ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏がタッグを組み2021年にスタートしたファミリーマートのオリジナルブランド「コンビニエンスウェア(Convenience Wear)」。
コロナ禍で、『ワンストップショッピング』に注目が集まった2021年にスタートし、SNSなどで若者からも支持を集める同ブランドが、今年も秋冬の新作を発表!ブランドとしては2度目の秋冬シーズンとなる今年ラインナップと、今後の展望について、株式会社ファミリーマート 日用品・雑誌部の須貝健彦さんに詳しく伺った。
長期化するコロナ禍、大手コンビニ3社も注目する非食品部門がワンストップショッピングのキーポイント
今振り返れば、2021年はまさに新型コロナウイルスに日本全土が振り回された年だった。
2020年年末から急速に拡大した第3波の影響で、年初めの1月〜2月上旬には2度目の緊急事態宣言が出され、外出自粛や飲食店への時短営業の要請などが行われた。こうした行動制限の中で需要が高まったのが、スーパーやコンビニエンスストアなど1カ所で食品・日用品の買い物を完了させる「ワンストップショッピング」だ。
そして長引くコロナ禍の中で、コンビニエンスストア大手3社が共に力をいれているのが日用品・生活雑貨などの非食品部門。セブン-イレブン・ジャパンは、100円ショップ「ダイソー」の日用雑貨をほぼ全店に導入しており、ローソンは今年5月に無印良品アイテムの本格取り扱いをスタート、2023年中をめどに、全国店舗に拡大することを発表している。
「コンビニで衣料品を買う文化を作りたい」が「コンビニエンスウェア」スタートのきっかけ
そんな中、オリジナル商品を展開し、独自の戦略が光るのが、ファミリーマートのアパレルブランド「コンビニエンスウェア」だ。
人気デザイナーとのタッグや、これまでのコンビニの衣料品のイメージを覆すスタイリッシュなデザインが話題となり、売れ筋のソックスの累計販売数は、ブランドがスタートした2021年3月から2022年8月15日まででなんと700万足を突破!インスタグラムで「#ファミマソックス」というハッシュタグを検索すると1万8000件以上の投稿がヒットする。
こうした大ヒットの要因となった人気デザイナーの起用、そして今年のブランドの動向について須貝さんはこう語る。
「まず、大前提として、これまでコンビニで購入できる衣料品は、雨の日や急な出張などの緊急需要に対応した商品が主流でした。そこで、ファミリーマートがデザインと品質にこだわり、日常使い出来る商品を開発することで「コンビニで衣料品を買う文化」を作れるのではないか?と考えたんです。
オリジナル商品を作り、『おむすびやコーヒーに続く新たなコンビニ文化を生み出したい』という思いから、パリコレなどで活躍する世界的デザイナーの落合さんにお声掛けさせていただき、落合さんにもこうしたコンセプトに共感していただいて、共同開発をしていただいています。
1年目は、おかげさまで大反響をいただき、2021年度グッドデザイン賞もいただくことができました。そして2年目となる今年は、3月末から売場スペースを2倍に拡大し、1年目好評だったインナー商品に加え、アウターなどの衣料品や雑貨の新商品にもかなり力を入れています。」
2年目ならではのこだわりも!ファミリーマート「コンビニエンスウェア」の2022年秋冬の新作
さらに、須貝さんにコンビニエンスウェアの2022年秋冬の新作についても伺った。
アウターTシャツが長袖で登場!
「今年の秋冬は、昨年好評をいただいた商品の新色に加えて、新商品の開発にもかなり力を入れています。
特に、おすすめは長袖アウターTシャツ。今シーズンまで、アウターTシャツは、半袖のみの展開でしたが、肌寒くなる季節に向けて新たに長袖をラインアップ。
シルエットやステッチの幅など細部にもこだわっていますし、半袖同様USAコットンの肉厚素材を使用しており、一枚で着ても様になります。寒くなってきたらインナーとして着ても良いので、かなり使いやすいと思いますね。」
手袋、靴下、その他雑貨の新作も続々
「また、今季初めて発売する手袋も、寒くなるこれからの季節におすすめです。今回リリースしたのはポリエステルとフリース素材の防寒グローブと、ウール混手袋の2種類ですが、どちらも親指、人差し指部分がスマートフォン操作に対応しているのでとても便利です。
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2022/20221006_02.html
その他、去年大好評だったソックスに関して特に注目なのは、こどもくつしたの新色発売です。ラインソックスと無地の2足組みです。定番のコンビニホワイトに加えて、黒を基調としたラインソックスが登場。さらに組み合わせの無地色も、婦人ソックスの人気色との組み合わせになっていて、親子でのお揃いコーデが楽しめるよう工夫されています。
その他のリブソックスやクルーソックスも秋を意識した、コーディネートのアクセントになるカラー展開になっていたり、ブラックベースのラインソックスが発売されたりしますし、はっ水折りたたみ傘やはっ水パーカーなど、日常使いしやすい雑貨類も発売されています。
今後も、限られた売場の中で、コンセプトである『いい素材・いい技術・いいデザイン』の価値ある商品提供をしていきたいと考えていますし、今までコンビニの衣料品コーナーにはなかったような新たなアイテムも展開していきたいと考えていますので、ぜひ折に触れて売り場に立ち寄ってみていただきたいですね。」
文/あさみ
@DIME公式通販人気ランキング