小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

マイナンバーカードを申請しない理由の6割が「面倒だから」、実際に申請にかかる時間はどれくらい?

2022.09.22

DNPフォトイメージングジャパンは、国の消費活性化策の一つである、マイナンバーカードを活用したマイナポイント事業の第2弾が実施されていることを背景に、全国の15-59歳の男女を対象にインターネットによる「マイナンバーカードに関する調査」を実施した。

マイナンバーカードの所有率は58.6%!申請理由1位は「ポイントがもらえるから」

全国の15-59歳男女、合計2,500名を対象に『2022年7月現在、マイナンバーカードを所有していますか?』と聞いたところ、半数を超える58.6%が所有していることがわかった。

2020年12月の時点では、所有していると回答した人は48.7%で、約1年半の間で8.1%増加し、過半数に達している。

また、所有・申請中の人に申請手段を聞いたところ、1位「スマートフォン(56.4%)、2位「パソコン(12.5%)」、3位「郵送(12.2%)」、4位「証明写真機(4.0%)」となった。

マイナンバーカードを所有・申請中の200名に『マイナンバーカードを申請した理由』を聞いたところ、最も多かった理由は「マイナポイントがもらえるから(64.0%)」であった。

次いで、「顔写真付き身分証明書として利用できるから(25.0%)」、「公的証明書(住民票など)をコンビニで発行できるから(22.0%)」と事務的な理由が続く。

マイナポイントをもらえることを知りつつも、4人に1人以上がポイントを取得していない

『マイナンバーカードを申請するとマイナポイントがもらえることを知っていますか?』と聞いたところ、8割以上(86.5%)の人が、「知っている」と回答。

しかし、マイナンバーカード所有者(N=193)に、『マイナポイントを受け取ったか』を聞いたところ、4人に1人以上(25.9%)が、まだマイナポイントをもらっていないことが判明した。

マイナンバーカードを未所有に(N=200)に申請していない理由を聞いたところ、「面倒だから(58.0%)」が1位となり、過半数が申請の手間によるものということわかった。

続いて、2位「取得の必要性、メリットを感じないから(30.0%)」3位「個人情報漏洩のリスクがあるから(28.0%)」とメリットやリスクの観点から申請していないことが明らかに。

申請が面倒という回答が過半数を占めたが、実際はどのくらい時間を想定しているのだろうか。

『公的証明書(マイナンバーカード、住民票など)を発行するための申請作業を行う際、どれくらいの時間がかかると面倒※1だと感じますか』と聞いたところ、「30分」という結果になった。

手段別で『マイナンバーカードの申請作業にかかりそうな時間』を聞いたところ、「スマートフォン」「パソコン」が15分、「証明写真機」が20分、「郵送」30分という結果に。

しかし、『実際に申請作業にかかった時間』は「スマートフォン」「証明写真機」が10分、「パソコン」が17.5分、「郵送」が30分であった。

想定申請作業時間と実際の時間では、「証明写真機」-10分、「スマートフォン」-5分、「郵送」±0分、「パソコン」+2.5分の差が出ている。(N=50)

調査概要
「マイナンバーカードに関する調査」
調査方法:インターネット調査 ・調査時期:2022年7月
調査機関:シグナルリサーチ
調査対象1:全国の15-59歳男女、合計2,500名(男性 1,250 名/女性 1,250 名) ※性年代均割付。
調査対象2:全国の15-59歳男女、合計400名(男性 200 名/女性 200 名)

※1 申請開始~申請完了までの時間(交通・移動時間を除く)
※性年代、申請有無、申請手段均等割付。
※小数点第二位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合がある。
※株式会社DNPフォトイメージングジャパン調べ

関連情報:https://www.dnpphoto.jp/products/kirei/mynumber/content/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。