小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

インスタで人気のアイテムを厳選!業務スーパーの国産・国内製造食品おすすめ5選

2022.09.17

業務スーパーで国産・国内製造品を買うならこれ!インスタ登場率の多い人気アイテム5選

冷凍食品やお肉、調味料やお菓子など、様々な食料品や日用品がお得な値段で購入できる業務スーパー。

今やコストコと並ぶまとめ買いの聖地として人気を集めていますが、ラインナップが多すぎて一体どの商品が本当にコスパが良いのか悩んでしまうことはないでしょうか。

そこで今回は、業務スーパーのなかでも「国産・国内製造品」に絞っておすすめ商品をご紹介。意外とたくさんある業務スーパーの国産・国内製造品のなかでも、インスタやメディアでよく取り上げられている鉄板人気アイテムを集めました。

業務スーパーに国産品は少ない?

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品27

日本ではよく「安い食品は輸入品」なんていわれることがありますが、輸入品のなかには美味しくて品質の良いものもたくさんあります。激安食品の宝庫といわれる業務スーパーにも、輸入品の冷凍食品や加工食品が数多く並んでいます。

業務スーパーではベルギー産やインドネシア産、イタリア産、中国産など様々な国の輸入品を取り扱っています。

もちろん国産(日本産)の食品も扱っているので、日本の大手食品メーカーの商品が激安で売られていることなどもよくあります。正確な割合は不明ですが、業務スーパーで改めて商品の生産地や製造元をチェックしていると「意外と国産品や国内製造品もたくさんあるんだな」といった印象でした。

というのも、業務スーパーを運営している神戸物産は自社で国内に食品加工工場などを所有しているため国内製造でもコストを抑えて販売できるのだとか。一概に「輸入だから安い」「国産だから高い」ということもないので、国産や国内製造品をお得にゲットしたい!なんて人にもおすすめできます。

気になる人はパッケージの裏面の「原材料名」や「原産国名(または原産地名)」「製造者」などをチェックしてみてくださいね。

インスタでも人気の業務スーパーで買える国産・国内製造品5選

ここからは、インスタやメディアで人気が高い業務スーパーの国産・国内製造品をご紹介します。一部の商品は実際に試食や調理をしてみたレビューもあるので参考にしてください。

※商品の価格は店舗や時期によって異なります。参考価格は地元の店舗、SNS、ウェブメディアなどで調査したものです。

その1 不動の人気冷凍食品!「鶏屋さんのチキンカツ」

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品20

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品21

■参考価格:494~517円前後(税込)

■内容量:1kg

■保存方法:冷凍

■製造元:株式会社グリーンポートリー(岡山県)

■主な原材料:鶏むね肉、衣(パン粉(小麦粉、砂糖、その他))、小麦粉、食塩、他

「鶏屋さんのチキンカツ」は、業スーのおすすめ冷凍食品といえばまず名前が挙がる超人気商品。数ある冷凍食品の中でも美味しいと評判で、冷凍食品のラインナップが豊富な業スーのなかでもとりわけよく購入されているのが本品です。

製造元の「グリーンポートリー」は業務スーパーを運営する神戸物産が設立した会社で、岡山県にある鶏肉加工工場ではヒナの飼育から製品の製造まで全てを請け負っています。鶏の品質だけでなくオリジナルの生パン粉までこだわった冷凍チキンカツは、業スーマニアにとっては見つけたら即買いの鉄板商品になっているということ。

実際にインスタで「#業務スーパーおすすめ」や「#業務スーパー購入品」などのハッシュタグで検索した場合の登場数もかなり多いです

相当人気があるのは知りつつ実はこれまで購入したことがなかったのですが、このたび9月1日から開催されている秋の総力祭感謝セールの対象商品になっているのを発見し、試しに購入してみることに。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品26

まず中身は大きなチキンカツが数枚入っているわけではなく、。チキンナゲットくらいのサイズのものがゴロゴロと1kg分入っていました。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品1

大きさや形はバラバラですが、用途によって使い分け(お弁当には小さめを使うなど)できるのでかえって良いかもしれないですね。小さいものだと肉団子くらいの大きさのものもありました。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品2

これを冷凍のまま170℃の油に入れて、3~5分程度揚げたら完成です。小さいのでササッと揚げられるところも時短で良いです。

とはいっても油で揚げる作業が面倒なときもあるので、揚げなくても食べられる方法はないかと思いトースター調理も試してみました。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品3

右が油で揚げた「鶏屋さんのチキンカツ」で、左が電子レンジで数分温めてからトースター(200℃×10分くらい)で焼いてみたものです。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品4

…残念ながら、どちらが美味しそうかは食べずとも一目瞭然の結果になりました(笑)

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品6

試食してみると、油で揚げた方は意外なほどお肉がふっくらしていて美味しかったです!

