小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

コロナ禍で利用者が急増!家がモノで溢れている人におすすめしたいトランクルームの上手な活用法

2022.09.25

コロナ禍の生活スタイルの変化から、収納に関する新たなニーズが生まれ、トランクルームの利用が急増している。トランクルームは従来、倉庫のようなイメージで、個人にはなじみのないサービスだったが、このところは身近になってきている。自分の持ち物がかさばっている、スペースが限られているという場合には、活用の余地がありそうだ。

そこで、どのように使われているのか、意外な使い方、人気のプランや場所など、最新動向やサービス状況を紹介する。

コロナ禍でトランクルームの利用者が増加

キュラーズが2021年11月11日に発表したトランクルーム市場(屋内・屋外含む)に関する市場規模と成長予測に関する調査結果によれば、トランクルームの市場規模は2020年に670億円へと成長。これは2008年比2.4倍増という。

さらに2026年には1,000億円規模になると予測されている。

トランクルーム市場全体の店舗数も拡大しており、2020年時点で11,397店舗。これはファミリーレストラン市場の10,305店舗(日本フードサービス協会 外食産業市場動向調査より)を超える数となる。

また全国のトランクルーム延べ室数は、統計史上初めて50万室を突破したという。

近年では都心部を中心に品質の高いトランクルーム専用の新築ビルによる出店が増加した。

こんな用途で使われている!トランクルームの使い方

トランクルームとは、収納スペースをレンタルできる「貸し倉庫」のこと。自分が利用したい地域や大きさのトランクルームの施設を選び、月額料金を支払い、スペースをレンタルするサービスだ。

従来は特別な利用が多かったトランクルームだが、コロナ禍により外出自粛や在宅勤務が普及し、自宅で長時間働き、過ごすスペースを増やすために、トランクルームにモノを収納する利用が増加しているという。

トランクルームサービスを国内で展開する会社は複数あるうち、キュラーズを展開する株式会社キュラーズ マーケティング部 シニアマネージャー池田大和氏は、「近年、都心を中心に居住スペースの狭小化が進んだことで、自宅のクローゼットや押し入れの延長として洋服や季節物の保管場所として使われるケースが多い」と話す。

トランクルーム(キュラーズ)

また「温湿度管理されていることで楽器や着物など、大切なものを自宅よりも優れた環境で保管しておきたいという方からのニーズが高い」とも。

またハローストレージを展開するエリアリンク株式会社のマーケティング課 椿友美氏は「季節物収納、趣味のもの、資材・仕事道具や書類置き場としての利用などのほか、引っ越し・建て替えの一時的な利用が多い」と述べる。

屋内型トランクルーム収納イメージ(ハローストレージ)

加瀬のレンタルボックスを展開する株式会社加瀬倉庫の代表取締役 木村純一氏も「一般家庭の押し入れの延長というニーズがより増えている傾向がある」と述べる。

加えて、法人利用の増加傾向もあるという。「在宅勤務が推奨されるとともに事務所の縮小などが加速しています。このような要因から法人の利用も増加しています。一定期間の保存が必要とされる書類、仕事道具、商品の在庫などの収納が多いです」(加瀬倉庫・木村氏)

トランクルーム(加瀬のレンタルボックス)

トランクルームの意外な使い方

トランクルームは、こんな意外な使い方もある。

●趣味のコレクションを保管

趣味が多様化するなか、趣味の道具やコレクションがかさばる人が増えているようだ。

キュラーズ・池田氏は、「コロナ渦により、テレワークが増えたことで自宅環境を整えるために趣味のキャンプグッズなどをトランクルームに保管する方が増えています」という。

「また海外旅行に行く機会が減ったことでスーツケースを保管される方や、出かける機会減ったことで趣味にお金をかけるようになり、コレクターの方がスニーカーを大量に購入し、その保管場所としてトランクルームを利用されるケースも。

