと自負しています。今では、自分にとってのベースキャンプのような場所です」

 そう語るのは、会社員として働く傍ら、ウェブマガジン『毎日、文房具。』の編集長も務める髙橋拓也さん。コロナ禍、在宅ワークを余儀なくされたものの、夫婦で暮らす家は1LDKで新たに使えるスペースはなく、〝省スペースで効率よく仕事ができる環境〟を追求し、今の形に行き着いた。

 髙橋さんのデスク空間づくりの鉄則は、〝立体化〟と〝定位置化〟。

「デスク幅は70cmです。狭い分、机上台を設置して段差をつけたり、ツールスタンドを活用したりと、収納はできるだけ縦に積む方法を取り入れています」

 ほかにも、電卓など、寝かせると場所を取るものはレタースタンドに縦置きに、ヘッドホンは吊るしたりと、デスク幅内にものを収める“立体化”の工夫が随所に。

「あと重要なのが、〝定位置化〟です。手に取れる範囲に使用頻度が低いものが混在すると、必要なものを探すのに手間と時間が発生してしまいます。デスクに置くのは使用頻度が極めて高いものだけ。それらの居場所を決め、使ったら定位置に戻すことを徹底しています」

 一度整えるとついそのままにしがちだが、定期的に必要なアイテムや置き場所などを見直して、常に自分にとって使い勝手のいい状態を模索し続けているという。

 今では、髙橋さんにとって、仕事だけでなく、趣味や創作活動に没頭できるパーソナルスペースだ。

「狭いスペースですが、自分の時間を過ごすための大事な空間です」

 髙橋さんのようにスペースが限られていても、工夫次第で自分だけの基地は作ることができる。むしろ、足かせがあるほうが試行錯誤する過程は楽しいかもしれない。

創意工夫で「狭さ」を攻略!

創意工夫で「狭さ」を攻略!

机上台を置くことでデスク上の収納スペースが広がる。台の下はキーボードを収めることができ、ぶら下げツールやクリップ式のカップスタンドなどを利用すれば、コンパクトなデスクも想像以上の収納力を発揮する。

幅70cmのワークスペースを構築

髙橋拓也さんウェブマガジン「毎日、文房具。」
編集長  髙橋拓也さん
日本中の文房具のすばらしさを世界中に伝えることをライフワークとする。ワークスペースづくりをまとめた著書、『仕事がはかどり暮らしが整う おうちワークの文具術』(玄光社)が好評発売中。http://mai-bun.com

取材・文/坂本祥子

DIME2023年1月号では「マネしたくなる!最強の仕事基地」を大特集!

2022年11月発売のDIMEでは「マネしたくなる!最強の仕事基地」として、ガジェット系YouTuberやインフルエンサー、さらには家具メーカーに「理想のデスクの作り方」を総力取材! 作業効率が超アップするガジェットや、一気に見栄えがよくなる工夫などを紹介しています。

付録は「携帯型スティック加湿器」! スリムな形状なので持ち運びやすく、必要なのは水を入れた容器とUSB電源だけ。勢いよく噴射する強力ミストで、身の回りの潤いを保つようにしてください。

文/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。