冷凍の揚げ物は衣が分厚いイメージがあったのですがそんなこともなく、外はサクサク中はふわふわで、パサつきもありません。小さくて柔らかいので簡単に噛みきれるし、子供も喜びそうです。これは人気が出るのも頷ける。味も食感もボリュームも大満足でした。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品5

ちなみに、トースター調理の方もしっかり食べましたが、水気がなくなってしまいパサついた揚げ物といった感じに…

調理時間も油で揚げた方がよっぽど早かったので、今後こちらをトースターで調理することはまずないでしょう…(笑)

とはいえ「鶏屋さんのチキンカツ」は評判通りコスパ・味・品質どれをとっても高得点で、今後もリピート購入したくなる美味しさでした!

その2 かさばらないので1人暮らしにもおすすめ!「業務用カレーコロッケ」

■参考価格:203~212円前後(税込)

■内容量:60g×10個

■保存方法:冷凍

■製造元:サンヨー食品株式会社

■主な原材料:野菜(ばれいしょ(国産)、たまねぎ)、砂糖、乾燥マッシュポテト、しょうゆ、カレーフレーク、カレー粉、他

業スーにはいくつか冷凍コロッケの種類がありますが、なかでもハマる人はハマるといわれるのがこちらの「カレーコロッケ」です。

国内製造&メインの原材料であるばれいしょも国産なので、輸入の冷凍食品に抵抗がある人にはおすすめできます。食べるときは凍ったまま油で揚げるだけでOKですが、お弁当や作り置きにするならあらかじめ全部揚げてしまってから冷凍しておくのもアリでしょう。

コロッケの種はしょうゆやカレーフレーク、カレー粉などで味付けされており、思ったよりもしっかりカレー味がするという口コミが多かったです。コロッケは1から作ると手間がかかるので、美味しい冷凍食品があると重宝しますよね。

ミートコロッケや野菜コロッケなどの定番コロッケに飽きたらぜひ試してみてください。

その3 圧倒的コスパと使い勝手の良さで高評価!「上州高原どりむね肉」

■参考価格:1026~1058円前後(税込)

■内容量:2kg

■保存方法:冷蔵

■製造元:株式会社 朝びき若鶏(群馬県)

■品名:若どりむね肉

「上州高原どりむね肉」は、国産の鶏むね肉がたっぷり2kg入って税込み1,050円前後。100gあたりにすると52円前後(!)という驚きの高コスパ食材です。

業スーでは大容量のチルド肉や冷凍肉が多数売られていますが、こちらは特にリピーターが多く「#業務スーパー購入品」などのタグで検索しても頻繁に出てくる定番の人気商品です。

1袋大体6~7枚程度の鶏むね肉が入っているので、冷凍保存するときは小分けしてジップロックに入れましょう。冷凍ではなく冷蔵状態で売られているので、小分けするのにわざわざ1度解凍する必要がないのが良いところです。下味冷凍用にも便利ですね。

ヒナの育成から加工まで一貫して自社工場で行われているので、「肉は国産派」という人も安心して購入できます。高たんぱく・低糖質の食材とあって、筋トレやダイエット中の人からも支持されています。

※取り扱いは関東の一部地域のみです。

その4 おつまみやキャンプに!何かと使える「鶏屋さんのハーブウインナー」

■参考価格:299円前後(税込)

■内容量:500g

■保存方法:冷蔵

■製造元:株式会社グリーンポートリー(岡山県)