また自分が幼い頃に使った五月人形をご自分のお子様用に飾れる日までトランクルームに保管するなどの利用もあります」(キュラーズ・池田氏)

加瀬倉庫・木村氏も、コレクション用途を挙げる。「書庫やフィギュアなどのコレクション部屋としての利用シーンを見かけることがあります。趣味の部屋としてセカンドルーム的な活用も増加傾向にあると思われます」

●クローゼットとしての利用

エリアリンク・椿氏によれば、クローゼットとしての利用もあるという。「ただの物置きとして荷物を詰めこむという使い方ではなく、ラックをトランクルームへ入れて自宅のクローゼットのような使い方をするなど、凝った使い方をしている方も多くいます」

●高級自転車の車庫としての利用

加瀬倉庫・木村氏は「高級自転車などを保管し、通勤などに使用する方もいます」という。

各サービスの人気プラン・地域とは?

実に多様な使い方ができるトランクルーム。「自宅でかさばっている、あの物品を保管してみようか」と思い当たった人もいるのでは? そこで、各サービスの人気のプランや地域を見ていこう。

1.キュラーズ

無料シャトル(キュラーズ)

「自宅からトランクルームを結ぶ無料シャトルを提供したことで、都心の車を持たない若年層を中心に新たな利用者層が増加傾向にあります。

またトランクルームのオプションサービスとして、宅配サポートサービスを新たにリリースし、スマホで荷物の出し入れが可能となりました。ネットショッピングで購入した商品の配達先をトランクルームに指定し、都合の良いタイミングで受け取るなど利用の幅が広がりつつあります。これらの新サービスは、自宅スペースが限られる多忙な都心部にお住まいの方々を中心に人気を博しています。

人気なのは、自宅のクローゼットの延長として使える1畳前後のサイズ。当社はビル1棟を丸ごとトランクルームとすることで、空調やセキュリティ、収納コンシェルジュによる有人管理など質の高いサービスを提供しています。

サービス認知の高まりと共にトランクルームに対するニーズは都心部を中心に高まっており、2020年以降にオープンした新店舗(高輪台店、西荻窪店、新横浜店、中野アネックス店)についても大変大きな反響をいただいています」(キュラーズ・池田氏)

2.ハローストレージ

屋外型トランクルーム(ハローストレージ)

「ラック販売組み立てサービスは、サービス開始して1年近く経ちますが、ご好評いただいております。契約時に申込みいただくと、選んだ商品が利用開始日に、お客様のお部屋に組み立て済みの状態で置いてあるというサービスです。

ラックをホームセンターやネットなどで購入し、それをトランクルームに運んで組み立てるというのはお客様にとって大変な手間になりますので、その一連の作業を当社に丸投げできるという点で、喜んでいただけています。

地域については、人口や世帯が密集する都心部においては、お客様の問い合わせが多い状況が続いております。それ以外の地域でも高いニーズがあり、当社では近年、1都3県以外の店舗開発にも力を入れております」(エリアリンク・椿氏)

3.加瀬のレンタルボックス

トランクルーム(加瀬のレンタルボックス)

「当社では、『エブリデイ・ロープライス ~シンプルに安い~』をテーマにサービス提供を行っております。月額使用料以外の煩わしいコストをすべてカットし、本体価格自体も極限まで安価に提供しています。このような理由から、幅広いエリアで長く安心してご利用できるサービス提供を行っております。

地域は、『人気=高稼働率』ということで言いますと、やはり人口密度の高い東京23区内が人気です」(加瀬倉庫・木村氏)

トランクルームは、生活者にとって身近なサービスになりつつあるようだ。より便利になるサービスやプランを利用しながら、新たな自分ならではの利用法を見つけてみるのもいいかもしれない。

【調査出典】
キュラーズ「2021トランクルーム市場、過去10年で倍増の670億円へと拡大」

【参考】
キュラーズ
ハローストレージ
加瀬のレンタルボックス

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。