■主な原材料:鶏肉、豚脂肪、結着材料(でん粉、大豆たん白)、食塩、香辛料、他

業務スーパーの国内自社関連工場で製造された「鶏屋さんのハーブウインナー」。1度食べたらやみつきとウワサのチルド食品です。晩酌のお供やお弁当のおかず、バーベキューやキャンプに、冷蔵庫にストックしておくと何かと使えるのでおすすめです。

こちらは鶏肉がメインのウィンナーなので一般的なポークウィンナーより脂質が低めなのもポイント。桜チップで燻された肉は生臭さを感じず、食べやすいという口コミが集まっていました。

バジルが香るので好みはあるかもしれませんが、ハーブ系ウィンナーソーセージが好きな人はぜひ一度お試しください。

その5 レトルトソース系ではイチオシ!「大盛ミートソース」

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品18

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品19

■参考価格:192~212円前後(税込)

■内容量:170g×3袋

■保存方法:常温

■製造元:宮城製粉株式会社

■主な原材料:野菜(たまねぎ、にんじん)、食肉等(牛脂、牛肉、豚タンルート)、トマトペースト(中国製造)、他

業スーのレトルトソース系のなかでも人気が高いのがこちらの「大盛ミートソース」。パッケージにある「ボリュームたっぷり」の謳い文句の通り、ひき肉がたっぷり入った濃厚なソースが170gで1人前64~70円前後という、かなりの高コスパ商品です。

製造元の宮城製粉は業務スーパーの関連工場で、レトルト食品やチルド惣菜、瓶詰めの食品など多くのオリジナル商品を扱っているメーカーです。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品10

そのままパスタソースとして食べてももちろん美味しいのですが、グラタンやドリア、コロッケの種、カレーや炒め物に使っても美味しいという口コミが多数。アレンジレシピが豊富で使い勝手が良いところも人気の理由です。

今回はせっかくなので手作り風のトマトミートソースにアレンジしてみました。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品11

オリーブオイルを熱したフライパンで乱切りしたなすを炒めて

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品12

トマト缶を足して

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品13

大盛ミートソースを混ぜて温めるだけで完成です。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品14

お好みでとろけるチーズを足すとグッとコクが出るのでおすすめです。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品15

数分で作ったとは思えない本格的なパスタソースになるのでぜひお試しあれ!

その6 ストックおやつに欠かせない!「みたらしもちっこ」

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品22

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品23

■参考価格:300~338円前後(税込)

■内容量:1kg

■保存方法:冷凍

■製造元:宮城製粉株式会社

■主な原材料:砂糖(タイ製造)、もち粉調製品(もち粉、砂糖)、うるち粉調製品(うりし粉、砂糖)、しょうゆ、他

業スーファンのインスタではもはや鉄板のおやつになっている「みたらしもちっこ」。お餅の中にみたらしダレが入っており、みたらし団子の逆転バージョンともいえるお菓子です。

インスタを見ていても「1度食べたらハマった」「大人も子供も大好き」「あっという間になくなる」などの絶賛コメントが多く、前々から気になる存在でした。

1kg入りの大容量なのでこちらも今まで買うのを躊躇していましたが、このたび秋の総力祭セールで税込300円になっていたので念願かなってゲットしました!

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品7

食べ方はかんたんで、凍ったままのみたらしもちっこを常温で2時間ほど解凍するだけ。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品8

中はとろ~り、外側はもちもち、癒しのお菓子の完成です。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品9

みたらしダレは思ったよりもこってりしょうゆ系の味でした。しかし和菓子だからなのか不思議としつこい甘さではなく、お茶と一緒にパクパク食べられてしまう味です。

「食べる手が止まらない」という気持ちがよくわかりました。

食感も楽しいし、小さくて食べやすいので確かにこれは子供も好きそうなお菓子ですね。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品16

ベタですが、イチオシのアレンジはアイスに乗せて食べる食べ方です。解凍したみたらしもちっこをバニラアイスに乗せて、きな粉をかけるとちょっとした和風パフェのようになって美味しいのでぜひ試してみてくださいね。

業務スーパー国産・国内製造おすすめ品17

SNSやメディアをチェックしてみると、他にもバターで焼いたり、焼いた後に海苔でくるんだり、みたらしもちっこを豚バラ肉でくるんで焼いて塩こしょうで食べる、なんて斬新なアレンジレシピもありました。

そのまま食べても、アレンジして食べても美味しい鉄板のストックおやつになりそうです。

※小さな子やご年配の方はお餅がのどに詰まらないように注意しましょう。

知っておきたい「国産」と「国内製造」の表示の違いについて

輸入のイメージ

加工食品や冷凍食品のパッケージを見ると、「国産」ではなく「国内製造」という売り文句が書かれていることがあります。この2つは似ているようですが、実際は全く別の意味です。

【国産】

  • 日本国内で生産された農産物
  • 日本国内の水域や港で水揚げされた水産物(または日本国内の養殖場で養殖された水産物)
  • 最も長く飼養された場所が日本国内である畜産物 など

日本での「国産」表示は、原則「日本国内で生産されたもの」という意味で使われています。ただし表示には細かいルールがあり、日本の産まれではなくても国産と表記できるようなケースもあります。

例えば畜産物の場合は一番長く飼養された場所が原産地となるので、アメリカで生まれた牛が4ヶ月後に日本に輸入され、日本で4ヶ月よりも長く飼養されると「国産牛」と表記することができます。

【国内製造】

  • 日本国内で製造や加工された食品(原材料の産地は問わない)

日本での「国内製造」の表示は、「日本で製造や加工されたもの」という意味で使われています。この場合、原材料の生産地が海外か日本かどうかは問いません。

勘違いされやすいのですが、「海外で作られたものでも最終的に日本でパッケージングすれば国内製造と表記できる」というのは誤りです。

「製造」と表記して良い範囲については「製品の内容についての実質的な変更をもたらす行為」とルール付けされているためです。例えば輸入したハムを国内の自社工場でスライスして盛り合わせるなど、製造にあたらない作業だけを行っても「国内製造」と表記することはできません。

新たな原料原産地表示制度とは?

2017年に新たな原料原産地表示制度がスタートし、輸入品を除く全ての加工食品に原料原産地を表示することが義務付けられました。

2022年3月31日までは移行期間とされていましたが、現在は国内で製造または加工した食品であれば原則として原料原産地名が記載されています。それまで確認できなかった加工食品の原料の生産地もパッケージで確認できるようになり、食品の安全性や品質にこだわる人にとっては便利になりましたよね。

ただ、原産地を表示する義務があるのは原材料のうち重量が最も多いもの(「原材料名」の最初に記載されているもの)のみだったり、「国産又はアメリカ産」などのあいまいな表記が許されていたりと、ややこしい部分もあります。

また、重量が最も多い原材料が加工食品である場合は、生産地ではなく製造地の記載が認められているケースもあります。

例えばパンの主な原材料は小麦粉ですが、小麦粉は加工食品です。輸入した小麦を国内で製粉した場合は「原材料名:小麦粉(国内製造)」のような表記になるため、小麦自体がどこで生産されたかはわからなくなってしまいます。

とはいえ、もし原材料である加工食品(小麦粉)の原材料(小麦)まで国産のものを使用しているなら、そのことをブランド化したいメーカーは多いでしょう。そのため、国産の小麦を使用しているパンは大抵の場合パッケージに「国産小麦使用!」などしっかり書かれています。絶対ではありませんが、特に売り文句としての表記がなければ国産ではないケースが多いです。

原料原産地表示制度には細かいルールがあるので、しっかりチェックしたい人は1度消費者庁のウェブサイトなどで確認してみてくださいね。

参照:

https://www.maff.go.jp/j/syouan/hyoji/attach/pdf/gengen_hyoji-45.pdf

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/assets/food_labeling_cms101_210317_12.pdf

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201709/1.html

業務スーパーを活用して国産・国内製造食品をお得にゲットしよう

輸入・国産問わずお買い得商品が並ぶ業務スーパー。できるだけ安い国産・国内製造が良いという人は、業スーの自社関連工場で製造している商品から選ぶのがおすすめです。

安いのは輸入だからという固定概念を打ち砕く高コスパ商品がたくさんあるので、機会があればぜひ覗いてみてください。

※商品の取り扱い状況は店舗によって異なります。

※商品の情報は全て2022年9月の執筆時のものです。

※税込価格表示は小数点以下を切り捨てしています。

文/黒岩ヨシコ<食生活アドバイザー3級>

編集/inox.

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。